
12年生の作品と、6年生の作品!
チョコ仕上げの方は6年生作!中にブリュレがサンドしてあります。
12年生の作品はミル・フィーユ!マンゴのムースがサンドしてあります。
さて・・・一週間のご無沙汰でした。
実は、今週の頭から、広島に新設された、お菓子の専門学校の非常勤をやらせていただいておりまして、大変バタバタとしておりました・・・。
実習なら毎日やっている事なので、なんら問題無い?!と思うのですが、実は私が担当するのは、製菓理論というお菓子の材料などの、自然科学的な分野の座学で・・・。
小麦粉のグルテンだの、澱粉とだの・・・ちょっと理解するのに難しい分野です。
勿論、ケーキを作る為には、理論を理解出来ていないと出来ないので、日々携わっている分野ではあるのですが、教科書に書かれているチンプンカンプンの単語の羅列を、解りやすく説明し、尚且つ、楽しいと思って貰いながら授業をすすめなくてはいけないので、なかなか大変!
私が以前、勤務していた、某・関西の製菓専門学校でも、同じ様な授業があるのですが、粉なら粉担当!乳製品なら乳製品担当の先生がいるほど・・・。
しかし、私はこれを全てやらなければならないのです!
とにかくやってみなきゃ、どんな問題がおこるのか、どんな風にすすめて行けばいいのかも解らないので、一回目は見切り発車してしまいました。
そんな不安を抱えつつ始めた授業ですが、やっぱりそんなに甘くは無かった!!!
50分の授業の長い事!長い事!
それが2時間連続であるのだから、2時間しゃべりっぱなし!!!
そういうワケで、しゃべる事にも途中で尽きてしまい、時間が余ってしまう大失態をおかしてしまいました。
もう初日は最悪!大反省・・・でした。
しかし、そうそう落ち込んでもいられず・・・。
授業は二日後に迫って来ている!
でも、先も見通せない事にどうしたらいいのかも解らない・・・。
そんな時、思いついたのは、昔の職場の先輩方にご指導頂く事!
図々しいとは思いつつ、早速電話してご相談させていただく事に・・・。
勿論、どの先生方も解りやすく、且つ、快くアドヴァイスしていただけました。
真っ暗闇に一筋の光!!!あ~!ありがたい!
二日目の授業は、なんとか無事終了!
満足のいくものではありませんでしたが、生徒も楽しそうに聞いてくれたし、コミュニケーションも取りつつすすめられたし、一回目のそれよりは、頑張れたと思います♪
パリに住む、親友Mも、「まだまだ始まったばっかりじゃん!」と、応援してくれました。
やると決めたからには頑張らなきゃ!!
この歳で1年生になるなんて思ってもみなかったし、自分自身も勉強しながらの授業になりますが、やってやろうじゃないの!!!って、意気込みだけはあるので、大丈夫?!でしょう♪・・・か?!
チョコ仕上げの方は6年生作!中にブリュレがサンドしてあります。
12年生の作品はミル・フィーユ!マンゴのムースがサンドしてあります。
さて・・・一週間のご無沙汰でした。
実は、今週の頭から、広島に新設された、お菓子の専門学校の非常勤をやらせていただいておりまして、大変バタバタとしておりました・・・。
実習なら毎日やっている事なので、なんら問題無い?!と思うのですが、実は私が担当するのは、製菓理論というお菓子の材料などの、自然科学的な分野の座学で・・・。
小麦粉のグルテンだの、澱粉とだの・・・ちょっと理解するのに難しい分野です。
勿論、ケーキを作る為には、理論を理解出来ていないと出来ないので、日々携わっている分野ではあるのですが、教科書に書かれているチンプンカンプンの単語の羅列を、解りやすく説明し、尚且つ、楽しいと思って貰いながら授業をすすめなくてはいけないので、なかなか大変!
私が以前、勤務していた、某・関西の製菓専門学校でも、同じ様な授業があるのですが、粉なら粉担当!乳製品なら乳製品担当の先生がいるほど・・・。
しかし、私はこれを全てやらなければならないのです!
とにかくやってみなきゃ、どんな問題がおこるのか、どんな風にすすめて行けばいいのかも解らないので、一回目は見切り発車してしまいました。
そんな不安を抱えつつ始めた授業ですが、やっぱりそんなに甘くは無かった!!!
50分の授業の長い事!長い事!
それが2時間連続であるのだから、2時間しゃべりっぱなし!!!
そういうワケで、しゃべる事にも途中で尽きてしまい、時間が余ってしまう大失態をおかしてしまいました。
もう初日は最悪!大反省・・・でした。
しかし、そうそう落ち込んでもいられず・・・。
授業は二日後に迫って来ている!
でも、先も見通せない事にどうしたらいいのかも解らない・・・。
そんな時、思いついたのは、昔の職場の先輩方にご指導頂く事!
図々しいとは思いつつ、早速電話してご相談させていただく事に・・・。
勿論、どの先生方も解りやすく、且つ、快くアドヴァイスしていただけました。
真っ暗闇に一筋の光!!!あ~!ありがたい!
二日目の授業は、なんとか無事終了!
満足のいくものではありませんでしたが、生徒も楽しそうに聞いてくれたし、コミュニケーションも取りつつすすめられたし、一回目のそれよりは、頑張れたと思います♪
パリに住む、親友Mも、「まだまだ始まったばっかりじゃん!」と、応援してくれました。
やると決めたからには頑張らなきゃ!!
この歳で1年生になるなんて思ってもみなかったし、自分自身も勉強しながらの授業になりますが、やってやろうじゃないの!!!って、意気込みだけはあるので、大丈夫?!でしょう♪・・・か?!
2回目の授業、心配してたよ~
でもきっとpekoさんならリベンジしてるだろう!
と思ってたよ
何事も経験だね。
これからもいっぱい引き出し増やしてガンバレ
でも伊達に、ン10キャリア積んでないんだから、
今だって引き出しあるんだから大丈夫!
ン10年!
強調しちゃってゴメンね
初コメントありがとうございます。
そうですね。しんどい事を乗り越えられた後って、知らない間に成長しているものね・・・。
新しい人との出会いもあったし!
頑張ります!
応援しててね。
>kanae先生
先生ありがとうございます。
ご指導いただいた先生方の中に、勿論、kanae先生も入っていますよ。
今回も、泣き言聞いて頂いてホントにありがとうございました。
先生にはホントに妹の様に可愛がって頂いてて、落ち込んだ時も、その他色々・・・話を聞いていただいたり、ホントに感謝しております。
これからもよろしくお願いしますね♪
色々大変なこともあると思うけど、きっとこれも何かのご縁なんだろうね。そして、また何かに繋がることなんだろうね~。
私も、4月から職場復帰して子育てと仕事の両立頑張ってます。
お互い新しいことへの挑戦頑張りましょう!!
応援ありがとう♪
人にものを教えるというのは、ホントに難しい仕事です。
いつもやってる事ではあるんだけど、実習しながらと、ただ言葉で伝えるのでは、かなり条件が違うので、ホントに戸惑いました。
しかし、sayoさんの言ってくださった様に、これも何かの御縁だと理解し、私なりに精一杯やらせて頂こうと思います。
sayoさんも、職場復帰されたとの事!
どうしたのかな~と思っていたので、近況聞かせてくださってありがとう♪
私も応援しているので、お互い頑張りましょうね!
近いうち会えたらと思っています!
先生のチャレンジする姿勢に
パワーをもらいました
先生、ありがとうございます
そんなそんな~、パワーを貰ったなんて~・・・。
感動する事やお礼を言って貰える事なんて全く書いてないのに・・・。
久々に、与えられた仕事をこなすって事が少し新鮮でもあります!
こちらこそ、ありがとう♪
これからもよろしくね!
たくさんありがとうございます♪
そして、これからもよろしくお願いします。
ものすごく大変そうですががんばってくださいね。
わたしもがんばります!!
江原さんいかがでしたか?
また聞かせてください。
応援ありがとう♪
12年目か~・・・。
こんなに長く通ってくださってホントにありがとう♪
これからもよろしくお願いします!
江原さん、良かったよ!とっても癒されたし、心に響く言葉がいっぱいでした。
でも、私、相当の江原ウォッチャーらしい・・・。
どの言葉も、もうそうだそうだ!!!と聞いた事のある理解出来ている言葉が多かったんだよね・・・。
自分がコワッ!
生カウンセリング凄かったよ!
あのお方は、本物ですわ!!!