田中幹事@上野御徒町
前回はこっそり?京都開催でした(笑)
東京からはナグとたっちゃんだけ参加だったが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/ec1fcb635581104c598f20d58c4f9c41.jpg)
マニアック担当!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/639a92b9f7eaf6aec529c6e023bd4baf.jpg)
ヒロミちゃんが札幌より帰還。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/a1f1ebcbb060011a245f3c8ef6669704.jpg)
もうすぐパパに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/bea9f859d973f7d441492e5559ecfc4f.jpg)
このたこ焼き飲みは二次会。
この隣のビルのスパニッシュ待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/0763cafe05afee5268018f8c9c908fb6.jpg)
たこ焼き待ちの外人ギャルも交えてパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/4283551610f0f2a710d4469233dc9268.jpg)
川浪さん幹事による上野開催@精養軒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/65dfc3f65dc7569ae72e0bce9944fc0e.jpg)
不忍池はグリーンだった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/164e5e357367c8d281bed799be6b1fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/32528e3fbe11f95cc58ec00c6254f004.jpg)
次回は9月24日開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/507c05c44fdadda7f58955293bdbcf1e.jpg)
如月会終了後、一之江まで遊びに来た「ガジョくん」。
カネスデビューでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/5b50631008b027f218dfd96130b655d5.jpg)
前回182回は京都にてこっそり開催(笑)
そして今回は都内にて通常開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/74d8efbf376acaf2685d5ce2ecda8877.jpg)
以前、如月会の運営方法を大幅に変更する旨告知した通り、
現在は、
①不定期開催 ②第二金曜日縛り解除 ③会場は東京都区内に限らない ④基本グルメ会
であり、今回は③以外の趣旨にのっとり赤坂開催。
お店は超コスパが嬉しい美登利寿司の赤坂店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/905e830b9faf9470de45614aa9c5b27d.jpg)
そんな土曜の夜にかつての栄華?を彷彿させる多くの参加をいただいた。
(名刺交換が多く、かつての異業種交流会のようだったので(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/4262ca393de917dd2e4875f4ad52a3a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/0fcad21c6ed68d452312206f3abc6c0a.jpg)
二次会はコアメンバーで。
次回は懐かしの「あの人」が幹事決定!
毎年2月は記念会。
今年で、えーと、
15年目突入!!!
今回は都心を離れ初の研修如月会。
サントリー武蔵野工場で昼から始まり、武蔵小金井までの移動の間をハシゴ呑み。
少人数だったけどめちゃくちゃ楽しい会でした。
今後も工場見学は継続しようと皆で確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/6a99b004aa828967af29005eb5f789ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/e9c957b94acb15706bcaf4b41287a0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/6efed447e9470f0597c4e2f78c30d272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/d752075ab569d94958f2b358cf80123b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/3187488f1a3c9ebefccdafcff15b004a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/8f18b9ccde23714b20f9aa35e0caaffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/4b3576ed70feb3912636a53b6af5cdf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/23b99268c21d4e739c80ed74fa0f64d4.jpg)
本幹事の由美子さん、
サブ幹事のなぐちゃん、
ありがとうございました。
今年で、えーと、
15年目突入!!!
今回は都心を離れ初の研修如月会。
サントリー武蔵野工場で昼から始まり、武蔵小金井までの移動の間をハシゴ呑み。
少人数だったけどめちゃくちゃ楽しい会でした。
今後も工場見学は継続しようと皆で確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/6a99b004aa828967af29005eb5f789ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/e9c957b94acb15706bcaf4b41287a0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/6efed447e9470f0597c4e2f78c30d272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/d752075ab569d94958f2b358cf80123b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/3187488f1a3c9ebefccdafcff15b004a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/8f18b9ccde23714b20f9aa35e0caaffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/4b3576ed70feb3912636a53b6af5cdf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/23b99268c21d4e739c80ed74fa0f64d4.jpg)
本幹事の由美子さん、
サブ幹事のなぐちゃん、
ありがとうございました。
不定期開催になった"老舗"如月会だが、
今回は東銀座の新店舗で開催。
その名も、Bistrot Pub WATERLOO
料理も酒も素晴らしく、
且つ「なべちゃん」の接客も素晴らしい。
また利用しよう。
参加の皆様ありがとうございました。
今回は東銀座の新店舗で開催。
その名も、Bistrot Pub WATERLOO
料理も酒も素晴らしく、
且つ「なべちゃん」の接客も素晴らしい。
また利用しよう。
参加の皆様ありがとうございました。
汐留で30名強での開催。
幹事の高齢化と不景気が原因だろうか、集客が大変だ。
とはいえ、毎回思うが30名前後の方が落ち着いて話せるので一体感は強いんだよね。
だから、22:30からの自由参加型の2次会にも2/3ほどが同じ店に集まる。
それも日本酒専門店に。
参加の皆さんお疲れ様でした。
幹事を補佐してくれてサブの二人、ありがとうございました。
次回はナグラくん幹事で参加者は若返るでしょう。
幹事の高齢化と不景気が原因だろうか、集客が大変だ。
とはいえ、毎回思うが30名前後の方が落ち着いて話せるので一体感は強いんだよね。
だから、22:30からの自由参加型の2次会にも2/3ほどが同じ店に集まる。
それも日本酒専門店に。
参加の皆さんお疲れ様でした。
幹事を補佐してくれてサブの二人、ありがとうございました。
次回はナグラくん幹事で参加者は若返るでしょう。