つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

フライング

2011年04月07日 | つれづれなるままに
昨夜のヒゲ二次会打合せの場所が良くもあり悪くもある場所だった。

お店が土佐郷土料理だった・・・。

思わずカツオのたたきを一切れ・・・。

いとう(高知)で食べてるカツオとはあきらかに鮮度は違ったが。

打合せが終わってからは普通に宴会。
竜馬サワーを呑んでいた人も日本酒に変更。
がっつり皆で呑んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GTO & BOSS

2011年04月05日 | つれづれなるままに
最近録画で楽しんでいるのがタイトルの2つ。
GTOは97年(だったかな)のドラマで、BOSSは2009年。

12年違うわけだが、GTOはアナログで、BOSSはデジタル放送。
これは明確に違うわけだが、ドラマの構成・役者も時代を表しているように思える。
GTOは当時の人気絶頂期にある反町と松嶋菜々子を配役した学園ドラマ。
BOSSは天海祐希主演で個性的な役者が脇を固める刑事ドラマ。

正直、GTOはマンガの原作が良すぎるため、ドラマのストーリーはまずまず。
"演技"というと、反町も松嶋もその後から円熟期に入った感がある。
他の生徒役もまだまだといったところ(もちろん現在は違うだろうが)。

それに比べBOSSは天海の演技は完ぺきだし、その他の役者もそれぞれの味を出す。
モデル上がりの若い役者も天海やベテラン俳優に支えられ、新人臭さはあまり出ない。
構成として素晴らしいわけだ。
第6話では女子高が舞台だが、生徒であり容疑者役の志田未来の演技も完ぺき。

二転三転するシリアル&コミカルなストーリーに加え、
個性的な演技もあり非常に楽しめるのだ。

個人的に、天海祐希主演のドラマにハズレは無いように思える。

そして、最近のドラマの質は高いと思う。
(俺が見ているものにおいては)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地鹿嶋

2011年04月01日 | つれづれなるままに
東北地方の地震被害は甚大だが、茨城県の被害も大きい。
マスコミは東北地方と原発に重点を置いており、
関東地方太平洋側地域の報道は東京キー局ではあまり
報道されていない。

昨日は業務で鹿嶋に行ったが、
当社の社員も命こそ失わなかったが、住宅の被害は大きい。
街の道路・生活インフラもまだ回復していない。

叔父の自宅も屋根が壊れ、ビニールシートで覆うなど応急処置で対応。
商売である材木倉庫は中の商品がバタバタと倒れており、
売り物にならないだろう。

「がんばりましょう!」などどとはまだ言葉に出来ず、
うなずくことしか出来なかった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする