Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

PCがうるさい / 野菜成分多めの麻婆茄子

2022-12-10 |  おうちごはん
私が使っているのはDellのXPS13ですが、
何かのファンがずーっと回りっぱなし&
その回転音が…ウ”~~~~~~~~と地味にうるさいんです。
突然それが止まるときにはギュッ、と音をたてたり…
サポートに送らないといけないかもね。
いや、もう保証はないから裏から開けてみるか???

悩みます。

今も止まったり回ったりで音がうるさいので…
もう1台のPCに変えて作業をしなくては…


ところで…先日在庫とかを確認していたら、
Cook Doの麻婆茄子のソースを発見。
でも先日いざ使おうと思ったら、
ひき肉を用意しなくちゃいけないと気が付き、
別のおかずにしたのでした。

ひき肉って足がはやいから使う直前に買いたいけど、
そうそうマメに買い物にも行かないし、
じゃぁ冷凍しておけば?と考えると、
結構解凍がドリップ出やすかったりして、う~ん。



先日SnapDishさんからマルコメの大豆のお肉をいただいたので、
その中のミンチタイプで麻婆茄子を作ることに。


今日は茄子と人参とシメジと筍(水煮)を使い、
野菜を炒めてほぼ火が入ったところで、


大豆のお肉ミンチタイプを投入。


大豆のお肉を入れて炒めたのは1分ほど。


ソースを入れて、更に全体に絡めながら炒めたら


簡単に出来上がってしまいました。
野菜に火を通すまでが一番時間がかかり、
そのあとはあっという間。
時短にもなりましたよ~。


見た目では違和感なかったらしく、
主人は大豆のお肉だったとは思わなかったらしいデス。
そこに意識が行かなかったと言っていました。

フィレタイプとかブロックタイプもあるんですが、
我が家は圧倒的にミンチタイプを使うことが多いかな。


動物性たんぱく質も必要なんですが、
ヘルシーになるといいな、なんていうメニューや、
お肉って種類や部位によって風味も少し違うので、
同じ量の調味料を入れてもちょっと味が変わることもありますが
大豆のお肉は同じ味に仕上がる、というのは
お料理を始めた人にとってもやりやすいのでは、と思います。


常温で保管できるものは買い置きにも便利。
また買ってこよう、と思いました。^^


あぁ、PCの音、限界です。


おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする