最近気づいたのだが、
水草が生い茂る箇所に小エビの存在発見!
が、ひとつ疑問が。
小エビの個体の色は茶色(ありきたりの色)。
しかし、今現在飼育しているのはレッドチェリーシュリンプ(赤い色)。
その子どもだとしたら何故に茶色?
考えられるのは、
①これから成長するに従い赤色に変化していく
②レッドチェリーの子どもではない
経験上、②の可能性が高い。
何故なら、レッドチェリーは20匹弱飼い始めたのに、
現在4匹ほどしか生存していない。
うちの水槽の環境に適応していない感じ。
でも、茂みに留まっているのでひょっとしたらということも考えられる。
けれど、②の理由として、
以前フィルターの大掃除をしたときに茶色のエビが1匹
真っ暗な闇の中、強い水流にも負けずたくましく生存していた。
こいつの子ども!?
ってことも濃厚。
目に見えるだけで10匹は存在する小エビ。
これからアクアリウム愛好家にとっては高水温という難敵を迎え
トーンダウンな感じになるが、小エビの存在で少しテンションあがった(笑)