宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

受け継がれてきたもの

2014-09-05 | 演奏
以前レッスンに伺ったときに
「今執筆中なのよ~」
とおっしゃってた本が
この夏出版されました。



「ロシア・ピアニズムの贈り物」
ピアニスト、原田英代先生の本です。

「歌」が原点だったロシア音楽。
ロシア最長老メルジャーノフ先生から受け継がれた
ロシア的なピアノの「響き」を、
時代をさかのぼって文章で解明されています。

ご無沙汰しているレッスンも
この本を読んでいくうちに
もう一度よみがえってきました。

歴史的背景をふまえたロシア・ピアニズムの流れ、
楽譜の本当の読み方、重量奏法とよばれる体の使い方、
恩師の事、演奏活動の事・・・などなど
明確な言葉で語りかけてくださる1冊の本。

大切に読んで
胸に刻んで行きたいと思います。