今年のクリスマス用の箱やラッピング。
またまた今年も可愛い♪
いつも定番の、ノエルやシュトレンのサンタさんの箱に加えて、シュトレン用には可愛い袋も!
ラッピング材料として、ブルーはあんまり選択肢に無いのですが、これは可愛いので採用♪
みんなであーでもないこーでもない!


ご近所のイタリアンレストランのシェフに頂きました。
11/28(日)販売致します。
ただ今色々仕込み中。
今回は、タルトレット3種類、新顔の登場です。
キャラメルバナナとくるみのタルトレット、りんごのタルトレット、ラ・フランスのコンポートのタルトレット、ただ今、オーブンに入れる前まで仕込んでいるので、当日焼いて冷めた所をお出しします。
塩のフィナンシェ、ほうじ茶のフロランタン、紅茶のフロランタン、ほうじ茶のガレット・ブルトンヌ、紅茶のガレット・ブルトンヌ、定番のザッハトルテ、シュトレンなど。
少しずつ仕込んでおりますので、お楽しみに♪
ほんでタルト、なんで真ん中の列に洋梨⁈
本日のケーキ。



今日は、江崎修先生のドイツ菓子講習でした。
香辛料の効いたレープクーヘン。
懐かしい香り。
見た目の派手さはないけれど、歴史のあるお菓子は、どこか懐かしくてやっぱり美味しい♪
お菓子にも流行りはありますが、昔からある物、今でも残ってる物って、多分この先も変わらず無くならないんだと思います。
温故知新、古い物からインスピレーションを受けるキッカケになる。
新しい物を生み出すきっかけになりますね。
大事な事を感じさせて頂けました。
私の持って行った、ドイツで買ったお菓子のミニチュアや、クリスマスグッズ、無理矢理使って頂けました。笑
帰りは、広島駅で新幹線の時間まで、ひと時のお茶タイム。
お疲れ様でした。
今日は、非常勤でお世話になっている専門学校に、江崎先生が来られました。
楽しみにしていたドイツ菓子。
それも、レープクーヘン色々。
懐かしい香辛料の香りに癒された1日でした。
明日は教室によって、ドイツの木型他、クリスマスの飾りなんかをみつくろって持って行ってみよう。
使って頂けるかは分かりませんが…
( ̄◇ ̄;)
非常勤でお世話になっている専門学校の卒業生2人組が、教室に遊びに来てくれました。
マスクを取って撮影!
一人は先日結婚式のギフトを作りに来てくれた女の子で、もう一人はその仲良しの女の子。
見た目は全く変わってなかったけど、中身は少しだけ、二人とも大人になっていました。
相変わらずうるさかったけど…😱
次は近いうちランチだね♪