2/19は、某・A町で講習会でした。
午前は小1から中1の子供達21人と、少し遅いヴァレンタインチョコ作り♪
最初は少し緊張気味の子供達。おはようの挨拶もしてくれない・・・。
少し警戒気味なのかしら・・・?
メニューはナッツの入ったミルクチョコのトリュフと、グリッシーニというスナック?にチョコと焼いて刻んだアーモンドを付けて、まさしくポッキーの様に仕上げる物。もう一品はライスパフを入れたチョコバーです。
最初はナッツのトリュフのセンターを作ります。
ナッツペーストとミルクチョコと刻んだアーモンドを混ぜるだけの簡単な物。
冷やして固まったら泥団子?の要領で丸めて貰ってチョコをからめ、フォークを使って、粉糖の上でコロコロ転がして貰います!
まさしく泥団子が雪ダルマに変身する大運動会♪
泥団子と運動会なら子供達はお手の物だろうと、このメニューにしました。
勿論、子供達は手の温度が高いので、ベタベタにならない様に配合を変えて・・・
二品目はパフ入りのチョコバーです。
簡単に固める為に、マシュマロを使いました。
マシュマロを溶かした事の無い子供達はマシュマロが溶けて行く様子に興味津々!
マシュマロとバターが溶ければ、後はその他の材料を混ぜ合わせてバットに流して冷蔵庫で固めるだけ!
最後はポッキーです!
ミルクチョコをたっぷり付けて、焼いたアーモンドを入れたバットでナッツをまぶします!
これなら一年生にも問題無く出来ました!
子供達と普段接する事の無い私は、依頼があった時、正直大丈夫かな・・・と不安がよぎりました。
友達の子供、1人、2人でもお手上げ状態になる事があるのに、20人以上なんて想像しただけでもゾッとする・・・いや想像するのは無理・・・
しかし、子供教室は私がやりたかった事の一つ!
考えた末にやらせていただく事にしました。
お子さんを持つ生徒さんに「先生、大変よ~!!!覚悟しといた方がいいよ!」
なんて脅されていたのですが、何を何を!!!
子供達の素直な事!
「こっちを見て~!」と言う私の声にちゃんと反応してくれるし、トリュフのセンターにチョコをからめれば「わぁ~♪」と嬉しい歓声をあげてくれる!
そして、こちらで用意していたラッピングのセットを取り出せばキラキラした表情を見せてくれる!
3色のリボンから好きなのを選んで貰い、みんなで出来た作品を仲良く分けて、それぞれが袋に詰めます。
リボンの結べない小さな子は同じ班のお姉さんに結んで貰ったり!
「先生、出来たよ~♪」って完成したものを見せに来てくれる子もいました。
もうその頃には子供達が凄く可愛くて仕方無かった!
なんて子供って素直なんでしょう!
教室が終了して、サヨナラする時、「先生、あげる~!」って私用にラッピングしたのをくれる子まで!
袋は余る様に持って行って無かったのですが、ラッピング用品を少し余分に持って行ってたので、そこのスタッフさんに頼んで袋を作って貰ったみたいです。
「みんなで分ければいいのに~」って言ったのですが、折角私の為に作ってくれたその気持ちが凄く嬉しくて、喜んで受け取る事にしました。
「今日はありがとうございました」とメッセージまで書いてあって、嬉しさの余り、感動して涙が出そうになっちゃいました。
子供教室、私がステキな気持ちにさせて貰えた時間でした。
胸がとってもあったかくなりました。
ありがとう!子供達!
是非また機会があればやらさせて頂きたいです♪
午前は小1から中1の子供達21人と、少し遅いヴァレンタインチョコ作り♪
最初は少し緊張気味の子供達。おはようの挨拶もしてくれない・・・。
少し警戒気味なのかしら・・・?
メニューはナッツの入ったミルクチョコのトリュフと、グリッシーニというスナック?にチョコと焼いて刻んだアーモンドを付けて、まさしくポッキーの様に仕上げる物。もう一品はライスパフを入れたチョコバーです。
最初はナッツのトリュフのセンターを作ります。
ナッツペーストとミルクチョコと刻んだアーモンドを混ぜるだけの簡単な物。
冷やして固まったら泥団子?の要領で丸めて貰ってチョコをからめ、フォークを使って、粉糖の上でコロコロ転がして貰います!
まさしく泥団子が雪ダルマに変身する大運動会♪
泥団子と運動会なら子供達はお手の物だろうと、このメニューにしました。
勿論、子供達は手の温度が高いので、ベタベタにならない様に配合を変えて・・・
二品目はパフ入りのチョコバーです。
簡単に固める為に、マシュマロを使いました。
マシュマロを溶かした事の無い子供達はマシュマロが溶けて行く様子に興味津々!
マシュマロとバターが溶ければ、後はその他の材料を混ぜ合わせてバットに流して冷蔵庫で固めるだけ!
最後はポッキーです!
ミルクチョコをたっぷり付けて、焼いたアーモンドを入れたバットでナッツをまぶします!
これなら一年生にも問題無く出来ました!
子供達と普段接する事の無い私は、依頼があった時、正直大丈夫かな・・・と不安がよぎりました。
友達の子供、1人、2人でもお手上げ状態になる事があるのに、20人以上なんて想像しただけでもゾッとする・・・いや想像するのは無理・・・
しかし、子供教室は私がやりたかった事の一つ!
考えた末にやらせていただく事にしました。
お子さんを持つ生徒さんに「先生、大変よ~!!!覚悟しといた方がいいよ!」
なんて脅されていたのですが、何を何を!!!
子供達の素直な事!
「こっちを見て~!」と言う私の声にちゃんと反応してくれるし、トリュフのセンターにチョコをからめれば「わぁ~♪」と嬉しい歓声をあげてくれる!
そして、こちらで用意していたラッピングのセットを取り出せばキラキラした表情を見せてくれる!
3色のリボンから好きなのを選んで貰い、みんなで出来た作品を仲良く分けて、それぞれが袋に詰めます。
リボンの結べない小さな子は同じ班のお姉さんに結んで貰ったり!
「先生、出来たよ~♪」って完成したものを見せに来てくれる子もいました。
もうその頃には子供達が凄く可愛くて仕方無かった!
なんて子供って素直なんでしょう!
教室が終了して、サヨナラする時、「先生、あげる~!」って私用にラッピングしたのをくれる子まで!
袋は余る様に持って行って無かったのですが、ラッピング用品を少し余分に持って行ってたので、そこのスタッフさんに頼んで袋を作って貰ったみたいです。
「みんなで分ければいいのに~」って言ったのですが、折角私の為に作ってくれたその気持ちが凄く嬉しくて、喜んで受け取る事にしました。
「今日はありがとうございました」とメッセージまで書いてあって、嬉しさの余り、感動して涙が出そうになっちゃいました。
子供教室、私がステキな気持ちにさせて貰えた時間でした。
胸がとってもあったかくなりました。
ありがとう!子供達!
是非また機会があればやらさせて頂きたいです♪

今日は昼間に体験の生徒さんが、お二人いらしてくださいました。
プロフーズでチラシを見られたとの事。
本日のメニューはティラミスとスコーン♪
何だかいつもの体験の生徒さんと明らかに違う!!!
手つきがかなり慣れたカンジ!
作業もだいぶ落ち着いた頃、よくよく話しを聞いてみたら、大阪の某・専門学校のパンの通信教育を受講していたとの事!
実はそこは私の卒業した学校、そして勤務していた事もある学校です。
そしてなんと私が仲良くさせていただいている、わが教室の特別教室をしてくださっている、A先生を知ってるとの事!
何度か実習を受けに専門学校を訪れた事があって、その時A先生とお話をされたらしく・・・
先生が、私のお菓子教室に講習しにいらしてくださっている事を話されたみたいで、プロフーズのチラシを見たときにピンとこられたとか♪
20代の若い先生だと思った~!!!リップサービスもして頂き・・・
とっても気持ち良く教室をさせていただきました。
これはそのお1人が持っていらっしゃったパンの形のペンケース♪か、か、可愛い
ホントにパンが大好きで、パンと付けば体が反応してしまうとおっしゃていましたが・・・こんなモノにまで・・・
お菓子もとっても楽しいですよ!
でもパンのペンケース私も欲しい・・・
クロワッサンとクッキーの形もあったらしいです・・・
話しがそれましたが、A先生、宣伝活動ありがとう!
感謝しています!
今年もパン教室やっていただくつもりなので先生よろしく♪
そして、みなさん!その時はいらしてくださいね~!

プロフーズでチラシを見られたとの事。
本日のメニューはティラミスとスコーン♪
何だかいつもの体験の生徒さんと明らかに違う!!!
手つきがかなり慣れたカンジ!
作業もだいぶ落ち着いた頃、よくよく話しを聞いてみたら、大阪の某・専門学校のパンの通信教育を受講していたとの事!
実はそこは私の卒業した学校、そして勤務していた事もある学校です。
そしてなんと私が仲良くさせていただいている、わが教室の特別教室をしてくださっている、A先生を知ってるとの事!
何度か実習を受けに専門学校を訪れた事があって、その時A先生とお話をされたらしく・・・
先生が、私のお菓子教室に講習しにいらしてくださっている事を話されたみたいで、プロフーズのチラシを見たときにピンとこられたとか♪
20代の若い先生だと思った~!!!リップサービスもして頂き・・・
とっても気持ち良く教室をさせていただきました。

これはそのお1人が持っていらっしゃったパンの形のペンケース♪か、か、可愛い

ホントにパンが大好きで、パンと付けば体が反応してしまうとおっしゃていましたが・・・こんなモノにまで・・・
お菓子もとっても楽しいですよ!
でもパンのペンケース私も欲しい・・・
クロワッサンとクッキーの形もあったらしいです・・・

話しがそれましたが、A先生、宣伝活動ありがとう!
感謝しています!
今年もパン教室やっていただくつもりなので先生よろしく♪
そして、みなさん!その時はいらしてくださいね~!

不覚にも・・・風邪を引いてしまいました。
20代の頃は生徒さんの中に、風邪引きさんがいても全く大丈夫だったのに・・・
バカは風邪引かないから?なんて思ったりする位でしたが・・・
30代になってからはそうも行かなくなってきて・・・
今度の日曜日は教室外で講習会を控えています。
だのにこんな事に・・・
実は昨年も同じ場所で講習会をさせて頂いたのですが、ひどい風邪を引いてしまい、声の出ぬまま無理やり講習をさせて頂き、多大なご迷惑をお掛けし・・・
「この先生、また今年も風邪引き~?!!!」なんて思われない様に、なんとか気合で治さなきゃ!!!
この写真はその時に使うラッピングの仕込みです♪
夜なべ~♪をして?頑張りました。
(たまたま来られたKさんの娘さん、Mちゃんにも手伝っていただき・・・Mちゃん、ありがとう♪助かりました)
どんな風に仕上がるかはまた後日♪
その前に風邪治さなきゃ!!!

20代の頃は生徒さんの中に、風邪引きさんがいても全く大丈夫だったのに・・・
バカは風邪引かないから?なんて思ったりする位でしたが・・・
30代になってからはそうも行かなくなってきて・・・
今度の日曜日は教室外で講習会を控えています。
だのにこんな事に・・・
実は昨年も同じ場所で講習会をさせて頂いたのですが、ひどい風邪を引いてしまい、声の出ぬまま無理やり講習をさせて頂き、多大なご迷惑をお掛けし・・・
「この先生、また今年も風邪引き~?!!!」なんて思われない様に、なんとか気合で治さなきゃ!!!
この写真はその時に使うラッピングの仕込みです♪
夜なべ~♪をして?頑張りました。
(たまたま来られたKさんの娘さん、Mちゃんにも手伝っていただき・・・Mちゃん、ありがとう♪助かりました)
どんな風に仕上がるかはまた後日♪
その前に風邪治さなきゃ!!!

今年も無事、ヴァレンタイン教室が終了します。
今晩の教室が最終です。
今年もありがとうございました。
本命の彼にあげる人も、義理?の人も、美味しく召し上がっていただけたらと思います・・・
そして私のヴァレンタイン当日は・・・
教室の仕込みに追われて、色気の無い一日になるでしょう・・・
切ない・・・
今晩の教室が最終です。
今年もありがとうございました。
本命の彼にあげる人も、義理?の人も、美味しく召し上がっていただけたらと思います・・・
そして私のヴァレンタイン当日は・・・
教室の仕込みに追われて、色気の無い一日になるでしょう・・・
切ない・・・


ヴァレンタインもピークを過ぎました!!!
といっても今年はとっても暇・・・
ホントにとっても暇・・・
こんなに暇で良いの~?!ってな位・・・
告知が遅かったからか、それとも・・・
まぁこんな年があってもいいでしょう。
・・・と自分に甘い私です。
しかし、そんな中にも出会いはあります。
そんな時だから出会いがあるのかもしれません。
もの事は良い方に捉えて・・・
初めて教室に来てくださった方と言葉を交わす回数も増えますからね♪
昨晩はレギュラーのYさんと、そのお友達2人!そして私の4人でした。
三十路女の集結で、何だか話しが盛り上がる!盛り上がる!
恋愛の話もチラリと出ながら・・・
30過ぎたら美容と健康の話題ばっかりだよね~!なんて、虚しい会話も飛び交いつつ・・・
勿論、ケーキもチョコもちゃ~んと作った上の話なので誤解の無いように♪
あまりに盛り上がったからか?その日の晩御飯のお誘いも受けたのですが、翌日のヴァレンタイン教室の事を考えたら、テンションがおさまりそうに無かったので、今回は遠慮させていただきました。
またの再会を約束して・・・
新しい方との出会いってそれだけでも嬉しいものです!
最近は外での講習会も、進んで受けさせて頂いています。
以前は、場所が変わると器具もオーブンも変わるので、頼まれても不安ばかりが先行してお断りさせて頂く事も多かったのですが、やっぱりそういうお話を頂くのも縁だと思う様になりました。
何より、いつも接する事の無い方達ばかりなのは、ホントに気持ちが引き締まります。
そこで顔見知りになった方が、教室の講習会に足を運んでくださったり・・・
そういう嬉しいオマケが付いて来ると、更にやって良かったな~って改めて思えるんです。
昨日の昼間の教室にも、車で一時間もかかるA町から、お2人もリピーターの方に参加していただきました。
本当にありがたい事です♪
こんなに沢山の方と心を通わさせて頂ける仕事ってのも、なかなか無いかもしれないな~と・・・
ありがたい事に、教室を始めてから仲良くさせて頂いてる方の方が、それ以前からのお付き合いの方を軽く越えていると思います。
成人してから友達になるのって難しいなんて言う人がいますが、何を何を!!!
分別が付く様になってから仲良くさせて頂くようになった方は、それこそ長続きすると思う私です♪
出会いってステキですよね!
これからも出会いを大切にして行きたいと、そう思います♪
ちなみにブログの内容とは関係無い写真ですが、キスチョコ風の形に生チョコを絞り、ラッピングしてみました。
作者Jちゃん・・・
といっても今年はとっても暇・・・
ホントにとっても暇・・・
こんなに暇で良いの~?!ってな位・・・
告知が遅かったからか、それとも・・・
まぁこんな年があってもいいでしょう。
・・・と自分に甘い私です。
しかし、そんな中にも出会いはあります。
そんな時だから出会いがあるのかもしれません。
もの事は良い方に捉えて・・・
初めて教室に来てくださった方と言葉を交わす回数も増えますからね♪
昨晩はレギュラーのYさんと、そのお友達2人!そして私の4人でした。
三十路女の集結で、何だか話しが盛り上がる!盛り上がる!
恋愛の話もチラリと出ながら・・・
30過ぎたら美容と健康の話題ばっかりだよね~!なんて、虚しい会話も飛び交いつつ・・・
勿論、ケーキもチョコもちゃ~んと作った上の話なので誤解の無いように♪
あまりに盛り上がったからか?その日の晩御飯のお誘いも受けたのですが、翌日のヴァレンタイン教室の事を考えたら、テンションがおさまりそうに無かったので、今回は遠慮させていただきました。
またの再会を約束して・・・
新しい方との出会いってそれだけでも嬉しいものです!
最近は外での講習会も、進んで受けさせて頂いています。
以前は、場所が変わると器具もオーブンも変わるので、頼まれても不安ばかりが先行してお断りさせて頂く事も多かったのですが、やっぱりそういうお話を頂くのも縁だと思う様になりました。
何より、いつも接する事の無い方達ばかりなのは、ホントに気持ちが引き締まります。
そこで顔見知りになった方が、教室の講習会に足を運んでくださったり・・・
そういう嬉しいオマケが付いて来ると、更にやって良かったな~って改めて思えるんです。
昨日の昼間の教室にも、車で一時間もかかるA町から、お2人もリピーターの方に参加していただきました。
本当にありがたい事です♪
こんなに沢山の方と心を通わさせて頂ける仕事ってのも、なかなか無いかもしれないな~と・・・
ありがたい事に、教室を始めてから仲良くさせて頂いてる方の方が、それ以前からのお付き合いの方を軽く越えていると思います。
成人してから友達になるのって難しいなんて言う人がいますが、何を何を!!!
分別が付く様になってから仲良くさせて頂くようになった方は、それこそ長続きすると思う私です♪
出会いってステキですよね!
これからも出会いを大切にして行きたいと、そう思います♪
ちなみにブログの内容とは関係無い写真ですが、キスチョコ風の形に生チョコを絞り、ラッピングしてみました。
作者Jちゃん・・・
