pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

『アメノナカノ青空』

2006-02-02 | 映画
  『アメノナカノ青空』 '03
イム・スジョン(ミナ)、 キム・レウォン(ヨンジェ)、 イ・ミスク(ミスク)

数年前、レウォンにどっぷりハマッテてた頃(今は違うんかい)『…ing』が公開されて、
英語字幕付の韓国版DVDを買った なのに台詞の半分も理解出来ず…
あれから数年、遂に日本でも公開され、やっと字幕付を観た~
台詞の意味がわかったのは嬉しいけど、オチを知ってたせいか?涙が出なかった…
んが、あんまり号泣・号泣って宣伝もなぁ… まぁ泣けなかったけど良い映画だったワ。

ストーリー等詳細は公式サイトの通り、
↓ ネタバレ ↓  あります


邦題の『アメノナカノ青空』…、これは、レウォンがプレゼントしたのことか
病院生活の長いミナに、やっと雨がやんでレウォンが青空となって現れたって事か?
(んで、何で“アメノナカノ”ってカタカナなのさ 邦題を全く理解してない我…
英語字幕を見た時も、オリジナルの『…ing』って良いタイトルだな~って思ったのにぃ。

結果としてミナは亡くなったけど 彼女が隠し通した指がクローズアップされた最後の写真…、
いつまでも母や彼と手を繋いで心の中で彼女は生き続ける そう言う意味のingでしょ?
形はなくとも、決して消えない&終わらない…ing、やっぱオリジナルの方が好き。
悲しい結末だけど、このタイトルのおかげで皆が温かく救われるんじゃないのかな…。


私の好きなシーン…
・ミナが自分のを閉じて、ヨンジェのにスル~ッと自分から入るところ。
 彼女が心を開いて、素直に彼を好きって認めてるのよネ。
 ヨンジェも濡れないようにミナの肩を抱いて…、167cmの彼女が小さく見えるから不思議!
・バレエシューズ履かせてもらうシーンも良い ミナが憧れてた世界に近付けて輝いてた
・病室で意識なく寝てる彼女の横で、ヨンジェが一緒に行くはずだったハワイの話しをする時、
 閉じてるミナの目から、涙がスススーーーッって落ちるのヨ。意識がないはずなのに、
 愛する人達の声は、彼女の心にシッカリ届いてるんだワーーー
・ヨンジェの大きな手で、チェーンにつけたカップルリングをミナの腕にはめる時はジ~ン
 そして、ヨンジェの指にも同じリングが…ちょい感動



これ、ラブストーリーって言うより、親子愛の方が強調されてたかな。
娘の前では強い母であり、一人の時には悩み苦しむオンマの表情が痛い…
儒教の国にあって、ミナが母を名前「ミスク」で呼ぶのヨ(ミスクさん、役名と同じときた)
母は友であり、姉でもあり、お互いがお互いを思いやる、凄く羨ましい親子関係だワ。

娘の余命を知った時、ならば病院生活より普通の女の子として恋もさせ、好きなことを…
娘を思うがため、母の最後の選択 親なら…それも女親ならより強く思っちゃうだろうネ。

ヨンジェがミスクに惚れてもおかしくない位、ミスク・オンマはイイ女なんだけど
そのオンマからの頼みで彼はミナに近付いたらしいが、…いつ仕組まれたんだ
動機はどうであれ、確かにヨンジェも少しずつミナに恋していくんだよネ
(レォンは少し太ってるけど やっぱ笑顔が良いネ~。愛復活しちゃったわヨ
の中でミナの指を機関銃にしたり、ペデイキュアさせたり…彼のさり気ない優しさが良い
高校の前で交通整理してる青年を「亡くなった彼女の思い出と生きれるなんて幸せだと思う」
そう呟くヨンジェだけど、そう思える彼だからこそ、ミナを大事に守れるのかな~



韓ドラって、数年前から喫煙シーンの放送は禁止って聞いたけど、
この映画では女子高生ミナがタバコ吸ってんのよ~~~ 映画はOKなの?未成年でも?
「ごめん愛してる」の時もだけど、イム・スジョンって大声&泣くとハスキーになるのよネ。
あの声、ちょっと色気あって私は好きなんだけど…タバコのせいか?
ミナは母親の日記(ベッドの下に置いとくなー)見るまで、病気をどれ位理解してたんだろう?
偶然読んで夜中に泣いてたけど…。私にはそれほど彼女が重態には見えなかったのヨ…
ミナの左手がなかなか写されないのも気になったワ。早く見せちゃえば良いのにぃ。
そしたら病気と手の障害を持った彼女に、もっと感情移入出来たと思うんだけど…

愛する人を残し逝ってしまうのも悲しいし、残される方も辛いけど、
オンマの日記に書いたミナの「幸せだった、ありがとう」…この一言が全てかも。
それに、ヨンジェが撮ったミナの写真、どれも笑顔が眩しかった~
だからこそ永遠に“…ing”であって欲しいのよネ~~~

スジョン嬢の水着姿…胸元が見事に少女だった(私に言われたくないってか?
んが、彼女の方がレウォンより1歳年上なのネーーーー! 当時23歳ってか
韓タレさんって、年齢に関係なく高校生役を演じるけど、チャレンジャー揃いだなぁ
「乾パン先生~」で、我母性くすぐりまくりコン・ユが26歳、
『波浪注意報』のチャ・テヒョンに至っては、30歳の高校生ときた!(何年、留年してんだ?


 全く高校生役に違和感ないワ 私もセーラー服着て出勤してみるか?ガハハ

…過去、ど~しても高校生役に無理があったのは
『チング』チームと「悪い友達」チーム…。 特に、ユ・オソンホ・ジュノ  グハハ
コメント (18)