=条件付採用音楽教員免職処分取消請求事件=
◆ 進行協議期日 第4回報告
2021年3月15日(月)
原告から報告をさせていただきます。
期日は非公開ということもありますので、期日の中での、裁判官や被告、原告の発言等の詳細はお知らせせず、大まかに話し合ったことや次回の期日日程等をお知らせいたします。この報告については、代理人と相談したうえで、お送りさせていただいております。
3 . . . 本文を読む
=新番組=
◆ 今日の新聞5分でわかりみチャンネル
※ 3/16配信分
https://youtu.be/pS7bwMhgFjU
※ 3/15配信分
https://youtu.be/ioiW5lw0piU
みなさま
いつも「デモ・リサ」をご視聴・応援いただきましてありがとうございます。当所(デモクラシー・リサーチ=民主主義研究所)関係の若者が新しいことを始めました。
いまの若いひとた . . . 本文を読む
◆ 危ない子どもたち
コロナ禍で子どもの権利が危機に (『週刊新社会』)
鹿児島県立短大 田口康明
国連・子ども権利条約(1994年日本政府批准)は、大きく分けると「4つの柱」(①生きる権利、②育つ権利、③守られる権利、④参加する権利)がある。
今、新型コロナ感染症の流行下において、これらが「危機」にある。
まずは、何の根拠もなく安倍首相(当時)から発せられた「学校一斉休校」である . . . 本文を読む
◆ スガ疫病神首相語録23 トーキョーに電話 (前田朗blog)
誰もが新型コロナと総務省接待問題に飽きてきたため、ガースーは、新たな話題提供が必要と、日米交渉を開始することにした。新型コロナ緊急事態宣言を解除するので、別の話題に関心を集めたほうが得策である。
3月16日、ブリンケン国務長官とオースティン国防長官が来日し、外務・防衛閣僚と「2+2」会合を持った。さらに4月前半、ガースーが訪米 . . . 本文を読む
◆ 馬毛島基地化に反対を!
進む南西諸島軍事化~現地から (立川自衛隊監視テント村通信)
種子島 和田香穂里
◆ 馬毛島とは
馬毛島(まげしま)は、琉球弧(南西諸島)の最北、大隅諸島(鹿児島県)に位置する種子島の西方12㎞に浮かぶ、周囲16㎞余りの小さな島だ。
現在は無人島だが、1980年代半ばまでは人々が暮らし、豊かな漁場としても、西之表市民の生活に深く関わってきた。
またこ . . . 本文を読む
たんぽぽ舎です。【TMM:No4148】【TMM:No4150】
▼ 3・11東電福島第一原発事故から10年
再稼働ありきの新規制基準、世界一厳しい基準はウソの「対症療法基準」
蓮池 透(新潟県在住)
1.事故原因の究明・対応の検証 ・4つの事故調査委員会:国会、政府両事故調では、継続調査の必要性を提言。
・国や東京電力などの関係機関が、真剣にフォローアップせず。
・国会事故調 . . . 本文を読む