つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

四畳半島の別荘男

2011年06月28日 | つれづれなるままに
昨日の芸能ニュースだが、
とも○か○えというタレントが再婚したそうだ。
ドラマ「金田一少年の事件簿」でブレイクする前は、
こんなコが芸能界デビューできるんだと、そのシャクれた顔に驚いたものだ。

そんなタレントが再婚した相手の名前が「スネオヘアー」。
ドラえもんを知る人ならあの顔が目に浮かぶだろう。
ジャイアンの腰ぎんちゃくで、目が細く、口がとんがり、髪は前方に突き出す。
のびたにあらゆる自慢ばかりして、しかも別荘の四畳半島には一人だけ誘われない(笑)

そんなドラえもんキャラでも最低路線を歩むスネオにちなんだ芸名だから、
昨日のニュースでは彼女の再婚はともかく、旦那の方に興味を抱いた。
彼が何者で、何をしているのか全く知らないが、芸名に心奪われた。

             「スネオヘアー」

よくぞ名乗っている!

これに対抗するには、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松小料理屋 壱

2011年06月26日 | 美酒&美食
新規の小料理屋。
雰囲気もメニューもGOOD。

さて、お味は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかわ動物園

2011年06月26日 | つれづれなるままに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかわ動物園

2011年06月26日 | つれづれなるままに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかわ動物園

2011年06月26日 | つれづれなるままに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかわ動物園

2011年06月26日 | つれづれなるままに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかも動物園

2011年06月26日 | つれづれなるままに
かれこれ3ヶ月以上石川県に滞在する沙和だけど、
いしかわ動物園はまだ来ていない。

今回の石川入りで一緒に行ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ田

2011年06月25日 | つれづれなるままに
昨年の法事に次いで二度目のふじ田。

清潔感あふれる店構え。
今回もコース料理です。
義理父さんご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢にて

2011年06月24日 | 美酒&美食
今回の石川入りは叔父夫婦とともに。
叔父たちは娘家族のお宮参りで石川は金沢入り。
俺はそれに便乗して小松で家族に会うため。

一之江から車で約5時間半。
途中、長野と新潟の県境で片側通行規制で20分のロスが無ければもっと早かったが。

トータル距離は約500kmで、
300kmを叔父が、200kmを俺が担当。
天気予報とは裏腹に日本海側に出るまで晴れていたことに驚き。

18時ごろに到着。
先ずは金沢到着して市内の隠れ家的イタリアンで夕食会。
妻と長女が電車で金沢に来て合流。

2度目の車での北陸入りを労い、冷たく美味しい白ワインをいただいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の会

2011年06月24日 | 縁の宴
今回もまた千代ママにお世話になった。
ボトルが入っているとはいえ、いつも美味い剣先を出してくれたり、
サービス満点。

雲居も近けりゃあ、もっと足を運べるんだが。
おかん元気かな~。

あうんももう少しリーズナブルなら、もっと足を運べるんだが。
女将さん元気かな~。

よし、今度友の会の幹事をするときは、
中目黒周辺か赤坂見附にしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の会

2011年06月24日 | 縁の宴
えさぴょん熱唱中。

さっきの白ワインの量ハンパないでしょ?
あれはグラス単体でオーダー。
決して、ボトル注文で自分らで注いだものではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の会

2011年06月24日 | 縁の宴
今回の会場は人形町のジュンジーノ。
くらのあかりの姉妹店です。

ここは人形町の駅から激近で、しかもリーズナブル。
ピザは1枚500円から。
値段とは裏腹にマジで美味いです!

1階のカウンターで龍さんとサシで始まり、
オリジナルメンバーが3人も欠けたので、
サポートメンバー2人に合流いただいた。

その後は千代ママのスナックへGO。

お決まりのコースと化してきたな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2011年06月23日 | 美酒&美食
鹿嶋の「十々路」で、
ラーメン、ソーメン、今日つけ麺。

濃厚なトンコツスープのつけ麺をレギュラーサイズで注文。

この店も鹿嶋らしく、値段は安くはないがボリューム満点。
大盛りで注文した弟は食べきるのがやっとだった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2011年06月22日 | 枕草子(激談四季)
東京の初真夏日となった今日は夏至。
一年で一番日照時間が長い日。
明日からは徐々に短くなっていく。

梅雨の期間である夏至の日が晴れたのは、ここ数年来記憶にない。
とにかく暑く蒸した。
こんな日が1ヶ月以上も続くのかと思うと今年の夏は恐ろしいものだ。
暑ければ冷やせばいいという生活に慣れきってしまっている。

問題だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝顔

2011年06月22日 | 朝顔
マニュアルに従って、本葉8枚の所で"摘芯"を行った。
初めての行為。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする