ご近所のイタリアンレストラン、イルグラードさんのスタッフで、うちの教室の生徒さん、大屋君が、新顔のエスプレッソマシン⁈のご指導に来てくれました。

新顔入りました。
長年使っていたコーヒーメーカー。
最近たまにご機嫌が悪くなるのか、電源が落ちて飲もうと思っても、コーヒーが落ちてない事があって。
そろそろ買い替え時かなぁ〜なんて思っていたら、あおってくるように、増税だと世間が騒がしくなってきて。
生徒さんは、増税後もなんやかんや理由つけて安くなると思うよ〜なんて言ってくれていましたが、楽天のサイトを眺めていたら、増税前のキャンペーンに私もつられて買っちゃいました。
コーヒーメーカー初のホワイト。
今回はなんちゃってエスプレッソも入れられる。
カプチーノも出来るらしい。
でも、エスプレッソは、オペラやティラミスのお菓子を作る時専用で、普段は淹れる事は無いと思いますが。
カプチーノは魅力的かも⁈
もちろん普通のドリップコーヒーも淹れられます♪
今日の教室、比較的作業が暇だった生徒さんお二人様。
新顔君をセッティングしてくれました♪
ありがとうございました!
しかしエスプレッソの使い方、セッティングの仕方が分からない…(T_T)
新顔入りました。
8月の頭から二泊三日で、東京より先生に来て頂いて勉強会を行います。
その為に今回購入したバーミックス。
新品は当に高価な物なので、欲しいけど、手に入れる勇気が無く…
こういう時じゃ無いと買おうという気持ちになれないので、今回思い切って購入。
といっても、生徒さんの敏腕SEさんに、オークションで落として頂きました。
赤のバーミックス、結構可愛い♪
他にも今回を機に、新顔の器具が揃いました。
化石と化した器具と共に、新しい器具が勉強会に役立ってくれることと思います。
さぁ、そろそろエンジンかけなきゃ!
8月の勉強会に向けてギアをトップに入れなきゃです!
アメリカンチェリーの種を抜く器具。
1つずつ確実に種を取るものと、連続で抜く事が出来るもの。


新顔入りました。
紅茶や緑茶を粉末にするミルミキサー。
元生徒さんで、wine barのオーナーのなおちゃんに頂きました。
大きなはかり。教室を始めてから、壊れる事もなく、ずーっと頑張ってくれてるステンレスのはかりも愛着ありますが、頂いたこの人⁈も、これから色んな場面で役立ってくれる事でしょう♪
なおちゃんありがとうございました😊
なおちゃんのお店は、本川町にありますよ。オ・ボン・コアン電話082- 503-5709
https://www.facebook.com/AuBonCoinHiroshima/
これ欲しい!
パンの巨匠、江崎先生が持って来てくださいました!
ナッツグラインダー!
ドイツのアマゾンで購入したそう…。
油も出にくいし、細かくなる!
さすがドイツ!
私が大阪の専門学校の時に使っていたものより遥かに使いやすそう!
そんなに高くない!
いやむしろ安い!
ネットで買えるそうですが、私、買えるかな⁈
9月は私の誕生日月でした。
大阪の親友Mが、私の誕生日プレゼントに、焼きごてをくれました。
先日の川北先生の講習で、先生が持って来られたものが使い勝手良さそうで、欲しくなったので、リクエスト!
これ使いやすいです!