パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

練馬区立小学校養護教諭分限免職取消訴訟第10回口頭弁論傍聴案内

2021年03月12日 | 暴走する都教委
 ☆ 第10回口頭弁論期日 2021年4月13日(火)11:00~ 611法廷  ◆ 小学校養護教諭分限免職裁判のお知らせ いつも傍聴に協力して下さりありがとうございます。  今回の裁判の準備書面として、指導力不足教員研修中に行った授業や協議会の逐語録を東京都教育委員会に提出を要求する書面とパワハラに対する反論の書面を提出しました。  前回の裁判で裁判長から東京都教育委員会側に免職にした理由が主 . . . 本文を読む
コメント

「本土」の「保守」の側が困惑しそうな「那覇孔子廟訴訟」最高裁大法廷判決

2021年03月12日 | 平和憲法
  《尾形修一の紫陽花(あじさい)通信から》  ◆ 「孔子廟訴訟」、最高裁判決への疑問  2021年2月24日に、最高裁大法廷が「孔子廟訴訟」の判決を言い渡した。原告側完全勝訴の「違憲判決」だった。この裁判に関しては、大法廷回付が報道されたときに、「沖縄孔子廟訴訟、大法廷へー右の「政教分離」訴訟」(2020.8.1)を書いて解説した。一週間前のニュースになったけれど、結果についても感想を書いてお . . . 本文を読む
コメント

子ども脱被ばく裁判3/1福島地裁不当判決

2021年03月12日 | フクシマ原発震災
  たんぽぽ舎です。【TMM:No4145】  ◆ 3/1子ども脱被ばく裁判不当判決に思う    国・行政の政策の誤りを無理やりに認めるような屁理屈・忖度判決をやめろ! 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 1.公判が始まってから数分で出てきた原告二人が「不当判決」「子どもの未来を閉ざす」という旗を掲げました。  「福島の裁判所が福島の子どもの命を守らなくてどうするんの!」という叫びがすぐ上がりまし . . . 本文を読む
コメント

日本が急速に貧しくなっている、クルマはもはや高嶺の花

2021年03月12日 | 格差社会
 ◆ 平均賃金は韓国以下    …「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” 加谷 珪一/文春ムック 文藝春秋オピニオン 2021年の論点100  「日本は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日本人にとって当たり前の話だった。  だがその常識は近年、音をたてて崩れ始めている。諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く . . . 本文を読む
コメント

ゼネコンが目の仇にする関西生コン労働組合武健一委員長の著作

2021年03月12日 | 格差社会
  〔週刊 本の発見 第194回 【レイバーネット日本】〕  ◆ 『武建一が語る 大資本はなぜ私たちを恐れるのか』(武建一 著、旬報社、1,500円+税、2020年12月)    労働運動の「神髄」見せる関生労組の清々しさ    評者:黒鉄好  一切の虚飾のないストレートなタイトルと裏腹に、本書は、囚われの身となった著者が拘置所で迎えた保釈の日の描写から始まる。ドラマか映画でも見るかのように一気 . . . 本文を読む
コメント