パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

東京「君が代」裁判第四次訴訟傍聴案内

2014年09月02日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ★ 「10・23通達」発出から11年    ~懲りない都教委を追い詰めよう!  ★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟第2回口頭弁論   (東京地裁民事11部。2010~13年処分取消請求、原告14名)  9月5日(金)   11時20分 傍聴整理券交付〆切(予定 裁判所前で案内あり)   11時40分 開廷    東京地裁527号(定員42名)   報告集会:弁護士会館508号ABC  東京「君 . . . 本文を読む
コメント

根津公子の都教委傍聴記(2014.8.28)

2014年09月02日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 批判に耳を貸さない都教委のやり方をただすのが、教育委員の仕事ではありませんか?  議案は、①来年度使用都立高校用教科書の採択について、②東京都幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備及び運営の基準に関する条例の制定に関する意見について。  報告事項は、③都立高校入学者選抜学力検査の採点の誤りに係る答案の点検結果について、④都立高校入試調査・改善委員会報告書についてでした。  ①について . . . 本文を読む
コメント

国連人種差別撤廃委員会の対日審査会合で

2014年09月02日 | 人権
  =師岡弁護士に聞く=  ◆ ヘイトスピーチ国連審査 日本批判続出  国連人種差別撤廃条約の履行状況を監視する人種差別撤廃委員会の対日審査会合では、「朝鮮人を殺せ」などと連呼する「ヘイトスピーチ」(差別扇動表現)の法規制を求める声が続出した。日本は今、国際社会から何を問われているのか。審査を傍聴した師岡康子弁護士に聞いた。(林啓太)  ◆ 「殺せ」野放しに危機感  日本政府は二十、二十一の両日 . . . 本文を読む
コメント