今日は、朝の教室が終わってから、生徒さんと、生徒さんのお店イルグラードでランチ。
近所過ぎてついつい行ってしまう…。徒歩1分。
ランチの後、一緒に行った生徒さんで、イタリアン、ピッツァのお店、ポリポのマダムが、イルグラードの表の男の子にエスプレッソ指導とあいなりました。
ポリポのマダムは日本のバリスタの大会で、2番になった実績のある方。
イルグラードのシェフが、モンテ・ビアンコ、イタリアでいうモン・ブランを試食させてくださいました。
近々お店に登場するかも⁈
お楽しみに〜♪
今日は、朝の教室が終わってから、生徒さんと、生徒さんのお店イルグラードでランチ。
近所過ぎてついつい行ってしまう…。徒歩1分。
ランチの後、一緒に行った生徒さんで、イタリアン、ピッツァのお店、ポリポのマダムが、イルグラードの表の男の子にエスプレッソ指導とあいなりました。
ポリポのマダムは日本のバリスタの大会で、2番になった実績のある方。
イルグラードのシェフが、モンテ・ビアンコ、イタリアでいうモン・ブランを試食させてくださいました。
近々お店に登場するかも⁈
お楽しみに〜♪
ポン=ヌフ仕上げ途中。
お昼からの教室が終わってから、私の駐車場の、横のビルの二階の、生徒さんのイタリアンのお店、イルグラードさんに顔を出しました。
そしたらこんなの作ってた!
ボリュ〜ミ〜!
今晩は、8時半より貸し切りだそうです!
盛況!盛況!
パンフェスタに行きました。
予定があったので、行けないはずだったのですが、予定変更で行けることに。
予想通り長蛇の列。
人人人、人だらけ。
全国のセレクトコーナーは、買えるまでに相当時間がかかりそうだったので、あえなく断念。
専門学校のパンの先生のオススメのお店でパンを購入…していたらそのお店の女の子から先生〜!と、卒業生からの呼びかけ。笑
大人になっていた!
時間は間違いなく過ぎて行ってるんですね…
1時間くらいウロウロした後は、かねてからの予定だった神社参拝へ。
本来は島根県方面に行く予定だったのですが、パンフェスタに切り替えたので、近場の大野の大頭神社へ。
何度訪れても気持ちの良い神社です。
ステキな写真が撮れました。
ランチは大頭神社近くのお蕎麦屋さん、みやじま達磨で。
今は、九州に移転してしまわれましたが、店主さんが豊平のお蕎麦屋さんで修行されてた時の屋号を頂かれたのだと。
お師匠さんは、日本でも有名な蕎麦職人。
高橋名人のお店の名前を使わせて頂けるなんて凄い事ですよね。
その後はお気に入りのケーキ屋さん、マロニエでケーキを買い込み、教室でティータイム。
世の中が糖質制限をうたっている時に、糖質満載の一日でした。
ダイエットは明日から⁈
と毎日言ってる気がする…
(T_T)
本日のケーキ。
明日から2日間、いとこの会社、タイヨーパッケージが主催するパンフェスタが、商工センターの中小企業会館で行われます。
これ私のお気に入りの材料です。
ロッテガロンヌのセミドライイチヂクとセミドライアプリコット。
他のセミドライより柔らかくてとっても美味しい♪
値段は可愛くないですけどね!
秋になって焼き菓子メニューが増えています。
という事で、紅玉や栗を含めて、こういう材料の登場回数増えています!