Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

小競り合い / 早起きは早寝を生む

2021-07-21 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日はガリガリサークルの置き方をちょっと変えてみたところ、


この状態の小梅と桃之介は、隙間から頭を猫パンチしあっていたという...。
それは遊びなのか、それとも小競り合いなのか、どこまで本気なのか判断が付きません。



さて、明日から4連休なのですが、あれ?ラジオ体操は21日から25日までで合ってるのかな?

今朝は、普段のんびり起きている私は、はやく起きてラジオ体操とゴミ捨てもして、母のリハビリの送迎もしてという諸々のアクションに、ちょっとのお昼寝では足りなくて、やっぱりもう眠たくて仕方ありません。

暑さなどで体力の消耗もあり、でも、睡眠の質はあまり向上していないので…やっぱりそれでは疲れが少しずつ蓄積していきますよね。

ということで早く寝て、明日、また朝5時台の目覚ましアラームで起きなくては…です。


天気予報を見たら、週間天気ではずっと晴れ。
ラジオ体操には帽子を忘れないようにしなくてはです。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツカンの「おひとてま。よだれ鶏/小悪魔チキン」をいただきました!

2021-07-21 |  おうちごはん
サンプル百貨店さんの「抽選サンプル」で「おひとてま。」という商品を頂きました。ちょっと辛めの、お肉向けのソースです。


基本は「サラダチキン」を用意し、それを切ってかけたり和えたりするだけで一品になります。それも辛旨の♪

特に今の我が家、来週火曜日あたりまで冷蔵庫故障中で満足に買い置きすらできませんから、『手間なし』『面倒な調理なし』の商品は諸手を挙げて大歓迎( *´艸`)

サラダチキンを用意し、薄目にスライス。


ソースは量を見誤り、すべてをかけたために、お皿からこぼれそうなほどになってしまった「よだれ鶏」(半分でよかったね)。今回、サラダチキンは表面にゼリー質が付いたものだったので、ソースをはじいてしまわないか心配だったのですが、かけたタレはしっかりとお肉に絡み、真面目に美味しい!



なんか黙々と一気に食べてしまったのでした。

パッケージには「ラー油」、なんてワードもあったので、めっちゃ辛かったらごはん追加だなぁ、なんて思っていたんですが、ごはんの進む旨辛味にゴマもたっぷりで、これ、サラダチキンでなくても、ゆで豚の薄切りとか、豚しゃぶのサラダとかにもよさそうだし、肉なしだって、ジャガイモを茹でてかけてもキュウリを和えても、すごく美味しいんじゃないかな、アレンジがいっぱいできそう、と気が付きました。
もっと辛いのが好きな方は、後からラー油を追加しても美味しいと思いますよ。


今度は小悪魔チキン、作ってみなくちゃね♪

ほんのひと手間の「おひとてま。」の美味しさ、
スーパーで見かけたらチェックしてみて下さいね♪


#おひとてま。 #ミツカン #サンプル百貨店


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマドキのラジオ体操

2021-07-21 |  地域のこと
朝、5時50分に目覚ましをかけ、ささっと身支度を整え、帽子を探し、マスクをして、プラごみを2袋出してから、昨日購入した熱中症予防のための塩飴とタブレットを持ち、あとは途中でスポーツドリンクを購入して公園へ。


ダイドードリンコのmiuシリーズ、結構好き。
今は冷蔵庫にドリンクを入れて冷やしておくっていうのが出来ないので、必然的にコンビニで購入するか自販機。氷も作っておけないしね。実家の冷蔵庫から氷を貰うっていうのもできなくはないけど、何かに氷を使う予定でいたりするところで貰ってしまったら、それは困るよね。だから他は当てにしない。


公園に6時15分ごろ到着したけど、子供会のお母さんと子どもが一人だけ…。子どものころって、朝早くからみんなに会えるのが楽しくて早く行っていたと思うのだけど、最近はみんなゆっくりなのね~とちょっとびっくりしました。



イマドキのラジオ体操はラジオじゃないの?録音だかCDのようで、みなさん集まってきましたね~、ではやりますか、という感じでしたよ。
そして、意外とお父さんたちも数多く参加。

そして、終わったあと、ちょっと遊んで帰ったりした記憶もあるんですが、イマドキの子はさっさと帰る。
シニア会の方は参加者を名簿にチェックして(皆勤賞があるのです)、参加賞の(熱中症予防の)塩飴とタブレットを配布して終了。


私は帰宅してから新聞や紙などの資源ごみを出したのでした。
この後、母のリハビリの送迎などをこなしたものの、さすがに朝早くから動いてくたびれて、午前中に1時間ほどお昼寝をしてしまいました。

ところで、今日、ラジオ体操をしていて気が付いたことがあるんです。

私の左肩の50肩はまだ治っていない…ということ。

まっすぐ手を上に上げる分にはいいのですが、手をぐるぐる回したりする動作とか、手を広げるとか、そんな動作の時にはだんだん痛みで高く上がらなくなり、左右で高さが違うのが分かります。

これ、左手にワクチンしたら何の痛みか分からなくなりそうですね。




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする