本日の教室。
俗に言うパイシュー、シュ・アン・シュプリーズの様なのは、実はシュー生地にジャガイモのピュレを混ぜ合わせて、中にハムやチーズを忍ばせて焼いたもの。
温め直して、朝食にどうぞ♪
今日は本当に寒かった!
皆さん風邪など引かれませんように〜。
今日も色々作りました。
こんな状況下ではありますが、ボチボチさせて頂いてます。
生徒さんに、プティブーケ頂きました。
白い実が可愛らしい、冬らしいブーケ。
長持ちするように、毎日水切りしよう。
こんな時だからこそ、暖かい気持ちに感謝。
可愛いお花に癒されます♪
お家で作られるお野菜を、いつもくださる生徒さんから、またまたたくさん頂きました。
ジャガイモ、白菜、ブロッコリー、ネギ、青梗菜などなど。
いつもの事ながら有り難い事です♪
可愛いカゴで運んでくださったハズが、帰りには一升瓶の日本酒が2本入っていました。😱
さすが呑兵衛の生徒さん!
コロナ禍で多大な損害を受けている材料屋さんに、少しでも協力出来たら良いなぁと…
今の材料屋さんの推しは、賀茂泉の立春朝絞り、2月旧暦のお正月、2/1の配達です。
1月の教室始まっています。
感染拡大しておりますが、教室、通常通りにさせて頂いております。
チョコとイチゴのタルト。
シュアンシュプリーズ。
オレンジのケーキ。
ジャガイモのタルトなどなど。
1月はパイ生地を使った物が多いので、デリカテッセンの様なメニューも色々やっています。
^_^
大阪で、和菓子屋さんを営む友人夫婦より、お年賀の美味しそうなお菓子が届く。
日本茶と頂こう。
ありがとう^_^
KASHIYA-實
追記…そう言えば本日、新年明けて初めて教室に行ったら、エアコンが付いていた…
指折り数えて⁈6日間…
電気代ゾッとする😱
指折り数えて⁈6日間…
電気代ゾッとする😱

