パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

《累積加重処分取消裁判を支援する会ニュース(第121号)》

2012年10月20日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ご意見ご批判ください。  「日の丸・君が代」累積加重処分取消裁判 控訴人・被控訴人 近藤順一  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ■ 即日結審を阻止し、継続審理へ  ■ 最高裁大法廷で弁論を!  何を争点にするか  「10・23通達」・職務命令こそ教育の自由侵害==>憲法判断を!!  「敬意の表明」は「天皇賛美」「国家忠誠」強制==>思想良心の自由侵害!国際人権の . . . 本文を読む
コメント

加害者に反省を促すまでの人間的な指導が必要

2012年10月20日 | こども危機
 ◆ いじめからあなたを守りたい 今後の対策の在り方  9月に公表された国の総合的ないじめ対策で、新たに文部科学省に置かれた「いじめ問題アドバイザー」。いじめによる自殺で子どもを亡くした遺族として、メンバーに加わった小森美登里さん(55)=横浜市=に、今後のいじめ対策の在り方について聞いた。 (砂本紅年)  -十四年前、高校生だった一人娘の香澄さんを亡くし、NPO法人「ジェントルハートプロジェクト . . . 本文を読む
コメント

マンションの住民の結束と一体化が難しい事例

2012年10月20日 | 電磁波と基地局
  『シンポジウム「もう一つのヒバク~携帯電話基地局の健康被害を考える」』から  ◆ 携帯電話基地局周辺における健康被害事例報告③ 當山冨美子さん(沖縄県)  私は沖縄からまいりました當山冨美子70歳、平凡な主婦でございます。  中部の沖縄市、嘉手納基地から15分程近くの東海岸寄りの中城湾を一望できる丘の上に建つ8階建マンションの最上階8階に住んでおります。主人がサラリーマンをしながら営々とローン . . . 本文を読む
コメント