パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

石原慎太郎の「震災は天罰」発言に抗議する

2011年03月16日 | 暴走する都教委
 澤藤です。
 私は岩手の出身者です。
 11日夕方からの大震災・大津波の被害報道におろおろしていたところに、石原慎太郎の「天罰」発言のニュースが飛び込んできました。
 怒り心頭に発して、短い抗議文を書きました。
 どうぞ、転載してください。

 ▼ 石原慎太郎の「震災は天罰」発言に抗議する
 敢えて一切の敬称を省略する。
 石原慎太郎は、東北太平洋沖大震災・津波の被災者に謝罪し、即刻すべての政治活動から身を退くべきである。
 複数メディアの報ずるところによれば、石原は大震災の被害を「これはやっぱり天罰だと思う」と記者会見の場で広言した。
 「津波で我欲を洗い落とせ」とも言ったという。
 その後記者から「『天罰』は不謹慎では」との質問に対して、「被災した方には非常に耳障りな言葉に聞こえるかもしれませんが、と言葉を添えている」として、発言の撤回も謝罪もしていない。しかも実際には、添えられたとされる言葉はなかったという。
 かつてない大災害で万を数えようという犠牲者が出ている。多くの罹災者が家族を失い、家も職も地域社会をも失って塗炭の苦しみに嗚咽の声をあげている。そのときに、石原はこの苦しみを「天罰」と言ってのけたのだ。
 言うまでもなく、罰は罪を犯したものに対してくだされる。罹災者に何の罪があったというのか
 「津波で我欲を洗い落とせ」とは何という無神経で、心ない言葉。不用意に出た言葉としても、何という思いやりに欠けた、唾棄すべき人格であろうか。石原にとっては、この大災害の罹災者一人一人の死や離別、恐怖は、「被災者の方々はかわいそうですよ」という程度のものでしかない。
 明らかに、石原はこの発言で政治家たるの資質のないことを露わにした。
 少なくとも、民主主義社会において、これほど人権感覚を欠如し、これほどに国民を見下した政治家に、責任ある地位を与えておくことはできない
 発言を撤回し謝罪するだけではたりない。
 政治家失格者としてあらゆる政治活動から身を退くよう、要求する。

弁護士 澤藤統一郎


 東京都のホームページ「知事への提言 >都民の皆さまからの都政に対する建設的な提言・意見」に投稿しました。
 URLは下記のとおりです。
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00
 下記のメールアドレスでも、都に届くとのことです。
koe@metro.tokyo.jp

 是非、多くの人に、抗議の声をあげていただくようお願いいたします。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 処分撤回を求めて(174) | トップ | Kizuna Project -bonds with ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (n6211y)
2011-03-16 21:11:38
我欲とは、手前の事じゃ。今、国家が危機的にある時に、天罰とは…、絶句!世界の著名人が、私財を投げ打って支援して来ているのに、貴様(貴方とか知事の言葉は使うに値しない)は、一銭も支援するどころか、被災者および国民の神経を逆なでした。ナメている。早急に政治とか国民の活動から消えるべし。
返信する
Unknown (ちば)
2011-03-17 19:23:06
激しく同意いたします!!!
返信する
Unknown (hy)
2011-03-17 22:34:52
確かこの方は、銀行をつぶしていましたよね。さんざん税金をつぎ込みながら、借り逃げしちゃったんですよね。私欲に走る人とは、この人のことをさすことに、ご本人は気がついていないんですよね。
返信する
Unknown (通りすがりの西東京市民)
2011-03-18 01:07:35
私も微力ながら、都のHPに抗議文を入れました。差別意識丸出しの石原某の発言は、かねてから不快極まりないものばかりでしたが、今回という今回は、東北にこれといった縁のない私ですら、はらわたが煮えくり返りました。立候補辞退など甘い。行政法に則った解職請求を起こしたいくらいです。
返信する
Unknown (ガンダム&村石太マン)
2011-03-19 15:08:06
都知事の発言 全部の内容は 知らないですけれど
撤回 反省 謝罪したんですね。心 口 意 ~失言 問題発言
言葉は 鏡写しになるということも ききます。税金をもらう 国の指導者の一人 東京も ひどい状態なのかなぁ?フリーター 大丈夫かなぁ。他。新宿副都心 新宿2丁目 恐ろしいですね すぐに出した提案 団地の提供 ここで 都会の弱者の言い分も 浮き彫りになりそうですね。震災地の人を どう救援するか 人を助けるのは 難しいですね。今 人に助けてもらう ということも 難しい時代なのかなぁ。映画で 裕次郎 慎太郎の活躍した時代を 知らない世代です。国全体の危機ですね。どうなる日本 回復への 道は 試練だろうかこの国の人々の人間性を 問われるのかなぁ?神仏は いるのかなぁ? 科学 医学 人の空想力と実現。人の心 哲学~ 葛藤 争いのない心。うまく書けないです 問題コメントになってしまうかなぁ。ゴメン 一時期 勝ち組 負け組み という言葉を 聞いたことがありますけれど 慢心と争いを 生み出す 言葉かもしれないですね。競争社会を 続けてきた日本~これからの日本 中国 ベビーブーム後 経済大国2位 格差もひどいと聞きます。~
返信する

コメントを投稿

暴走する都教委」カテゴリの最新記事