どうしてト音記号はあんな形・・・? 2011-01-13 | 音楽しつもん箱 なかなかオシャレな形ですね、ト音記号って。 ト音とは「ソ」のことで、ト音記号を書き始めるところ(ぐるぐるうずまきの中心)が「ソ」の場所だよ、 と教える記号です。 「ソ」は英語やドイツ語では「G」 あのデザインはアルファベットの「G」からきたものだそうですよ。 同じようにヘ音記号の形は、アルファベットの「F」からきています。 小さい生徒さんにとって、ト音記号は難しいかたちと思うのですが、 ジェットコースターのようにぐるぐるシュル~ン、とみんな書き方をすぐ憶えられます。