つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

ひこ運

2008年01月31日 | 遠征・旅行
なかなか厳しい条件でしょ?
狙って会えたわけじゃないんだよ。
先に食事と買い物をしていなければ天守閣前には12時に着いていたはず。
城への入口付近にある博物館前でこの掲示を発見。

何かの縁でしょうな(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握手は出来ずとも

2008年01月30日 | 遠征・旅行
同じような名前の同志?に会えてよかった。
○ッキー○ウスより愛くるしく、癒される。

土産屋ではミーハー心丸出しでひこにゃんグッズを買ってしまった(笑)。
"しまさこにゃん"・"いしだみつにゃん"・"ひこちゅう"なんぞのキャラも発見。

さて次からは恒例のグルメ編へ突入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!

2008年01月29日 | 遠征・旅行
君を知ってかれこれ1年以上過ぎたけど、
やっと会えたね

これが噂の・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしや?

2008年01月29日 | 遠征・旅行
白い物体と大きな兜が見えるぞ!

もしや?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん!?

2008年01月29日 | 遠征・旅行
なんか人だかりが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城

2008年01月29日 | 遠征・旅行
京都ではグルメのみでろくすっぽ観光していなかったので帰りの道中に道草をすることにし、彦根を選んだ。

彦根=滋賀県はいつも新幹線や車では通り過ぎるが、観光をしたのは大学1年の春休み。
その時は安土城跡をじっくりと見て回った。
彦根はその地名を確認しながら、京都へと急いだため省いてしまった。
当時は、織田信長>井伊直政&井伊直弼 だったのだろう。

しかし、今回は!

          ひこにゃん>京都観光&由比桜海老

初めての彦根城見学に行ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園白川のほとりで

2008年01月29日 | 美酒&美食
かわもとで食事を取ったあと、お決まりのバーへ向かった。

案内されたカウンター席が一番奥だったため、川面を見下ろせるいつもの特等席に座る必要が無かった。
でも店の粋な計らいには心から感謝。
その特等席の先約が店を出た後に店員が移動を施してくれたのだが、カウンター席を気に入ったし、冬という季節がら窓の横の桜の木には葉一枚無いし、川の水量も少ないゆえに遠慮させていただいたのだが、その後から入店する3名以上の別客たちはその特等席にはなかなか案内せず、別のソファー席へと導く。
その様を見て、自分の思いすごしかもしれないが、ちょぴり感動した。

小雪が舞う夜だったが、心地よくウイスキーに酔った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早なれ寿司

2008年01月29日 | 美酒&美食
これまた紀州名物。
@100円は嬉しい。
だからラーメンの麺が少ないのかな!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山ラーメン

2008年01月29日 | 美酒&美食
和歌山での親睦ゴルフの後に食べた和歌山ラーメン。
人気店の姉妹店なので並ばずに入れた。

味はこってりしょうゆ味。
ラーメンというよりかは中華そば。
普通盛で@500円、チャーシュー入りで@600円。
普通盛では足りなかったのでテーブルに置いてあるサイドメニューに手を出してしまった。

店は次から次へと客が入れ替わる。
店の外の駐車場は豚骨だしの臭いにおいが充満している。
そんな駐車場の奥には立派な屋敷がたたずむ。
ラーメン御殿か!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張を振り返り、そして・・・

2008年01月28日 | つれづれなるままに
出張明けの今朝、社内は未明の輸送事故の対応に追われている。
しかもアポなしの来客が3軒と二月度如月会案内を今日中に出さなければならないので、いつもののんびりモードではいられない。

先週末の社内の様子は和歌山・大阪・京都でもメールにて把握できた。
(いまどきのビジネスホテルは使い勝手が良い)
徐々にではあるが、我社の規模は大きくなっているので、金銭的や・人的なリスクも大きくなってきている。
今回の出張で訪問した運送会社は自社車両は7台。
しかし下請けで使っている車両が数社合計で30台強、しかも某大手鉄鋼メーカーと直取引をしているので安定性が抜群なうえに低コスト&低リスクときたもんだ。

書けば長くなるので省略するが、ある程度の規模は大事だがスリム&コンパクトも大事。
ましてや今朝のようなトラブルなど管理面の弱さを露呈してしまっては。
しばらく悩むことになるが、3月中には打開策をひねり出す!

経営上のバランスって本当に難しく、悩む・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山出張からの帰還

2008年01月27日 | つれづれなるままに
やっと到着。
途中、東名高速で火の玉のような隕石らしきものも発見。
静岡過ぎたあたりだったが・・・。

荷物をかたずけねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根?

2008年01月27日 | つれづれなるままに
時間があればひこにゃんに会いたいな。
これから京都を出発。
滋賀・岐阜で降雪がないことを願う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ

2008年01月26日 | つれづれなるままに
まだ体の疲れが取れないが割と早く起床した。
ホテルの窓から外を眺めると、晴れ。
京都までは気分よくドライブ出来そうだ。
先に帰した弟はすでに新幹線の中。
京都を過ぎたようで、滅多に乗らない新幹線の旅を楽しんでいるようだとメールで知らせてくれた。
京都での夕飯は約2年ぶりに"かわもと"、今から楽しみだがそれまでの半日の時間は市内を巡る。
今回はマイカーなので小回りが利く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪にて

2008年01月26日 | 縁の宴
火曜日の宴会で一緒だったキャスコの若手と、
大阪と言えばナラシカオ!らと総勢7名で酒宴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2008年01月23日 | つれづれなるままに
今朝から大粒の雪が舞っている。
明日未明から和歌山に向け車を運転するのでいささか不安。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする