◎ 君が代不起立の根津さん またも停職6ヶ月の不当処分!
しかし都教委は分限免職は発令できなかった。
根津さんは、objectionTシャツ着用問題から2ヶ月に及ぶ、支援者・支援団体の必死の抗議や要請、125,000筆に及ぶ「解雇させない署名」、海外からも寄せられた支援の声やマスコミの報道などにより、都教委は分限免職を出来なかったのでしょう、君が代不起立で解雇されることはありません、と語った。
しかし、その125,000筆に及ぶや要請書・請願書の類いは、教育委員の手に渡ることなく、職員課任用係長の手によってすべて捨てられてしまっているらしい、との不穏な噂もある。
以下、発令直前3/29付、根津さんからのメールです。
全文は ↓ から
※『河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会ブログ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
根津公子です。
28日の教育委員会定例会で卒業式で君が代」処分が決まりました。私を除くほかの人には、31日の処分発令の時間と場所の連絡があったそうですが、私にはまったくありませんでした。
ということは、学校に都教委の人間が来て、学校で処分発令をするのかもしれません。とすると、免職、ということでしょうか。
教育委員会定例会で、大変な事実が竹花教育委員の(「君が代処分に否定的な日経新聞のコラムをたまたま読んだ。ほかにもそのような記事や都民からの要請などがあるなら見せて欲しい」と言う趣旨の)発言で明白になりました。私たちが出してきた署名も要請書も、そして請願書までもが、教育委員に届けられていなかった、ということです。
判断材料を隠して処分の決定をした、処分先にありきだった、のです。
この件について詳しくは、最後のところをご覧ください。
この1週間の報告です。いまさらですが・・・。
24日は卒業式。7時半からのモーニングアクションに雨の降る中、総勢100人もの人が集まってくださった。それに対して、門の外には公安がかなり大勢たむろし、門の中では都教委の人間14人が「警備」。また、生活指導部の教員が狩り出され、物々しい雰囲気を作り出していた。
モーニングアクション参加者の中には、幼児連れの人や老人もかなりの数いて、騒動を起こす心配などありもしないのに、そしてそのことを都教委は承知していながら、「根津支援の連中は、何を起こすかわからない」という不安を、保護者や生徒たちに煽り、刷り込む目的でこれをしているのは、明々白々。
こんなことに、毎回公金を浪費するな!とも言いたい。
卒業式は9時40分から。「開式のことば」「皆さん、ご起立ください」に引き続き、「国歌斉唱」と司会の発声。私は、両隣の生徒が私の手を握り、あるいは握ろうとする手を静かに離して着席した。私の隣の一人の生徒は私と一緒に、もう一人は初めは立っていたが途中から、座ってしまった。
私が座ると、すぐにどこからか鈴木副校長が、都教委の指導主事(と、同僚が言っていた)を伴ってやってきて、「根津先生、お立ちください」と2回繰り返した。「なぜ、立たなければいけないのですか」と聞くと、「通達です」と副校長。私は、「私は教員ですから、教育ではないことはしません。教員だから、立たないのです」と答えた。処分の証拠とすべく、「現認」を終わると、2人はどこかに消えた。
後は何事もなかったかのように、卒業式は進行した。
11時10分、生徒の下校・見送りのため玄関に行くと、校長と副校長の姿があった。案の定、私に事情聴取するためだった。「根津先生、校長室に来てください。用事があります」と言う。「私には用事はありません。行きません」と答えると、校長はその場で、「根津先生、国歌斉唱の時に起立をしませんでしたね」「副校長が現認しました」と言う。私はそれには返事をせずに、「あなたたちが教員になった時の初心は、こんなことをすることでしたか?教育破壊を止めなさい」と言うと、校長は「副校長が現認したので、報告書を今日都教委にあげます」と言い、2人は引き上げていった。
15時からは都庁記者クラブで、記者会見。葛飾区の小学校教員のYさんもこれまでずっと不起立を続けていて、しかし処分はされていないのに、方や、根津は処分の連続で免職の危機にある。こんな不公平な取り扱いでクビ切りが行われていいものかと、アピールした。
しかし、翌日の新聞報道は、その肝心なところが欠落し、根津が免職の危機にあることだけにされていた。
その後は、第二庁舎横の歩道で情宣、そして、27階に要請に行った。「なぜ、要請に来た私たちを中に入れてくださらないのですか。話を聞いてくださらないのですか」とNちゃんが、金井任用係長を相手に、丁寧に、しかも毅然としてただしてくれた。
25日。職員朝会の最中8時30分過ぎに、副校長が私にメモのようなA4の紙を差し出し、都教委の事情聴取に行くよう告げた。紙には、「10時30分、都教職員センター」とある。30分以内に学校を出なければ、間に合わない時刻に事情聴取を告げるとは、何と言うことか?!
年休や出張で授業を空ける時には、養護学校では生徒の安全上、かなり前から、学年の教員たちに伝えておくことになっている。それを校長や副校長は当然知っていながら、あえて私にはこのような嫌がらせをする。
私は、「この時間設定では、教育活動上、行くことはできません。生徒が下校する1時50分以降に学校を出る時間に変更してください」「校務を優先するのは当たり前でしょう」と言い、紙を副校長の机上に返すが、副校長は、「だめです。この時間に行きなさい」と言い、紙を私の机上に戻す。何度かそれを繰り返し、紙は副校長の机上に置かれた。そこにやってきた校長にも時刻の変更を申し出たが、全く取り合わない。
「事情聴取に時刻を授業に差し支えないようにして、何が問題なのですか!ここまでひどい管理職は、他にはいませんね」と一言言い、生徒のお迎えに走った。
終了式で合唱。「あなたに会えてほんとによかった 優しい心ありがとう 優しいここーろありがとう グッディ グッバイ グッディ グッバイ マイ フレンド♪♪」を歌い始めると、私の感情は堰を切るように押さえが効かなくなってしまった。私の手を握る生徒たちを抱きしめたかった。
終了式の後は、貯金学習で郵便局に出かけたのだけれど、生徒たちのしぐさの一つひとつに私の感情は反応してしまう。一人ひとりに、「あなたに会えてほんとによかった。優しい心ありがとう、やさしいここーろありがとう」と音楽に時間に覚えたフレーズを声に出さずに言いながら、感謝した。一人止め処もなく、涙を流した。これを打ちながらも、涙が止まらなくなってしまう。
帰り道、公園で、生徒たちを囲んで写真を撮ってくれた同僚たちの心遣いに感謝した。
帰りの会では、勧められて、初めてで最後の「帰りの会」をさせてもらった。
△年△組のみんな、ありがとう!△年生のみんな、ありがとう!!
事情聴取の出張命令に従っていたら、得られなかったこの時間。よくぞ、都教委はこういう時間に出張命令を出したものだ!
(略)
以下、Yさんからの報告
「河原井さん根津さんの「君が代」解雇をさせない会」のYです。
私は今日ほど、家以外での場所でこれほどに怒りを外に表出したことはありません。
本当に頭にきました。
私は教育委員会の定例会の抽選に外れたので、会議が行われる30階のバリケードの前に、ほかの50名ほどの人とともにいました。
バリケードのすぐ右向こうの部屋には、面会を望んでも決して姿を見ることのできなかった教育長ほか教育委員がいて、これから根津さんほか「君が代不起立」の処分が検討されるのです。
なので、教育委員たちの耳に届け!と思いながら「根津さんをクビにしないでー」「処分しないでー」と何度か叫びました。
いよいよ秘密会の行われる前になって傍聴者退出のためにドアが開かれてからはエレベーターホールに締め出されている人たちで、声を限りに「根津さんをクビにするなー」「処分するなー」「解雇するなー」と、叫び続けました。
傍聴者も会議の開始時に、思い思いの言葉を書いた布やゼッケンなどを2、3分間黙って掲げて退室時には声も出してアピールしたそうです。
傍聴に入っていた人たちが中から出てきますと、そこで、衝撃の事実を聞かされたのです。
なんと、この間、いくつも提出してきた「根津さんを免職処分にしないで」などの要請書、請願書、おまけに署名など一切が、教育委員の手に渡っていなかったことが判明したのです。本当に頭にきました。
定例会で、竹花教育委員が、「君が代処分に否定的な日経新聞のコラムをたまたま読んだ。ほかにもそのような記事や都民からの要請などがあるなら見せて欲しい」というようなことを述べたそうです。
つまり、教育委員は何も知らないまま、私たちの声の存在も知らされないまま処分の決定の場に臨んでいたのです。
私は数名の人とともに、金井職員課任用係長に請願書と署名などが教育委員の手に渡っていなかったことについて追及しようと27階に降りましたが、金井氏は出てきません。ほかの職員が「しばらくお待ち下さい」といったきり、2時間待てども出てきませんでした。
あれだけ何度も「処分にかかわることだから必ず教育委員に渡して欲しい」と頼み、最後には、請願書なら必ずや教育委員にわたるはず、と各人宛てに「親展」と封をして「これなら教育委員の手に渡るよね」と黒田氏に確認しながら渡しているのに、なおかつ、この間、「請願書は教育委員に渡してもらっているよね」と何度も確認をもとめてきたのに、です。
これまで彼らは、「適正に事務処理をしている」「教育情報課から担当所管にあげるが、どのように処理するかは所管の判断」「細かい事務手続きについては答えられない」等と言ってきたわけですが、私はそれでも、請願書と署名は教育委員にわたるものと思っていました。甘かったです。
職員課が握りつぶすなら、自分たちで直接教育委員にもって行くから今すぐここに渡した署名と請願書を持ってきて!と職員課の職員に何度も頼みました。まさか、シュレッダーにでもかけちゃったのか、金井氏が会議中なら保管場所を聞いて誰でもいいから今すぐ持ってきて!!と何度も頼みましたがまったくなしのつぶてに終わりました。あの署名や請願書が反映されないままに、このまま処分、そしてクビ!?かもしれないと思うと、本当に情けないです。こんなことなら……とぐるぐると思いが巡ってきます。
結局、彼らにはどのような「適正な手続き」をもってしても、先に「決定ありき」だったのか、いったいどうしたら私たちの声を教育委員に届けることが出来たというのか、教えてよ!!!本当に心の底から怒りがわいてきます。
(略)
判断材料として当然、教育委員が目を通しておくべき資料が渡されていなかったのですから、これで下される処分は明らかに不当・無効のはずです。
再度審議をおこなってほしいです。
Yさんのメールは、ここまで。
もう一つ、
金井職員課任用係長が27階のエレベーターホール近くで、ガードマンと7人くらいの職員がいたところで、薄ら笑いを浮かべながら、次のようなことを言っていたということです。
「これから30階に行って、からかってくるか」。
「仕事に責任と誇りを持っている」と私たちに向かって言ってのける金井係長の、都民への対応は、からかい、だったということです。許せない!!
しかし都教委は分限免職は発令できなかった。
根津さんは、objectionTシャツ着用問題から2ヶ月に及ぶ、支援者・支援団体の必死の抗議や要請、125,000筆に及ぶ「解雇させない署名」、海外からも寄せられた支援の声やマスコミの報道などにより、都教委は分限免職を出来なかったのでしょう、君が代不起立で解雇されることはありません、と語った。
しかし、その125,000筆に及ぶや要請書・請願書の類いは、教育委員の手に渡ることなく、職員課任用係長の手によってすべて捨てられてしまっているらしい、との不穏な噂もある。
以下、発令直前3/29付、根津さんからのメールです。
全文は ↓ から
※『河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会ブログ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
根津公子です。
28日の教育委員会定例会で卒業式で君が代」処分が決まりました。私を除くほかの人には、31日の処分発令の時間と場所の連絡があったそうですが、私にはまったくありませんでした。
ということは、学校に都教委の人間が来て、学校で処分発令をするのかもしれません。とすると、免職、ということでしょうか。
教育委員会定例会で、大変な事実が竹花教育委員の(「君が代処分に否定的な日経新聞のコラムをたまたま読んだ。ほかにもそのような記事や都民からの要請などがあるなら見せて欲しい」と言う趣旨の)発言で明白になりました。私たちが出してきた署名も要請書も、そして請願書までもが、教育委員に届けられていなかった、ということです。
判断材料を隠して処分の決定をした、処分先にありきだった、のです。
この件について詳しくは、最後のところをご覧ください。
この1週間の報告です。いまさらですが・・・。
24日は卒業式。7時半からのモーニングアクションに雨の降る中、総勢100人もの人が集まってくださった。それに対して、門の外には公安がかなり大勢たむろし、門の中では都教委の人間14人が「警備」。また、生活指導部の教員が狩り出され、物々しい雰囲気を作り出していた。
モーニングアクション参加者の中には、幼児連れの人や老人もかなりの数いて、騒動を起こす心配などありもしないのに、そしてそのことを都教委は承知していながら、「根津支援の連中は、何を起こすかわからない」という不安を、保護者や生徒たちに煽り、刷り込む目的でこれをしているのは、明々白々。
こんなことに、毎回公金を浪費するな!とも言いたい。
卒業式は9時40分から。「開式のことば」「皆さん、ご起立ください」に引き続き、「国歌斉唱」と司会の発声。私は、両隣の生徒が私の手を握り、あるいは握ろうとする手を静かに離して着席した。私の隣の一人の生徒は私と一緒に、もう一人は初めは立っていたが途中から、座ってしまった。
私が座ると、すぐにどこからか鈴木副校長が、都教委の指導主事(と、同僚が言っていた)を伴ってやってきて、「根津先生、お立ちください」と2回繰り返した。「なぜ、立たなければいけないのですか」と聞くと、「通達です」と副校長。私は、「私は教員ですから、教育ではないことはしません。教員だから、立たないのです」と答えた。処分の証拠とすべく、「現認」を終わると、2人はどこかに消えた。
後は何事もなかったかのように、卒業式は進行した。
11時10分、生徒の下校・見送りのため玄関に行くと、校長と副校長の姿があった。案の定、私に事情聴取するためだった。「根津先生、校長室に来てください。用事があります」と言う。「私には用事はありません。行きません」と答えると、校長はその場で、「根津先生、国歌斉唱の時に起立をしませんでしたね」「副校長が現認しました」と言う。私はそれには返事をせずに、「あなたたちが教員になった時の初心は、こんなことをすることでしたか?教育破壊を止めなさい」と言うと、校長は「副校長が現認したので、報告書を今日都教委にあげます」と言い、2人は引き上げていった。
15時からは都庁記者クラブで、記者会見。葛飾区の小学校教員のYさんもこれまでずっと不起立を続けていて、しかし処分はされていないのに、方や、根津は処分の連続で免職の危機にある。こんな不公平な取り扱いでクビ切りが行われていいものかと、アピールした。
しかし、翌日の新聞報道は、その肝心なところが欠落し、根津が免職の危機にあることだけにされていた。
その後は、第二庁舎横の歩道で情宣、そして、27階に要請に行った。「なぜ、要請に来た私たちを中に入れてくださらないのですか。話を聞いてくださらないのですか」とNちゃんが、金井任用係長を相手に、丁寧に、しかも毅然としてただしてくれた。
25日。職員朝会の最中8時30分過ぎに、副校長が私にメモのようなA4の紙を差し出し、都教委の事情聴取に行くよう告げた。紙には、「10時30分、都教職員センター」とある。30分以内に学校を出なければ、間に合わない時刻に事情聴取を告げるとは、何と言うことか?!
年休や出張で授業を空ける時には、養護学校では生徒の安全上、かなり前から、学年の教員たちに伝えておくことになっている。それを校長や副校長は当然知っていながら、あえて私にはこのような嫌がらせをする。
私は、「この時間設定では、教育活動上、行くことはできません。生徒が下校する1時50分以降に学校を出る時間に変更してください」「校務を優先するのは当たり前でしょう」と言い、紙を副校長の机上に返すが、副校長は、「だめです。この時間に行きなさい」と言い、紙を私の机上に戻す。何度かそれを繰り返し、紙は副校長の机上に置かれた。そこにやってきた校長にも時刻の変更を申し出たが、全く取り合わない。
「事情聴取に時刻を授業に差し支えないようにして、何が問題なのですか!ここまでひどい管理職は、他にはいませんね」と一言言い、生徒のお迎えに走った。
終了式で合唱。「あなたに会えてほんとによかった 優しい心ありがとう 優しいここーろありがとう グッディ グッバイ グッディ グッバイ マイ フレンド♪♪」を歌い始めると、私の感情は堰を切るように押さえが効かなくなってしまった。私の手を握る生徒たちを抱きしめたかった。
終了式の後は、貯金学習で郵便局に出かけたのだけれど、生徒たちのしぐさの一つひとつに私の感情は反応してしまう。一人ひとりに、「あなたに会えてほんとによかった。優しい心ありがとう、やさしいここーろありがとう」と音楽に時間に覚えたフレーズを声に出さずに言いながら、感謝した。一人止め処もなく、涙を流した。これを打ちながらも、涙が止まらなくなってしまう。
帰り道、公園で、生徒たちを囲んで写真を撮ってくれた同僚たちの心遣いに感謝した。
帰りの会では、勧められて、初めてで最後の「帰りの会」をさせてもらった。
△年△組のみんな、ありがとう!△年生のみんな、ありがとう!!
事情聴取の出張命令に従っていたら、得られなかったこの時間。よくぞ、都教委はこういう時間に出張命令を出したものだ!
(略)
以下、Yさんからの報告
「河原井さん根津さんの「君が代」解雇をさせない会」のYです。
私は今日ほど、家以外での場所でこれほどに怒りを外に表出したことはありません。
本当に頭にきました。
私は教育委員会の定例会の抽選に外れたので、会議が行われる30階のバリケードの前に、ほかの50名ほどの人とともにいました。
バリケードのすぐ右向こうの部屋には、面会を望んでも決して姿を見ることのできなかった教育長ほか教育委員がいて、これから根津さんほか「君が代不起立」の処分が検討されるのです。
なので、教育委員たちの耳に届け!と思いながら「根津さんをクビにしないでー」「処分しないでー」と何度か叫びました。
いよいよ秘密会の行われる前になって傍聴者退出のためにドアが開かれてからはエレベーターホールに締め出されている人たちで、声を限りに「根津さんをクビにするなー」「処分するなー」「解雇するなー」と、叫び続けました。
傍聴者も会議の開始時に、思い思いの言葉を書いた布やゼッケンなどを2、3分間黙って掲げて退室時には声も出してアピールしたそうです。
傍聴に入っていた人たちが中から出てきますと、そこで、衝撃の事実を聞かされたのです。
なんと、この間、いくつも提出してきた「根津さんを免職処分にしないで」などの要請書、請願書、おまけに署名など一切が、教育委員の手に渡っていなかったことが判明したのです。本当に頭にきました。
定例会で、竹花教育委員が、「君が代処分に否定的な日経新聞のコラムをたまたま読んだ。ほかにもそのような記事や都民からの要請などがあるなら見せて欲しい」というようなことを述べたそうです。
つまり、教育委員は何も知らないまま、私たちの声の存在も知らされないまま処分の決定の場に臨んでいたのです。
私は数名の人とともに、金井職員課任用係長に請願書と署名などが教育委員の手に渡っていなかったことについて追及しようと27階に降りましたが、金井氏は出てきません。ほかの職員が「しばらくお待ち下さい」といったきり、2時間待てども出てきませんでした。
あれだけ何度も「処分にかかわることだから必ず教育委員に渡して欲しい」と頼み、最後には、請願書なら必ずや教育委員にわたるはず、と各人宛てに「親展」と封をして「これなら教育委員の手に渡るよね」と黒田氏に確認しながら渡しているのに、なおかつ、この間、「請願書は教育委員に渡してもらっているよね」と何度も確認をもとめてきたのに、です。
これまで彼らは、「適正に事務処理をしている」「教育情報課から担当所管にあげるが、どのように処理するかは所管の判断」「細かい事務手続きについては答えられない」等と言ってきたわけですが、私はそれでも、請願書と署名は教育委員にわたるものと思っていました。甘かったです。
職員課が握りつぶすなら、自分たちで直接教育委員にもって行くから今すぐここに渡した署名と請願書を持ってきて!と職員課の職員に何度も頼みました。まさか、シュレッダーにでもかけちゃったのか、金井氏が会議中なら保管場所を聞いて誰でもいいから今すぐ持ってきて!!と何度も頼みましたがまったくなしのつぶてに終わりました。あの署名や請願書が反映されないままに、このまま処分、そしてクビ!?かもしれないと思うと、本当に情けないです。こんなことなら……とぐるぐると思いが巡ってきます。
結局、彼らにはどのような「適正な手続き」をもってしても、先に「決定ありき」だったのか、いったいどうしたら私たちの声を教育委員に届けることが出来たというのか、教えてよ!!!本当に心の底から怒りがわいてきます。
(略)
判断材料として当然、教育委員が目を通しておくべき資料が渡されていなかったのですから、これで下される処分は明らかに不当・無効のはずです。
再度審議をおこなってほしいです。
Yさんのメールは、ここまで。
もう一つ、
金井職員課任用係長が27階のエレベーターホール近くで、ガードマンと7人くらいの職員がいたところで、薄ら笑いを浮かべながら、次のようなことを言っていたということです。
「これから30階に行って、からかってくるか」。
「仕事に責任と誇りを持っている」と私たちに向かって言ってのける金井係長の、都民への対応は、からかい、だったということです。許せない!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます