箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

正月シフト

2006-01-01 15:11:56 | 箆柄日記
年越しまで突っ走った78タイフーンfmは、1月8日までお正月シフト。レギュラープログラムではないものの、もちろん放送は続いています。

お正月の期間はほとんど「Rhythmic Squall」という音楽が流れる番組です。この番組は、あらゆるジャンルの曲が次々にシャッフルで流れる番組です。嘉手苅林昌さんのあとに、Robert Johnsonがかかって、レゲエが流れてハードロックみたいな事が普通に起こります。

元日の選曲は、私ぴらつかが初めて担当いたしました。曲順は選べません。自分の選曲した曲が、シャッフルで流れるので、自分でも意外なつながりで朝から面白く聴いています。

お暇な方は、78.0MHzにチューニングをあわせ、「Rhythmic Squall」をBGMに年賀状の返事でも書いてはいかがでしょうか?

追記:
夕方から波上宮に初詣に行った。ことしも境内にたくさんの屋台が建ち並んでいた。


御札とか干支の置物だけではなくて、お面とか射的とかお好み焼きだのやぎ汁まで、即席の写真館まで有るという、何でもござれ状態。気分はほとんど縁日状態。あんまり厳粛な雰囲気はない。

久米あたりは中国から移り住んできた人達が住んでいた場所と言うこともあり、波上宮の隣りには孔子廟がある。すぐ隣なのに、ひっそりとして人もほとんどいない。不思議な感じがした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする