紅茶を使ってチーズケーキを作りました。
ミルで粉末にしたものと、牛乳で煮出したものの両方を使います。
紅茶とチーズはとっても合うのです。
紅茶は本当に色々なものに使えるので、メニューに困った時にとっても助かる材料なのです。
フロランタン・サブレ作りました。
これ、とってもアレンジのきくお菓子なんです。
小さくカットしたコンフィやセックを散らしてもいいし、色んな香りを足しても良い。
フレッシュに限りますが…。
アーモンドはスライスじゃなくても良いし。
そうしたら色々メニューも増えますよね!
桃のコンポート炊いてます。
ここのところの猛暑で、教室の冷凍庫の調子が悪くて心配しています。
お昼過ぎて行った時に、エラーになっていたことが二度もありました。
一応冷えてはいるのですが。
教室に入った途端に室内の暑さにびっくりしていまいます。
我が家は高いところにあるせいか、寝苦しい夜があまりないので、同じ広島市内かと思うくらいです。
おまけに冷凍庫が置いてある場所は、西日が入るところなので、冷凍庫にはよろしくない環境です。
という事で、今日はクーラーをつけて帰る事にしました。
電気代が怖い…。でも冷凍庫が壊れるのはもっと怖い!
以前、お盆休み明けに教室に行ったら、冷凍庫が壊れていて、中の物が全てダメになっていました。
バターが溶けてドロドロで。
思い出しても恐ろしい…。
その日は、教室をキャンセルさせていただいて、大掃除した事を思い出します。
早く夏が終わって欲しい…。
そういう経験も加味されて、本当に夏が嫌いな私です。
夏が大好きとか言われたら、その人も嫌いになりそうな位に…。(*_*;