今年は色んな事がありました。
オーブンが壊れ(たハズだったけど、壊れて無かった・・・)、冷凍庫が壊れ、
車が壊れ、車検が重なり、パソコンが壊れ、CDプレーヤーが壊れ、少しだけ体調を崩し・・・。
それなのに、クリスマスで可愛い箱を見付けたので、どうしても使いたくて購入したものの、
それに合う型が無い事に気づき、沢山の色々な型を購入する事になり。
以前から欲しかったのですが、なかなかタイミングが無かったので、良いキッカケになったのかもしれませんが。
(生徒さんに、先生、順番違うよ~!と言われてしまいました、ごもっとも・・・)
昨年末から考えると、保存用の新しい冷凍庫にミニ製氷機。
散財(財産なんて無いですが・・・)の年でした。
(書き出してみると、改めて凄いなぁ~!)
何かを改める年、入れ替える年だったのでしょうか?
考えようによっては、私の身の回りの大切な物達が、私の代わりに壊れてくれたのかもしれません。
生徒さんは、快くご協力くださり、オーブン募金をしてくださり、とても助かりました。
結局車の故障は直した後で、最近リコールがかかったのですが・・・(遅いっちゅうねん!)
ケーキ屋さんで働いていたら、24日と25日は、怒涛の二日間ですが、
私のクリスマスは終了したので、明日はおとなしく家の片付けでもして、ゆっくり晩御飯でも作ろうかな。
こういう仕事をしているせいか、クリスマスは心踊らない、悲しい現実です。
年末までは、何日か楽しい企画も立てているので、
少し体と心に栄養を与えながら、笑顔で、静かに新年を迎えたいと思います。