Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

花柚子便り その8 「花柚子の収穫」

2022-12-18 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
我が家の花柚子、
下半分の花柚子の実は母が頑張って収穫し、
それぞれ母のご近所の友人たちの家に旅立って行きました。

残りの半分はいつ収穫するのかな、
高いところだし手伝わなくっちゃ、と思ったら
先週の半ばくらいのすごく寒かった日に、
母が収穫準備をしています。

高いところの作業を1人でするのも危険だし、
(父はもう収穫の手伝いは出来そうにありません)
母だって体調があまり良くないのです。

そこで、昨日の午後、主人に手伝ってもらい
残りの花柚子の実をすべて収穫しました!



今年は本当に実が綺麗。


実が鈴なりというか、大きくなってきて
枝の間にはまり込んだものとか、
そういうものは押し付けられた様に変形していたりしますし、
枝から切り離すのも苦労しましたが、
ほとんど綺麗なまま収穫できたと思います。


黄色い実がなくなってしまい、
花柚子の木は寂しい限り。

昨年はバッサリと剪定してもらいましたが、
今年はそのままかな?

根元のスズランやシランはプランターに植え替えたので、
今度は肥料の栄養が取られなくて済むかな?

今回はカゴ1杯分でしたが、
その前に母が2杯近く収穫したようです。
(かなりを友人たちにお嫁に出したあとで
 まだカゴ1杯分近く残っているのです)

花柚子さん、頑張りましたね(^^♪
また来年を楽しみにしましょ♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする