Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

そんな予感がしました

2022-12-07 |  地域のこと
今日も主人は残業で、
夕食はカレーライスだったので、
だいたいの帰宅時間を予想して温めておけば間に合います。

カレーライスにしたのには理由があるのです。
昨日も残業だったから。
なんとなくそんな予感がして、
どちらに転んでも大丈夫なカレーライスにした訳です。

でも…写真撮ったりするの忘れました。
お肉が箱の裏のレシピの量の倍入っている
肉肉しいカレーです。


ところで、みなさんのお家の周囲には
シニア会(老人会)ってありますか?

私はまだ対象の年齢ではないんですが、
いろいろ経緯があり、入会、そして役員なんです。
今日の午前中は役員会だったのですが、
どうにも話が長くて、そしてなんだか合意形成がなかなか出来ず、
役員会が10時から始めても12時に終わらないんです。

とうとう今日は役員会の開始時間が朝9時半からになり、
でも、終わったのは12時20分ごろでした…

毎回、なんだかなぁ、と思うのですよ。
その人の考え方を理解するにはいいのですが、
検討事項が沢山あって時間がないとしても、
まずは僕の考え方は~、に始まって、
ベクトルを右に向けなくちゃいけないところで、
斜め左上とかに向かって話が飛ぶので…
合意を見るまでにすごく時間がかかるんです。

議事録を作る者の身になってくれ、とも思う訳です。
迷走するし、録音時間だけ伸びていきます。
毎回、終わるとグロッキー。
しばらく議事録を作る気も起きません。

今回はほかにもやらなくちゃいけないことがあるので、
やっぱり少し放置して、頭が冷えた頃に作り始めますかね。



写真は車のフロントガラスに付いた結露。
だいぶん朝晩冷えるようになり、
そのうち凍るようになるんですよね。
これは朝の9時ごろの写真です。
そして、今日は写真をこれしか撮っていませんでした!



今日も朝からそんな役員会でグロッキー。
なんでこんなに疲れてるかな、と思う程なので、
今日の疲れの原因はそれなんだろうな。


おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする