つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

伊根ランチ

2015年03月14日 | 美酒&美食


乗船場で教えてもらった寿司屋で昼食。



4人分をバラバラに注文し、みんなでとりわけ方式を採用。
(へしこ寿司いらんのに(笑))



これが本命。



お店のおばちゃんに撮影してもらうものの、
やっつけ仕事?により斜めに撮影(笑)

ちなみにがじょ君は京都市内で別行動(笑)



握りずしは「上」(8貫)と「並」(8貫)をそれぞれ1人前ずつ注文。

ドラフト制を採用し、食べたいものをそれぞれ指名。
指名が重ならなければ即食OK。
重なった場合は、ジャンケンで。
負けた場合はハズレ指名へ(笑)

ドラフト会議は4回行われた。

ちなみに上・並ともに一番不人気は「エビ」でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊根湾クルーズ

2015年03月14日 | 遠征・旅行
なかなか訪問機会がなかった丹後の国は、
伊根の舟屋群。

如月会メンバーご同行により実現できた。













伊根湾は「湾の中の湾」といった感じで、
波がほとんど無く、穏やかな水面。
そして透明度が高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛四軒目(3月度如月会)

2015年03月13日 | 遠征・旅行
最後のメンバーも加わり、第177回如月会(定員5名)はスタート。
今回は久しぶりに第二金曜に開催できた。

次回は東京はお花見特別編にて178回目開催予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛三軒目

2015年03月13日 | 遠征・旅行
がじょ選定の日本酒バー。
かなりステキで、マニアな地酒がいろいろとそろっている。

マスターも粋な感じです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛二軒目

2015年03月13日 | 遠征・旅行
本来はここからのスタート。
とうげちゃんが予約してくれた「綴」。

いかにも京都的な純和風なお店。

お席はにぎやかなカウンター席を横目に、二階席へ。
まさに町屋。



まだ全員そろわないので、本番は次の店かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛一軒目

2015年03月13日 | 遠征・旅行
1軒目は、今回で2度目の「閻魔堂」。
宿も地下鉄四条駅が最寄なので、他メンバーと落ち合う前の余裕時間に訪問。



2人で1合と合意していたが、
店の大将らと談笑するうちに、ついつい3合まで追加。

いかんいかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛中

2015年03月13日 | 遠征・旅行
なぐとグランスタで選んだハワイアンビールでオープニング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛・丹後遠征 2015

2015年03月13日 | XYZ
遠征先:京(山城国:京都府)

遠征目的:①第177回如月会開催 ②丹後遠征(伊根舟屋群・天橋立)
③じゅんぺー君再会 ④京酒宴 ※行動順

初日:東京駅→京都駅→京都市内
二日目:京都市内→京都駅→伊根→天橋立→京都市内
三日目:京都市内→京都駅→東京駅

利用交通機関:JR(東海道新幹線のぞみ)/駅レンタカー/JR

宿泊:京都グランバッハ(☆×4)

グルメ:京都おばんざい・伊根の寿司・ちょい〆サバ・しまあじ造り

地酒:普通酒熱燗

100名城:なし

お土産:和菓子各種(厳命により)

お供:モリヤン・がじょ・とうげちゃん・なぐ

トータル費用:34,500円(新幹線のぞみグリーン席往復・グランバッハ2泊)プラスα
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度友の会

2015年03月12日 | 縁の宴


福ちゃん初幹事による新宿御苑前開催。



まさかのモリヤンのスーツ着装により、
ひとりだけ私服のそれがし。
福岡(祝賀会)での失態に比べればなんのその(笑)



高級魚だけのお造り。




来月は福ちゃんとサシ呑み予定。
もつ焼き!?



貸切酒宴最後は大将を囲み記念撮影。

次回はモリヤンが幹事!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京証券取引所視察

2015年03月12日 | とある会社のうちがわ
年に1回行う真面目な視察行事。





Y君と意外な接点があり大爆笑。
懐かしい思い出がよみがえった。



この後が長かった・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦ピラミッド

2015年03月08日 | つれづれなるままに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子ずくし

2015年03月08日 | 本日のお食事シリーズ
回転ずしの玉子にぎりしか食べない安上がりな長女。

次女はイクラが大好き。
回転寿司ではないお店だと怖い(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献杯

2015年03月06日 | 縁の宴
毎年恒例のおやっさん命日につき、醍醐家で酒宴。

一人でこっそり行こうと思っていたが、
妻子も同行したいというので一緒に行った。

おかげで俺はおふくろ様と醍醐と献杯を交わすことが出来た。

はる君もすっかり歩くのが上手になった。




いつも見事な上物マグロ。
大半は家内がいただきましたが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本八幡酒宴

2015年03月05日 | 縁の宴
いつも一之江に集合してくれるので、今回は本八幡へ。



こういう系統がお好きな「ミスターM」



念願の「魂麺」へ。
オーナーはなんと同学年だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これど

2015年03月03日 | つれづれなるままに
いつのまにかコレドは拡大していた!

東京じゃないみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする