

ここ数日、やっと梅雨らしくなってきた伊豆大島。雨が降って湿度100%になったら急に晴れたりして、一日中霧がかかって飛行機毎日グールグル♪(滑走路が見えなくて旋回している)。あぁ、対岸の伊豆半島と富士山が見えていた頃が懐かしい。今年島に来た人は「むしあつい~!」とへばってるけど、そんなに蒸し暑いのかな。いや、蒸し暑いのは間違いないけど、「うわ~!」と思うほど不快に感じなくなってきた。思い起こせば4年前、移住して初めての梅雨は耐えられないほど蒸し暑かったっけ。人間って環境に慣れてしまうもんだなぁ・・・
ちぴらも2年目の夏くらいまでやたら暑がって、「さむいさむい(エアコンのこと)、つけて!」って毎晩せがんだ。でも今は、ドライを弱めにつけても「さむいからけして!」って。そう言われましても、洗濯物が乾かないからエアコンは消せないんです・・・