現職教職員・保護者の皆さん、お友達をさそって、多数の参加をお願いします。
★ 東京の教育の自由を考える交流会
一「日の君」裁判・「ここから」裁判の連帯を求めて一
2003年7月、一都議が同一の質疑でとりあげた性教育問題と国旗・国歌問題。これは東京における教育への強権的介入が飛躍的に強まる大きなきっかけになりました。
*「予防訴訟」など国旗・国歌強制に反対する裁判及び*「こころとからだの学習」裁判は、この「不当な支配」とたたかう双子の二大教育裁判となっています。
「不当な支配」をはね返し「教育の自由」を確立するための取り組みとして本交流会を行います。
日時:2月26日(金)19:00~21:00(開場;18.30)
会場:渋谷区勤労福祉会館会議室(渋谷駅から徒歩5分)
内容:*ふたつの裁判の現状報告と原告の訴え
*学習・討論と交流
資料代:300円
主催:予防訴訟をすすめる会(障がい児学校ブロック)
「こころとからだの学習」裁判を支援する全国連絡会
連絡先:石川美紀子(予防訴訟をすすめる会:080-1117-7950)
小林和(「ここから裁判」を支援する全国連絡会:042-584-5374)
★ 東京の教育の自由を考える交流会
一「日の君」裁判・「ここから」裁判の連帯を求めて一
2003年7月、一都議が同一の質疑でとりあげた性教育問題と国旗・国歌問題。これは東京における教育への強権的介入が飛躍的に強まる大きなきっかけになりました。
*「予防訴訟」など国旗・国歌強制に反対する裁判及び*「こころとからだの学習」裁判は、この「不当な支配」とたたかう双子の二大教育裁判となっています。
「不当な支配」をはね返し「教育の自由」を確立するための取り組みとして本交流会を行います。
日時:2月26日(金)19:00~21:00(開場;18.30)
会場:渋谷区勤労福祉会館会議室(渋谷駅から徒歩5分)
内容:*ふたつの裁判の現状報告と原告の訴え
*学習・討論と交流
資料代:300円
主催:予防訴訟をすすめる会(障がい児学校ブロック)
「こころとからだの学習」裁判を支援する全国連絡会
連絡先:石川美紀子(予防訴訟をすすめる会:080-1117-7950)
小林和(「ここから裁判」を支援する全国連絡会:042-584-5374)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます