
これがその作品です!
クリームは、マロンとマンダリン(オレンジとみかんの間の様な柑橘系の果物)の風味です!
ジュレはマンダリン!
生地は、ピスタチオ!
マロンとマンダリンなんて、不思議な取り合わせの様な気がしましたが、それがとっても美味しかった♪
さすが、グランマルニエのメニューだけあって、しっかりお酒が効いていましたよ!
実は、私、マンダリンが大好きなのです!
以前、松谷とフランスを旅行した時の事。
貧乏旅行だったので、スーパーで買い物しては、ホテルで夕食を取っていました。
その時、大好きになったのが、マーシュというお野菜とマンダリンというオレンジ!
みかんの様な大きさで、味は酸味のあるオレンジとみかんの間の様な、とっても良い加減の酸味と甘味のバランスで・・・。
フランスに行かれるご予定のおありになる方は、ぜひ、食べていただきたいです!
今だから書いちゃいますが、帰りに沢山買い込んで、バッグの底に忍ばせて持って帰っちゃいました。
(これって、密輸?!)
ちなみに、マーシュは間引いた様な、柔らかい葉っぱのお野菜です。
こちらも、とっても美味しいです!
最近は日本のお店にも並んでる様な気がしますが、まだまだポピュラーでは無いですよね?!
おっと!
忘れていました。
松谷のケーキ、綺麗ですよね!
講習の途中にしてくれていたお話しも、興味深いものがいっぱいで、私も沢山勉強になりましたよ!
この様な、フィンガー・フードと呼ばれているこの形が、最近流行っている?!理由なども、納得でした!
来年は、2品、3品やってくれたら良いのにな!
ねっ!まっちゃん!

↑
ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
クリームは、マロンとマンダリン(オレンジとみかんの間の様な柑橘系の果物)の風味です!
ジュレはマンダリン!
生地は、ピスタチオ!
マロンとマンダリンなんて、不思議な取り合わせの様な気がしましたが、それがとっても美味しかった♪
さすが、グランマルニエのメニューだけあって、しっかりお酒が効いていましたよ!
実は、私、マンダリンが大好きなのです!
以前、松谷とフランスを旅行した時の事。
貧乏旅行だったので、スーパーで買い物しては、ホテルで夕食を取っていました。
その時、大好きになったのが、マーシュというお野菜とマンダリンというオレンジ!
みかんの様な大きさで、味は酸味のあるオレンジとみかんの間の様な、とっても良い加減の酸味と甘味のバランスで・・・。
フランスに行かれるご予定のおありになる方は、ぜひ、食べていただきたいです!
今だから書いちゃいますが、帰りに沢山買い込んで、バッグの底に忍ばせて持って帰っちゃいました。
(これって、密輸?!)
ちなみに、マーシュは間引いた様な、柔らかい葉っぱのお野菜です。
こちらも、とっても美味しいです!
最近は日本のお店にも並んでる様な気がしますが、まだまだポピュラーでは無いですよね?!
おっと!
忘れていました。
松谷のケーキ、綺麗ですよね!
講習の途中にしてくれていたお話しも、興味深いものがいっぱいで、私も沢山勉強になりましたよ!
この様な、フィンガー・フードと呼ばれているこの形が、最近流行っている?!理由なども、納得でした!
来年は、2品、3品やってくれたら良いのにな!
ねっ!まっちゃん!

↑
ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます