Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

「師」は先生のことではない

2022-12-02 | ★At Home★
師走といいますが、師走の由来は
-------------------------------
かつては冬の季節、僧侶を招いて読経などの仏事を行う家が多かったため、
お坊さんが東西に忙しく走り回ることとなり、「しがはせる」から
「しはす」になったといいます。
-------------------------------
とのこと。
先生のことではないのですね。

区役所の裏には川が流れており、
台風などの時には遊歩道の淵から1mもないほどに
水量が増えるときもあるのですが、
ほとんどの時には穏やかな流れとなっています。


たまにこんな鳥がいることがあり、


バズーカのような望遠レンズで写真を撮っている高齢者も見かけますが、


スマホでこの程度です。
(滞在2分ほど)

12月に入った途端気温がぐぐっと下がり、
今日は家の中の温度が上がりません。


寒い寒い…
ここのところ予定がいっぱい入っていて忙しく、
ちょっとなんとなく体調が下り坂な気もするし、
明日は町内会の清掃が入っているのです。
そんな時にはやっぱり暖かくして早く寝るに限りますよね♪


みなさまも急に寒くなりましたから
体調を崩されたりしませんように。
よい睡眠をとってご自愛くださいね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする