旅行で撮った画像をDVDで残していたのですが、レコーダーが古い機種なので16GB程度のSDでも読み込みが出来なくて苦労していた。もう10年以上使ってるので新しい機種に買い替えようかと調べてみると便利なのがでてる。
このレコーダー、何が便利かというと内臓ハードディスクがLANでアクセスできるのです。つまり、NAS(Network Attached Storage)として使えるって事\(^o^)/ パソコンやSD,DVD等にバラバラに記録されていた画像ファイルをきちんと分類して名前を付けてNASに保管することができる。おまけに、iPhoneに内蔵されている画像をアプリでこのNASに送ることで一括管理できるオマケつき。もちろんNASに書き込まれたデータはBDに書き出すことができる。ということで早速購入(最安WEBショップで33,200円)。
ところが、製品が届いて箱を開けて繋いでもPCからNASにアクセスできない(´・ω・`) これは一体どうしたものかとパナソニックのサポートにメールで問い合わせたところ、下記の回答がありました。
DMR-BRW1050のHDDに記録の写真や動画を、パソコンの画面上で 確認できるファイル共有機能をご使用の場合は、下記の内容を ご確認いただきますよう、お願いいたします。
・Windows10搭載パソコンとファイル共有する際のパソコン設定方法について https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/pc/win10_smb.html
この設定をしない限りWindows10ではNAS機能が働かないのです。取説にはWin7での説明しか書いてないのでこれを購入したWin10ユーザーは全員困惑していると思います。松下さんしっかりしてくださいよ。
とはいうものの、設定後はちゃんと動いていてとっても便利、写真マニアの奥さんも大喜び\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます