箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

小那覇ブーテンと箆柄暦

2006-01-13 14:35:12 | ノンジャンル
瀬底島のFOUR ROOMSのオーナーがひょっこり那覇へ出てきた。久し振りにゆんたく。相変わらずパワフル。宿の方も順調とかで何より。


那覇に出てきたのは、沖縄テレビ放送製作の「戦争を笑え~命ぬ御祝辞さびら!沖縄・伝説の倹lブーテン」の打ち合わせだったとか。民間放送教育協会スペシャルとして2006年2月11日に全国放送されるのだが、この番組の構成を担当したとか。

平良とみ、登川誠仁をはじめ、りんけんさん、藤木勇人さん、生前の照屋林助さんなどなど、の貴重な証言で綴る。ナレーションは伊武雅刀と豪華。

この番組の藤木さんのインタビューシーンで、箆柄暦が映るらしい。どんな形なのかは放送を見ないと分からないが、全国放送での露出は嬉しい限り。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80ちゃんがやって来た

2006-01-13 14:23:59 | 箆柄日記
全国をまわっている「旅するラジオ こんにちは!80ちゃん」号がてんぶす那覇前にやってきた。今週は月曜~土曜日まで沖縄からの放送。みなさんお聴きになっているだろうか。


今日は、『ナハぶらっ!』金曜バージョン今年最初の放送。11時からの『箆柄通信』コーナーに出演のため、てんぶす那覇サテステに到着すると、NHKの「80ちゃん」中継車が。

番組の中で声をかけると盛り上がってくれたので、ダメもとと思って『ナハぶらっ!』に出ませんかと誘うと快諾。NHK沖縄放送局の柴崎行雄アナ『ナハぶらっ!』に登場。なんと78タイフーンfmとNHKのコラボレーション。

キャスター担当で全国を回ってきた山本哲也アナによると、「全国を回ってみると地方は文化的にも経済的にもやせ細って危機的な感じさえある。その中で沖縄の元気さが際だっている」とのこと。

だけど、沖縄の元気だって本物なのか。文化的にも経済的にも楽観できないのは沖縄も同じではないかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする