お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

グローバルの包丁

2009-07-10 21:37:00 | 器具
ムフフ!!!
貰っちゃいました!
グローバルの包丁♪

卒業校の50周年記念のパーティに行った際に、頂きました♪
ブログにちょくちょく載っている親友Mが、卒業生の個人ブースを出した際にお手伝いしたから!
なんと名だたるシェフに混じって紅一点の彼女♪
同期ながら、人間としてもパティシェールとしても、尊敬出来る彼女!

大した手伝いもしないで、い~んかぃな?!って感じだけど、貰っちゃいました!
ラッキー!嬉しい!!
色々大きさ違いで欲しかったけど、なかなか手が出せなかった代物だから!
これをキッカケに少しずつ揃えちゃおうかな?!

パーティの模様はまた・・・。
って言って、なかなかなのですが、休みの日にでもアップします!!!
多分、近いうち・・・。

そして、グローバルの包丁、切れ味最高!!!

広島ブログ

ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅茶とオレンジのケーキとチ... | トップ | グレープフルーツとチョコレ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親友Mです。 (haruyo)
2009-07-11 22:08:41
切れ味最高!!ってもう使ってみたのぉ!?
私はパリにもって帰りますよぉ。これで、バリバリお魚もさばけるわぁ。
こちらこそ、お手伝いありがとうね。
たくさんの方々に再会できた素敵なパーティだったね。一生の思い出になりそうだわ。
あっ、そうそう。ちなみに「包丁」などの「物を切る」物を贈り物にするのは「縁を切る」といって東西を問わず敬遠されていますが、今回あえて「包丁」にしたのは「縁を切る」のではなく「これからを切り開く」為だそうです。コンピトゥムのH先生談
返信する
すばらしいパーティーだったね! (kanae)
2009-07-11 23:53:00
pekoさん、現実に戻れた!?
まるでタイムスリップしたみたいで、しばらく現実に戻れないほど楽しくて夢のようなパーティーだったね☆

包丁よかったね♪
haruyoさんと並んでかわいかったよ!
haruyoさんの『クレープ・シュゼットのカクテル』すっごくおいしかったです。
あーもう一度、ゆっくり味わっていただきたいものです。
人の多さにあまりにもうろうろしちゃって(笑)

haruyoさん、なるほど『切り開く』ね、素敵!
でも縁が切れる、なんて全然思いませんでした。
包丁は料理人や菓子屋には財産だもの。。。

何年経っても縁が切れず、それぞれいろいろあっても、また笑顔で会えたことにほんとに感謝です。
私も一生の思い出になったよ(^^)
返信する
Unknown (peko)
2009-07-12 17:38:13
>haruyoさん
うん!もぅ包丁使ってみました~!
さすがめっちゃ切れ味良いよ!
カルチェしてみたけど、切れ味良すぎて、指もスパって!!!(なんでやねん?!)

肥田先生の「切り開く」のコメントは、ちゃんと送られてきた包丁に同封されていた中に、ご挨拶状の中に書かれていました。

haruyoさんには本当に色々お世話になってるわ!!!
感謝感謝です!

>kanae先生
もうあれから一週間ですね。
やっと現実に戻れたみたいです。

先週の今頃は、パーティ会場にいて、先生方と談笑していたのが嘘みたいで・・・。
何だか相当前の話みたいに思えませんか?

しかし、何年たっても、あの頃と変わらず、r顔で再会出来た事に感謝!
そして、辞めて行った私達を大きな心で受け止めてくださる先生方に感謝ですよね?
辻の卒業生である事を誇りに思います。

kanae先生にも、またお会いしたいです。

返信する

コメントを投稿

器具」カテゴリの最新記事