お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

K・サブール

2007-05-11 20:44:51 | 食べ歩き
午前中、非常勤の授業を終え、その後、お産を機に教室を卒業されたKちゃん宅へお邪魔しました。

写真は、手土産に持って行った、Kちゃん宅の近くにある、安佐南区高取の『K・サブール』という洋菓子店で購入したケーキです♪
今の場所に移転する前の小さなお店だった頃から、美味しいとの噂は聞いていたのですが、今回が始めての訪問♪

最近、噂のケーキ屋さんに2軒行きましたが、3軒目のココが一番、心惹かれました♪
とにかくケーキがとっても綺麗で、オリジナリティのある仕上げ♪
これ頂き!って仕上げが沢山ありました。
焼き菓子も充実していたし、その焼き菓子も個性的な製品ばかりでした。

こんなに頑張っているお店が近くにあったなんて、感激♪
また行ってみたいと思いました♪



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利な道具♪ | トップ | クルミとバナナのタルト&コ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがに (haruyo)
2007-05-12 23:19:01
日本のお菓子は、「包装」が一つ一つ丁寧で、きれいだよねぇ。奥の「くみ豆腐」風の竹かごなんて、きっとフランス人が見たら大喜びするはず。
パリにある和菓子屋さん「源吉兆庵」で販売されている和菓子は、生菓子だけでなく、個包装されたものも多く、日本人にはありきたりでも、包装の美しさにフランス人釘付けです。
pekoさんの教室の生徒さんがラッピングしたお菓子たち見たら、びっくりするだろうねぇ。
返信する
Unknown (peko)
2007-05-13 00:01:14
>haruyoさん
そうなの!
ココのお菓子は和菓子からヒントを得たものもあると思う。
haruyoさんの好きそうな物、沢山あったよ♪

あっ!こういう包装お土産に買って帰ったら?!
和紙とかも喜ばれるだろうね・・・。
きっとフランスのお菓子の包装に使っても、素敵なんじゃないかな?

今から、アナタが夏に遊びに来てくれた時の事を考えてしまいます。
あそこに行こうとかココに行こうとか・・・。
楽しみだわ♪
返信する

コメントを投稿

食べ歩き」カテゴリの最新記事