パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

馬毛島の軍事基地化に反対する30万を超える署名

2020年11月21日 | 平和憲法
 ◆ 現地から代表団が上京
   馬毛島に基地はいらない!30万を超える署名提出
(レイバーネット日本)

 ※ 動画(4分38秒)

 11月16日馬毛島の軍事基地化に反対する院内集会が参議院議員会館内で開催された(主催・馬毛島への米軍施設に反対する市民・団体連絡会)。
 それに先立って沖縄等米軍基地問題議員懇談会が開かれ、そこで馬毛島に最も近い種子島から上京した代表団から30万を超える「馬毛島への米軍艦載機陸上離発着訓練(FCLP)の移転に反対する署名」が政府に手渡された。
 議員懇談会での防衛省とのやりとりでは、防衛省から米軍FCLP訓練は種子島上空にかかっていないと説明があったが、野党議員(立憲民主党、社民党、共産党)や現地からの代表団は納得しなかった。「沖縄ではそうなっていないでしょう」と。
 また、訓練は午前3時まで行われるということまで明らかにされた。

 10月29日から防衛省は、馬毛島から至近距離にある鹿児島県(種子島)西之表市で住民説明会が始められている。
 今後防衛省は、ボーリング調査や環境アセスメントに着手するという。

 西之表市の八坂俊輔市長は10月7日、「施設設備で失うものの方が大きく、首長として同意できない」と計画への反対を表明した。
 当面の大きな山場は、来年1月31日市長選挙だ。
 (湯本雅典・取材:11月16日)

『レイバーネット日本』(2020-11-18)
http://www.labornetjp.org/news/2020/1605703346036yumo
コメント    この記事についてブログを書く
« 明けない夜はない(13)<衣... | トップ | 藤岡一派が教科書検定のルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事