<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です
ビラまき続報です。
それぞれ内容がありますから是非読んでください。
3月10日(火)
<鷺宮高校の追加>
警察は見えなかったのですが、着飾った生徒達の集団の後から保護者のようについてきたスーツの男性が、ビラを受け取ったら、校門に入らず横道にそれていったということがありました。
その時「あっ保護者じゃないのだ思い、そういえば表情その他から、「警察にちがいないな」と思いました。
3月11日(水)
<第一商業>(その1)
7時45分から9時55分。
空は曇りで風強く寒かったけれど、人間は暖かくて、フレンドリーな雰囲気の中、二人でちょうど二百枚まきました。
副校長という人が2回来て、最初は「どこの団体?ああ、いつもの首都圏ネットね。敷地に入らないでください。それから無理やり、は、だめよ。」と軽いリアクションでした。
が、2回目は走って来て、「生徒にまくのはやめてください、ゴミが増えるし、関係無いでしょう、職員や保護者はいいけど、私達には生徒の方が大事なんだ。」と。パニック気味。
でも、「先生のおっしゃることは伺いました。でも生徒に渡すために来ています。ひとりひとりが考える人間に育つことは大切でしょう、受け取ってくれる人には渡します。」と言ったら、「それは個人の問題だ」とぶつぶつ言いつつ、それ以上は何もして来ませんでした。ごみ箱も出しませんでした。
アルバイトの用務員という人が副校長の目の前でビラを取りに来て、話し込んでいきました。
今年の卒業生は200人入学のうち50人がやめた、とか、自分の子供も勉強について行けなくて高校やめたのだ、とか。
警備会社の人(近所で?工事をしているのでその交通整理の人)が何度も話しかけて来て、門がもう一つある、生徒は主にそちらから入る、など、いろいろ教えてくれました。
警備の腕章をつけて門の向こうに立っているのは主に組合の先生であるようでした。
校長はわりといい人のようで、「希望をとってくれる。強制的に会場にいれることはしない、中に入れば起立しなければならないから、できない人は警備を希望していいのだ、自分は毎年外に出ている。」と。
「職員室で話していたのだが、卒業式の時、高校は突然北朝鮮になるのだ。異論は許されない、と言って、皆で笑った」とか。
「卒業式場では都から来た人のスピーチにはほとんど誰も拍手しない。生徒代表のスピーチにはすごい拍手なのに。このごろの都教委は変すぎると皆が思っている。」
等々話してくれました。
でも一番の関心は中退率の高さ。今年が25%去年が20%であったこと。
一番トップの生徒だけを対象として授業をやっていて、あとの生徒はほったらかしであると。
それから商業高校には外国人が多くて、一商には十カ国の人がいること、等々、教育の中身そのものや社会構造のことのようでした。
卒業した生徒より、やめていった生徒の方が名前を覚えているんだ、と言っていました。
<第一商業>(その2)
almost 母校の第一商業へ行ってきました。
ビラ撒きについては上の報告を読んでいただければわかりますが、受け取りは悪くありませんでした。
生徒、ビラは受け取らずとも挨拶を返してくれ、大変気持ちのいい子たちでした。
真面目な子が集まってくる学校らしいです。
先生。門のそばにいる方としか話せていませんが、気さくで親身といった感。
私が元一商生と知ると、いろいろと聞かれました。
思い出せば何もかも懐かしく、やっと高校生を卒業できたように思います。
しかし、いい先生がいても1学年の4分の1が脱落してしまうのにはシステム的な問題があるのでしょうか。
いまはどこでもそうですが、職員会議では挙手させてもらえない、とのこと。
おいてけぼり授業のほかに、そういった教師に対する圧力も、異常な中退率の一旦を担っているのかもしれませんね。
校門のところでおしゃべりした先生は、以前、不起立して処分を受けたのでそれ以降は式場に入れてもらえない、今裁判闘争中との由でした。
処分にたいし、生徒の一人は「先生はいつも言っていたことを実行しただけだよね」といっていたそうです。
<赤羽商業高校>
2人で撒きました。
生徒の受け取りはまあまあよかったと思います。
しかし、生徒数が少ないようで、また保護者もぞろぞろ来るということでもなく、撒いた数は120枚くらい。
副校長が「生徒には撒かないでください」と言ってきた。
天気は良かったのですが、風が強く寒かったです。
終わったとき、もう人の人は手がかじかんで動かないと言うほどでした。
警察は紺色のワゴン車を道路の向かい側にとめ、私服が2人、正門側の少し離れたところにいました。
途中でパトカーも少しの時間でしたがとまっていました。
ここはいつも警察の弾圧が激しく、ビラ撒きの者にまとわりついてビラ撒きを妨害するようなことをやり、弾圧監視弁護の弁護士に2人も付いてもらっていたところです。
今年はまとわりつくことはしませんでした。
私服は「敷地内に入るな」と言いました。
この学校の教員が、出勤時、その私服に対して、何で来るのかと聞いて抗議したら、校長の要請だと行っていたとのことです。
3月12日(木)
<杉並高校>
二人で190枚でした。
校門に行くとすぐに式服姿の校長先生が来て、「生徒には渡さないでください」と3回ぐらい、こちらの声には耳を傾けずに言いました。
ちょうどその時、一人の女生徒がビラを受け取ったところでその生徒は一瞬ビラを返しかけようとしたのですが、「受け取るかどうかは生徒の判断では」という私たちの声が聞こえたからかどうかはわかりませんが、そのままビラを持って読みながら校門をはいって行きました。
思わず「しからないでくださいね。」とそこにいた先生に声をかけてしまいましたが、しっかりした生徒だと感心しました。
そんなことから始まったのですが、先生方はみなさんとても積極的にビラを受け取り「ご苦労様」「ありがとう」を言ってくださいました。
受け取る生徒はみなビラの内容を認識した上で受け取っていることが伺えました。
自転車を止めて受け取る生徒も数人。
昨年、一昨年と配っているので知っているのかもしれません。
続けることは大事ですね。
先生がふたり校門に来て、生徒や遊びに来た在校生とにぎやかにおしゃべりをしていましたが、先生のような、そうでないような人がひとり校門の内外を行ったり来たり。
生徒もその人に挨拶をしないしその人はにこりともしません。
どういう人でしょう?
<飛鳥高校>
2団体4人。私達は8時から9時45分。
晴天。昨日より暖かい。334枚
労組交流センターの人によると、7時半に副校長(女性?)が出て来て敷地に入らないこと、生徒に配らないことを言っていったという。「気分悪いですけどね!」と。
「こっちこそ気分悪いよ、君が代強制しやがって」と返したら行ってしまったとのこと。
あとで副校長(女性)がわたしにも「生徒にまかないでください、不愉快だと言って来た子がいましたし。」ときたので、「子供たちに渡すために来ています。不愉快に思う子もいるでしょうが感激している子もいます。あなたが決めることじゃありません」と言いかえしたが全部言い終わらないうちに行ってしまった。
男性の副校長は「正面だけはやめてください。せめてもう少しわきによって、どっちにしてもどちらかから来るんだから脇に寄っても渡せるでしょう」と言いに来た。
「そうだけど自転車に乗って来る人に渡すにはここに居るしかないんですよ」と答えたら、行ってしまった。
またPTA会長はわざわざ受け取りに来て、目を通して、「こんなの撒かないでほしい、教育を破壊するから。」と言いに来た。
それ以外には会話らしい会話はなかった。
「御苦労様」と行って通る職員はいたが。
受け取りは去年よりいい。明るい雰囲気。
ごみ箱も出されず、私服も見当たらず。
日の丸はポールの上にひとつのみ。
<深川高校>、<大崎高校>は略します。
3月13日(金)
<北多摩高校>
被処分者の会のHさんがおり、かつて根津さんが勤務していた立川二中の隣の学校です。
ここは、私と被処分者のFさん(元福生高校教員)と二人でまきました。
特に規制はなく、校長も出て来ず、職員も友好的でした。
生徒は(特に女子生徒)着飾っていましたが、ビラの受け取りは良かったです。
保護者も受け取りが良く、二人で500枚以上撒けました。
ゴミ箱に捨てる生徒もほとんどいなかったとのことです。
年配のある保護者にビラを渡すと、「孫の卒業式に来ました。ビラに書いてあることは分かります。私は特攻隊でした。『君が代』は歌いません。」と述べて校門を入っていきました。
**********************************
以下に都教委への抗議先を掲げておきます。
電話、ファックス、メールでどんどの抗議の声を上げていきましょう。
東京都教育委員会の抗議先
●教育長 大原正行 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二庁舎 東京都教育庁内
TEL 03-5320-6701 FAX03-5388-1725
●東京都教育委員会 人事部服務課(処分担当)
TEL 03-5320-6792
●東京都教育委員会 人事部職員課
TEL 03-5320-6790 FAX03-5388-1729
●東京都教育委員会 指導部義務教育心身障害教育指導課
TEL 03-5320-6840 FAX 03-5388-1733
●東京都教育委員会 教育情報課
TEL 03-5320-6733 FAX 03-5388-1726
●メール
東京都教育委員会のホームページをあける
左下の方に「ご意見ご要望」がある。そこをクリックするとメール投稿の画面になる。
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
***************************************************************************
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です
ビラまき続報です。
それぞれ内容がありますから是非読んでください。
3月10日(火)
<鷺宮高校の追加>
警察は見えなかったのですが、着飾った生徒達の集団の後から保護者のようについてきたスーツの男性が、ビラを受け取ったら、校門に入らず横道にそれていったということがありました。
その時「あっ保護者じゃないのだ思い、そういえば表情その他から、「警察にちがいないな」と思いました。
3月11日(水)
<第一商業>(その1)
7時45分から9時55分。
空は曇りで風強く寒かったけれど、人間は暖かくて、フレンドリーな雰囲気の中、二人でちょうど二百枚まきました。
副校長という人が2回来て、最初は「どこの団体?ああ、いつもの首都圏ネットね。敷地に入らないでください。それから無理やり、は、だめよ。」と軽いリアクションでした。
が、2回目は走って来て、「生徒にまくのはやめてください、ゴミが増えるし、関係無いでしょう、職員や保護者はいいけど、私達には生徒の方が大事なんだ。」と。パニック気味。
でも、「先生のおっしゃることは伺いました。でも生徒に渡すために来ています。ひとりひとりが考える人間に育つことは大切でしょう、受け取ってくれる人には渡します。」と言ったら、「それは個人の問題だ」とぶつぶつ言いつつ、それ以上は何もして来ませんでした。ごみ箱も出しませんでした。
アルバイトの用務員という人が副校長の目の前でビラを取りに来て、話し込んでいきました。
今年の卒業生は200人入学のうち50人がやめた、とか、自分の子供も勉強について行けなくて高校やめたのだ、とか。
警備会社の人(近所で?工事をしているのでその交通整理の人)が何度も話しかけて来て、門がもう一つある、生徒は主にそちらから入る、など、いろいろ教えてくれました。
警備の腕章をつけて門の向こうに立っているのは主に組合の先生であるようでした。
校長はわりといい人のようで、「希望をとってくれる。強制的に会場にいれることはしない、中に入れば起立しなければならないから、できない人は警備を希望していいのだ、自分は毎年外に出ている。」と。
「職員室で話していたのだが、卒業式の時、高校は突然北朝鮮になるのだ。異論は許されない、と言って、皆で笑った」とか。
「卒業式場では都から来た人のスピーチにはほとんど誰も拍手しない。生徒代表のスピーチにはすごい拍手なのに。このごろの都教委は変すぎると皆が思っている。」
等々話してくれました。
でも一番の関心は中退率の高さ。今年が25%去年が20%であったこと。
一番トップの生徒だけを対象として授業をやっていて、あとの生徒はほったらかしであると。
それから商業高校には外国人が多くて、一商には十カ国の人がいること、等々、教育の中身そのものや社会構造のことのようでした。
卒業した生徒より、やめていった生徒の方が名前を覚えているんだ、と言っていました。
<第一商業>(その2)
almost 母校の第一商業へ行ってきました。
ビラ撒きについては上の報告を読んでいただければわかりますが、受け取りは悪くありませんでした。
生徒、ビラは受け取らずとも挨拶を返してくれ、大変気持ちのいい子たちでした。
真面目な子が集まってくる学校らしいです。
先生。門のそばにいる方としか話せていませんが、気さくで親身といった感。
私が元一商生と知ると、いろいろと聞かれました。
思い出せば何もかも懐かしく、やっと高校生を卒業できたように思います。
しかし、いい先生がいても1学年の4分の1が脱落してしまうのにはシステム的な問題があるのでしょうか。
いまはどこでもそうですが、職員会議では挙手させてもらえない、とのこと。
おいてけぼり授業のほかに、そういった教師に対する圧力も、異常な中退率の一旦を担っているのかもしれませんね。
校門のところでおしゃべりした先生は、以前、不起立して処分を受けたのでそれ以降は式場に入れてもらえない、今裁判闘争中との由でした。
処分にたいし、生徒の一人は「先生はいつも言っていたことを実行しただけだよね」といっていたそうです。
<赤羽商業高校>
2人で撒きました。
生徒の受け取りはまあまあよかったと思います。
しかし、生徒数が少ないようで、また保護者もぞろぞろ来るということでもなく、撒いた数は120枚くらい。
副校長が「生徒には撒かないでください」と言ってきた。
天気は良かったのですが、風が強く寒かったです。
終わったとき、もう人の人は手がかじかんで動かないと言うほどでした。
警察は紺色のワゴン車を道路の向かい側にとめ、私服が2人、正門側の少し離れたところにいました。
途中でパトカーも少しの時間でしたがとまっていました。
ここはいつも警察の弾圧が激しく、ビラ撒きの者にまとわりついてビラ撒きを妨害するようなことをやり、弾圧監視弁護の弁護士に2人も付いてもらっていたところです。
今年はまとわりつくことはしませんでした。
私服は「敷地内に入るな」と言いました。
この学校の教員が、出勤時、その私服に対して、何で来るのかと聞いて抗議したら、校長の要請だと行っていたとのことです。
3月12日(木)
<杉並高校>
二人で190枚でした。
校門に行くとすぐに式服姿の校長先生が来て、「生徒には渡さないでください」と3回ぐらい、こちらの声には耳を傾けずに言いました。
ちょうどその時、一人の女生徒がビラを受け取ったところでその生徒は一瞬ビラを返しかけようとしたのですが、「受け取るかどうかは生徒の判断では」という私たちの声が聞こえたからかどうかはわかりませんが、そのままビラを持って読みながら校門をはいって行きました。
思わず「しからないでくださいね。」とそこにいた先生に声をかけてしまいましたが、しっかりした生徒だと感心しました。
そんなことから始まったのですが、先生方はみなさんとても積極的にビラを受け取り「ご苦労様」「ありがとう」を言ってくださいました。
受け取る生徒はみなビラの内容を認識した上で受け取っていることが伺えました。
自転車を止めて受け取る生徒も数人。
昨年、一昨年と配っているので知っているのかもしれません。
続けることは大事ですね。
先生がふたり校門に来て、生徒や遊びに来た在校生とにぎやかにおしゃべりをしていましたが、先生のような、そうでないような人がひとり校門の内外を行ったり来たり。
生徒もその人に挨拶をしないしその人はにこりともしません。
どういう人でしょう?
<飛鳥高校>
2団体4人。私達は8時から9時45分。
晴天。昨日より暖かい。334枚
労組交流センターの人によると、7時半に副校長(女性?)が出て来て敷地に入らないこと、生徒に配らないことを言っていったという。「気分悪いですけどね!」と。
「こっちこそ気分悪いよ、君が代強制しやがって」と返したら行ってしまったとのこと。
あとで副校長(女性)がわたしにも「生徒にまかないでください、不愉快だと言って来た子がいましたし。」ときたので、「子供たちに渡すために来ています。不愉快に思う子もいるでしょうが感激している子もいます。あなたが決めることじゃありません」と言いかえしたが全部言い終わらないうちに行ってしまった。
男性の副校長は「正面だけはやめてください。せめてもう少しわきによって、どっちにしてもどちらかから来るんだから脇に寄っても渡せるでしょう」と言いに来た。
「そうだけど自転車に乗って来る人に渡すにはここに居るしかないんですよ」と答えたら、行ってしまった。
またPTA会長はわざわざ受け取りに来て、目を通して、「こんなの撒かないでほしい、教育を破壊するから。」と言いに来た。
それ以外には会話らしい会話はなかった。
「御苦労様」と行って通る職員はいたが。
受け取りは去年よりいい。明るい雰囲気。
ごみ箱も出されず、私服も見当たらず。
日の丸はポールの上にひとつのみ。
<深川高校>、<大崎高校>は略します。
3月13日(金)
<北多摩高校>
被処分者の会のHさんがおり、かつて根津さんが勤務していた立川二中の隣の学校です。
ここは、私と被処分者のFさん(元福生高校教員)と二人でまきました。
特に規制はなく、校長も出て来ず、職員も友好的でした。
生徒は(特に女子生徒)着飾っていましたが、ビラの受け取りは良かったです。
保護者も受け取りが良く、二人で500枚以上撒けました。
ゴミ箱に捨てる生徒もほとんどいなかったとのことです。
年配のある保護者にビラを渡すと、「孫の卒業式に来ました。ビラに書いてあることは分かります。私は特攻隊でした。『君が代』は歌いません。」と述べて校門を入っていきました。
**********************************
以下に都教委への抗議先を掲げておきます。
電話、ファックス、メールでどんどの抗議の声を上げていきましょう。
東京都教育委員会の抗議先
●教育長 大原正行 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二庁舎 東京都教育庁内
TEL 03-5320-6701 FAX03-5388-1725
●東京都教育委員会 人事部服務課(処分担当)
TEL 03-5320-6792
●東京都教育委員会 人事部職員課
TEL 03-5320-6790 FAX03-5388-1729
●東京都教育委員会 指導部義務教育心身障害教育指導課
TEL 03-5320-6840 FAX 03-5388-1733
●東京都教育委員会 教育情報課
TEL 03-5320-6733 FAX 03-5388-1726
●メール
東京都教育委員会のホームページをあける
左下の方に「ご意見ご要望」がある。そこをクリックするとメール投稿の画面になる。
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
***************************************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます