お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

ヒヤシンス&クローバー

2008-03-04 20:12:32 | ひとりごと
教室のヒヤシンスの花が咲きました♪
友人Sからのプレゼント!
クローバーは生徒さん、Fちゃんのプレゼントです!
三つ葉の中に、四つ葉が少し顔を覗かせてます♪
そろそろ四つ葉ゲッター始動開始しなきゃ!
今年は何本採れるでしょうか♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家でイチゴ狩り

2007-05-06 17:25:06 | ひとりごと
我が家で育てた苺です。
そして今日は、その苺の記念すべき初・イチゴ狩りをしました。
育てたのも初!頂くのも初!

今日の収穫はたったの5個・・・。
でも、中は真っ赤でとっても甘かった!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな写真も綺麗に撮れちゃいます♪

2006-12-26 23:12:24 | ひとりごと
今回購入したデジカメ、こんな写真も綺麗に撮れちゃいます♪
今までのデジカメだったらこんな風にろうそくの火を鮮明に撮る事は出来ませんでした♪

腕は悪いがカメラは良い!!
しかし、折角のカメラを生かしきれていない・・・。
常にオートで撮っている私・・・。

絞りがどうのこうの言われても、私にとっての絞りは、クリームを絞る絞り袋なのです・・・。
当分、オートで撮影するカメラ任せの日々が続くでしょう・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、9/3はめでたい日~♪

2006-09-03 22:19:57 | ひとりごと
先日アメリカから帰国した、元・生徒さんで妊婦さんだったOもっちから、出産の報告がありました。

先日ランチをご一緒したので、その時のブログにも書いたのですが、実は予定日が私の誕生日と同じ日だったので「同じ日に生まれますように~♪」なんて神様にお願いしたりしていました。
しかし、本日午前4時に無事産声をあげ、めでたく誕生♪
同じ誕生日にはなれなかったけれど、母子ともに健康だそうで何よりです♪
おめでとう♪Oもっち!

そして今日は私がとても頼りにしている大切な友人、Aっちの誕生日♪
(ちなみに、ドラえもんも一緒の誕生日だと彼女が申しておりました・・・)
そんな彼女に「誕生日どうするの?食事でも行かない?」とお誘いしていたのですが、あっけなく振られてしまい・・・
今頃彼女は、関西方面を一人旅しています。(大人だね~♪)

誕生日に一人旅なんてどんなカンジなんでしょうか?
淋しがり屋の私にはとてもじゃなく無理だと思います。
たまにはそういう時間も必要なのかも?

毎年、年末にスケジュール帳を買った時、真っ先にする事は、友人の誕生日を全て書き込む事!
どんなに離れていても、連絡を取っていなくても、(たとえ自分のは忘れられていても・・・)知っている限りは、必ずおめでとうメールを入れる事にしている私♪
誕生日を覚えて貰っていてイヤな人っていないですものね♪
「Aっち!誕生日おめでとう♪」気持ちは関西へ向けて送っていますよ~!
花束を渡す事が不可能だったので、写真は先日書きました「きん菜館」の157円のお花です・・・(こんなんでゴメン

そしてそして、忘れてはならない、もう一方!
生徒さんTさんの結婚記念日でした♪
重ねましておめでとう♪

しかし最近、生徒さんを含め私の周りが出産ラッシュです。
今日が結婚記念日のTさん、ブログによく登場してくれていたKちゃん、そして本日誕生のOっち、友人Sちゃん♪
見事に全員男の子です!!!
みなさん、おめでとう♪
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五つ葉のクローバーは不幸を招く?!

2006-08-16 23:05:32 | ひとりごと
こんな文章が中国新聞8/17付の中国新聞に書かれていました。


大竹市の専門学校非常勤講師○○さんが、広島市西区の河川敷で、金運を招くと言われる五つ葉のクローバーを見つけた。広島市植物公園(佐伯区)や研究者によると、「温暖な広島で見つかるケースは極めて少ない」という。

 クローバーの葉は、それぞれ直径約八ミリ。十日、○○さんが広島市内に出向いた際、休憩に立ち寄った河川敷で見つけた。以前も四つ葉を見つけた群生地で、一つの株に三つ葉と四つ葉、五つ葉が育っていた。



以前、五つ葉のクローバーを見付けてしおりを作ったら、生徒さんに「不幸になるからすぐ捨てたほうがいいよ!」と言われ、恐怖におののいて捨てた私!
つい先日も、生徒さんのNりんが、五つ葉を見付けた現場に居合わせたので、「不幸になる説」を伝えたら、恐怖におののき即座に手放したNりん!

何なの~?!金運を招くクローバーだったなんて!!!

しかし、広島に生息するのは極めて少ない?!
研究者だかなんだか知らないけど、何言ってるんだか・・・
そんな適当な発言!
私がこれまでに、どれだけ不幸になると謳われた五つ葉のクローバーをいとも感単に見付けて来た事か!!!
中国新聞に載るほどのニュースだなんて思えない位、しょっちゅう目にし、「これは不幸になるから見なかった事に・・・」と、ひたすら四つ葉を探す事だけを目標に頑張って来た事が・・・

みなさん、五つ葉は金運を招くクローバーなのだそうです♪
そして、四つ葉を探すのと同じ位の確率で見付かるので、そんなに難しい事ではありません!
クローバーの群集を見付けたら、四つ葉だけでなく五つ葉も探しましょう♪
しかし、かなりの数見つけた事のある私ですが、決して金運はやってきておりません・・・
という事は、四つ葉の「幸福を招く説」も・・・
いやいや、気の持ちよう、気の持ちよう・・・

四つ葉を探して見付けられた時の感動といったら、それだけで幸せな気持ちになれますものね♪
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪盗ルパン♪

2006-08-06 07:54:27 | ひとりごと
昨日のブログに載せました、陶芸教室の先生宅に居候している猫ちゃんのルパンです♪
昨晩更新したブログのコメントに、ルパンの写真をリクエストしてくださっていた方もいましたので、早速、怪盗ルパンならぬ、おとぼけルパン君の写真を♪

以下ルパン談:
はじめまして♪
僕はとっても平和主義で争そい事が大嫌いな猫!!
尾道から鈴張に移住して、はや?年!
他の猫とも勿論だけど、初対面の人間だって仲良く出来ちゃう猫らしく無い猫なんです♪
とても猫とは思えない位、運動神経が鈍くて塀から落ちてしまう事もザラだけど・・・
大泥棒のルパンと一緒の名前なんて名前負けしているかもしれないけれど、愛嬌だけは誰にも負けないのでよろしくね~!
S先生の陶芸作品のモデルになってる事もしばしばあるので、個展にお越し下さった際には、ぜひ僕を見付けてみてくださいね~♪
目印は左足の白靴下と、右足の白いハイソックスですよ~!

ぽよよん怪盗ルパンでした!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れたて新鮮野菜♪

2006-07-14 00:36:34 | ひとりごと
とっても新鮮で美味しそうな野菜達でしょ?

この4月から花のOLになった生徒さん、Mっちゃんのお母さんから頂きました。

彼女は昨年のクリスマスケーキの時や、他にもチョコチョコブログに登場している、最多出場?のオモシロ可愛い生徒さんです♪
私の自宅のとってもご近所さんなので、教室に来てくださった日には、私の愛車ポロに乗って一緒に帰宅します。

羨ましい事に、Mっちゃんのお宅は、おじいさんが自家製のお野菜を作っていらっしゃいます。
昨年末、その噂を耳にした私が「取れたての新鮮な野菜がいつもあるなんていいな~♪」なんて口走ってしまったので、こうやって時々頂くようになってしまいました。
もちろん、図々しい私がお断りするなんて有り得るハズも無く・・・

スーパーのそれと違ってどれもプリプリでとっても美味しそう♪
昨年はとっても大きな肉厚の椎茸も頂きました。
きのこ好きの私にはたまりませんでしたよ~♪

Mっちゃん、Mっちゃんのお母さんとおじいちゃん、いつもありがとうございます。
そして、ご馳走様でした♪

取れたて新鮮なお野菜って、それだけで健康になれる気がします♪
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な器具♪

2006-07-02 13:22:01 | ひとりごと
とうもろこし・・・
じゃなくて、サイドに刺している牛・・・にご注目ください。
とっても便利な器具だとはお思いになりませんか?

実はかなり前に友人(に貰った事は確実なのですが、誰から頂いたのかが・・・パリに住んでる友人Mだったかな~・・・)に頂いたのですが、失礼な話、使わずじまいで、キッチンのインテリアと化してました。

・・・が最近、とうもろこしを茹でる機会がありまして、茹でたてのあまりの熱さに・・・!!
「あっ!!そう言えば、あの牛があったハズ!!」
・・・と?年の歳月を経て、牛さん登場~♪
使ってみれば、な~んて便利な道具なんでしょう!

しかし、牛のフェイスがとってもコワオモテで、凝視するのには・・・
あちらのキッチン用品は全てがスタイリッシュに可愛く出来ているのでは無いみたいです。
「しかし何で牛が選ばれたんだろう・・・?!
最初に思い付いた人、他に何か可愛いキャラクター思い浮かば無かったのかしら・・・」
そんな事はどうでも良い位、とっても便利で使いごこち大満足だったので、今更ながら日本製に出会った事が無いのが不思議でたまりませんでした♪
北海道にはあるのかな~!

頂いたものを「コワオモテ」なんて表現していて何なのですが、これを私にくださった方、ご一報ください。
とっても活躍してくれています。
どうもありがとうございました♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬれおかき

2006-06-30 23:07:33 | ひとりごと
生徒さん、Mさんにいただきました。

お取り寄せまでされた「ぬれおかき」♪
職場で大ブ~ムを巻き起こしている代物らしいです。

何を隠そう、私は無類のお煎餅好き♪
特にお醤油や海苔の味が大好きです。

アゴが外れそうな位に固いお煎餅が大好きなのですが、勿論、「ぬれおかき」も大好き♪
この「ぬれおかき」は、今まで食べたどんな「ぬれおかき」よりも、とっても香ばしくてお醤油たっぷりでホントに美味でした♪

ウェットなカンジが苦手な方でも、この香ばしさを体験したら、「ぬれおかき」に対する印象が変わると思います。

ここの商品は、「ぬれおかき」以外にも美味しいお煎餅が沢山あるみたいです。
そしてどれも美味だそうですよ~♪

Mさん、ご馳走様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのお土産♪

2006-06-16 21:55:13 | ひとりごと
5年生の生徒さん!
Bちゃんにタイのお土産を頂きました。

まさしく「タイ~~!!!」って香りのするポッキー!
グリコの商品ですが、日本人しか買わないのでしょうか?
日本語で「タイ風ピリ辛サラダ」と書いてありました。
とっても美味しいのに~♪
是非、タイの方にも食して頂きたいです!

そういえば以前フランスに行った時、グリコのチョコポッキーがスーパーで「ミカド」という名前で売っていました。
ネーミングが素晴らしい!!!
しかしフランス人は意味を理解しているのでしょうか?!
中身は日本の物と同じなのに、何だか嬉しくなって、お土産に買った記憶があります。
(今は日本でもあまり見なくなった、細いタイプの初代?チョコポッキーでした)
今も売っているのかな~・・・

Bちゃん、美味しかったです!
ありがとう♪
ご馳走様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする