お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

UDON

2007-05-05 01:12:55 | 食べ歩き
四国にドライブに行きました。
勿論、目的はUDON!

写真はそのまま、『やまうち』です!
到着したら、一番遠いパーキングに誘導され、一時間半待ちだと言う事!
待つかやめるか悩みましたが折角なので、待ってでも食べる事に・・・。

ここのUDONの特徴は、手打ち、手切り・・・。
オマケに大きな五右衛門風呂の様な釜で、薪を使って茹で上げている事!

あったかいUDONを頂いたので、香川県民の方に言わせれば、邪道なのかもしれませんが・・・。
でも、とってもコシがあって美味しかった!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップ祭り | トップ | UDON やまうち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
い、一時間半待ち、、、 (haruyo)
2007-05-05 17:38:01
おうどんいただくのに、そんなに待ち時間が要るほど、人気店なんだぁ
フランスでは、「行列の出来るお店」と言うのは存在せず、、、と言うより「行列に耐えることの出来るフランス人」が存在しない、と言った方が正しいかしら。なので、日本での「行列」の様子なんかがテレビで映ったりすると、かなりびっくりされます。「食料の配給制が始まったのか」と、、、
おいしいおうどん食べたいなあ!!
返信する
Unknown (peko)
2007-05-05 22:06:27
>haruyoさん
一時間半待ちというのは、駐車場のおじさん情報で、実際は一時間待ちでした。
って言っても、フランス人にはありえないか~・・・。
折角行って、食べずに帰るのも悔しかったのと、有名店ならどこに行っても同じ状況だと思ったので、移動する時間を考えて、待つ事にしました。

とっても有名店なのに、店主のおじさんの笑顔がとっても素敵で、うどんにとってもコシがあって、また行きたいなと思えるお店でしたよ♪

小麦粉と塩と水があれば出来るから、haruyoさんもパリで作ってみたら?

日本は少し前から、うどんブームだよ!
UDONって映画が公開されたからかしら?!
うどん屋さんのハシゴしてる人達いっぱいいたよ!

しかし、食料の配給とは上手い事言うね~♪
確かにそんな感じかも・・・。
返信する

コメントを投稿

食べ歩き」カテゴリの最新記事