つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

佐渡大酒宴(笑)

2019年06月07日 | 縁の宴





1軒目終了





2軒目終了








副会長おつかれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真野鶴酒造@佐渡

2019年06月07日 | 遠征・旅行




残念ながら美人専務さんは留守で居なかった。
ちゅうやん残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西三川ゴールトパーク@佐渡

2019年06月07日 | 遠征・旅行





皆無我夢中で砂金取り!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の洞窟@佐渡

2019年06月07日 | 遠征・旅行













曇り空だったが神秘な海の片鱗は見せてもらった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の「長三郎」

2019年06月07日 | 美酒&美食
昨夜のソクラテスで教えてもらった佐渡のおすすめのお店で昼食を。
寿司が食べたいので「長三郎」さんを選択。



地元の人気店。




お店はほぼ満席状態。



カウンターに三人並べた。



特上を。



ネタの質が抜群!



寿司はぺろりと食べてしまった!



恐ろしいことに、この店はラーメンをはじめとした中華のレベルが半端ない!

元々はラーメン屋だったとか。

寿司は!?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡金山

2019年06月07日 | 遠征・旅行
佐渡両津港に到着。
レンタカーへ。



想像以上に寒く服装を間違えた。







出口。



佐渡金茶。



佐渡金鯉!?




割れ目の入った山!




佐渡金ソフトクリーム。




佐渡マチュピチュ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟楽天地にて

2019年06月06日 | 遠征・旅行



選んだ店は「ソクラテス」




渋谷・神田・新宿・YECの面々。
主に、10月のゴルフフェスタの話題に。




サッポロビールの方々とも交流し記念撮影。

「エビス派」を強調した(笑)
日田工場での「大人エレベーター」も添えて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表者セミナー2019新潟大会

2019年06月06日 | 外交


今大会より江川新会長の誕生!



懇親会の座席はユース会別ではなく、年代別に振り分け。
当初、東京地区の同年代がやけに多いな~と思ったら、そういうことでした。
他には広島・香川の同級も同席。

今回の方式で残念だったのは座席表が配られていなかったので各ユース会のメンバーがどのテーブルに着席されているのかがわかりづらかった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後・佐渡・羽前 遠征2019

2019年06月06日 | XYZ
遠征先:新潟県・山形県

遠征目的:長谷川さん訪問(長岡)・代表者セミナー2019新潟大会参加・佐渡金山・続100名城
 ※行動順

行程:東京駅→長岡駅→新潟駅→新潟市内泊
   新潟市内→佐渡両津港→佐渡(泊)
   佐渡→新潟港→新潟駅→村上駅→鶴岡駅→鶴岡市内(泊)
   鶴岡市内→酒田市内→酒田駅→新庄駅→東京駅

利用交通機関:上越新幹線・佐渡汽船・駅レンタカー

宿泊:ANAクラウンプラザホテル新潟・旅のホテル佐渡・西洋茶寮

グルメ:色々

地酒:極上吉乃川

続100名城:村上城・鶴岡城

現地人:長谷川さん

お土産:佐渡金山関連・酒田の名物

お供:ちゅうやん・もっちー・ともちゃん・荻ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジの結婚式@ホノルル

2019年06月03日 | 縁の宴










可愛い後輩、デジの結婚式@ホノルル。

約10年ぶりに鎖国を解除した(笑)

3月にパスポートの再取得をし、その後アメリカのVISAこと、ESTAの取得。
大きめのスーツケース購入など、「国内ボケ」のため大いに困惑しました。

今後は色々な意味で「柔軟」に対応していこうと思う「海外」でした。

デジ・あかねさん、改めておめでとうございます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする