pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

米&カナダ旅行 2日目(前半)

2005-09-10 | お出かけ
4時半起床、朝食抜きで5:30グランドホテル出発。すぐ近くのグランドキャニオンへ
アメリカ最大級の国立公園。まずは絵葉書でよく使われるビュースポット、マーサーポイントへ
まだ薄暗いって言うのに大勢の人。遥か遠くに朝日が少しずつ顔を出すのがわかる!
長い人生、一度も朝日って見た事ないんだけど…、イヤ~~~感動した(小泉風)
神秘的、幻想的…、言葉では言い現せない。撮影スポットだけあって、周りのシャッター音が凄い


ヤバパポイントに移動。ここからも限りなく続く景色を眺め、経験した事のない雄大な自然に大満足
私達が行くのは、柵のある岩の上ばかりだけど、デジカメのズーム越しにヨ~~~ク見ると、
柵ナシの絶壁の上に足をブラブラさせて座ってる人や、
強風で吹き飛ばされたらどうするんダイってな所に突っ立ってる人がいるじゃないか


    そんな所に立ってたら、危ないヨ~~~☆

ブライトエンジェルに移動し、見下ろせばコロラド川が。ここはミューに乗って景観を楽しめるらしく、
近くのミニ・ハイキングコースは、ミューのフンだらけで、臭かった~
…この地層見てるだけで長い歴史を感じた。これは、まさに自然が作り出したアートでござんす
次回、またココに来る機会があったら、是非、遊覧飛行してみたいナ~。
(その為にはベガスでドカン!と儲けにゃ~

「オールイン」見るまで、グランドキャニオンとベガスは、かなり離れてると思ってた
…ところで、イナ氏が降り立つ岩はドコなんだ?こんなに広大では探せないジョ~


可愛いミュー達(でもフンは臭い…)   国旗見て、改めてアメリカにいる実感が…
    
ホテルに戻り、朝食をすませベガスに向け5時間チョイの旅。途中、ルート66を通った。
ハイウェイが整備されたせいで、ルート66は分断され、少し寂れたイメージになってしまい、
そこで、デルガディーロ兄弟がルート66の保存&活性化を始めたとか
その兄弟が経営する有名な床屋さん&雑貨屋?に立ち寄った。
(そう言えば「ルート66」って歌もあるよネ)

床屋の前にはJ・ディーンやM・モンローの看板があって、当然抱きついて写真撮った
モンローの胸をワシ掴みして写真撮ったら、Mチャンに「セクハラだぁ~」と言われた
店内には懐かしのアメリカンポップスが流れ、思わずツイストして踊りたくなった~
日本の芸能人も沢山来ており、アルバムが店内に置いてある。とにかく、キュートなお店ヨ

 
 超有名な床屋さん          イス?も可愛ぃ         草履みたいなチキン・ステーキ
   
ランチは…不味いチキン・ステーキ。3分の2以上残した
この後、黒人運転手・ネルソンさんと私達2人はツーショットを撮った♪
Mチャンとネルソンさんは照れてるのか、2人の間に微妙に隙間があるけど、
私はムギュッと抱きつき、背中の肉厚まで感じネルソンさんは真っ赤になった。
って嘘よ。顔が真っ黒でよくわからなかったワ(笑)でも、白い歯向き出して笑ってた~。

さ、ここからは同じ風景の続く道を延々窓から眺め…、目指すはベガスなのダァ~

16時、我らの宿泊先であるベガスのホテルサーカス・サーカスに辿り着いた。
ベガスは、1本道の両脇に巨大ホテルがダァ~と並んでて、我らのホテルは一番北。
大人の街・ベガスだって言うのに、唯一、子供と楽しめる場が我らのホテルの売りらしいが…、
アメリカ中のガキを集めたんかい?ってな位、子供でウジャウジャしてるダヨ
ここは託児所?ファミレス?って感じ。カジノなんてゲーセン状態
それに館内が広い上、迷路で、最初の30分はガイドさんが案内してくれたけど、全員

部屋に荷物も置き、さぁフリータイム んが、外に出たくてもホテルの出口がワカラ~~~ン
偶然、同じツアーの2人と一緒になって、4人で出口を探す事30分…

…長くなったので後半に続く
コメント (12)