5月12日の読売新聞に『安易な移住続々、行き詰まり…人口急増の石垣島困惑』なんて記事が載ってたそうだ。
転勤とかを除けば、自主的な移住全般が多かれ少なかれ、これまでの日常からの脱出願望を含んでいると思う。なにが安易で何が安易でないかは、簡単には言えないことだと思っている。もちろん安易な移住者は多いが、むしろ本島ではそういう移住も少し落ち着いてきているような気もする。
さて、読売の記事だが、『沖縄スタイルvol.5』の石垣島特集を読んだ沖縄病の記者が、沖縄に行きたいが為にこれを元ネタに取材を企画し、まんまと出張。その領収書がわりにこの記事を書いた、ということではないかという気がした。(妄想かなぁ…。)
けっこういるんです、「沖縄スタイル読んでます」って言う大手報道、出版社の記者さんやライターさんが(^^;) 「えっ、その程度の取材で出張費出ちゃうの!?」みたいな事も多くて、うらやましいやね…。
転勤とかを除けば、自主的な移住全般が多かれ少なかれ、これまでの日常からの脱出願望を含んでいると思う。なにが安易で何が安易でないかは、簡単には言えないことだと思っている。もちろん安易な移住者は多いが、むしろ本島ではそういう移住も少し落ち着いてきているような気もする。
さて、読売の記事だが、『沖縄スタイルvol.5』の石垣島特集を読んだ沖縄病の記者が、沖縄に行きたいが為にこれを元ネタに取材を企画し、まんまと出張。その領収書がわりにこの記事を書いた、ということではないかという気がした。(妄想かなぁ…。)
けっこういるんです、「沖縄スタイル読んでます」って言う大手報道、出版社の記者さんやライターさんが(^^;) 「えっ、その程度の取材で出張費出ちゃうの!?」みたいな事も多くて、うらやましいやね…。