公テから帰ったNoneですが、得意なはずの理科社会で
思ったより点数がとれなかった模様。
それよりもキツいのが、数学の方程式で、答えを括弧に
いれないといけない答えを括弧なしで書いて20点も
点数を落としているということなのです。
理科社会は、学校でも習ってないことや、細かい問題が
多かったということなので、None以外も、その分野が
得意と言う子以外が落としている可能性があるので、
点数良くはないけど、悪くもないだろうと期待できたの
ですが、数学の20点の落とし方が絶望的です。
2度とこのような点の落とし方をしないように言いました。
国語と英語はある程度よさそうです。
数学の括弧なしの20点減点がなければ、それなりの上位を
期待できたであろう状態なのですが、かなり落ち込んでいます。
それでも、今週期末後に勉強をしていたとしても、Noneは
方程式はもうできると思ってやっていなかっただろうと思う
ので、あと、理科社会も、今回出ると思わなかっただろう
ところまで視野を広げて勉強していたとも思えないので、今週
どうしていたかによる成績の落とし方とは思えないのですが。
むしろ、Noneに、向学心みたいなものが欠如している
結果のように思えて、それさえあれば、括弧の欠如のミスとか
学校で習った範囲がこのぐらいだから、テストでもそのぐらい
だろうとかいう勉強不足にならなかったのではないかと
思われます。
明日から英検2級に向けての勉強を始める予定でしたが、
一定量数学や他の科目も勉強をいれようと思います。
結果はあまり芳しいものではないのですが、カラオケは
させてあげます。
そのかわり、今日からでも、風呂上り、布団を敷いた後、
枕元でタブレットでVOAを見ることをはじめます。
VOAのラーニングイングリッシュのLevel1の
ビデオでもLevel2の記事でも、できそうなほうで
見て行ってもらうつもりです。
毎日寝る前、数記事見るのを日課にしようかと思います。
英辞郎 on the webをタブレットにいれるかどうかは
タブレットで文字を選択するのがやりやすいか、そうで
なければ普通の電子辞書で調べさせます。
私のタブレット入れはやはり手縫いはやめました。フリース
と多少丈夫な生地を合わせて縫う予定だったのですが、
やはり荷物が多いときにもタブレットを持って外出する
ときのことを考えると、ある程度堅牢性のある入れ物を
使った方がいいなと思われたので、市販のものを買いました。
タブレット用ペンとか、ヘッドフォンなどを入れる
ポケットがあって、あちこちに持っていくつもりです。
家でつかうときに、タブレット立てがほしいなと思って
100均に行ったのですが、タブレット立て、あるには
あったものの、金属製で、本体と擦れたら本体が傷み
そうなものしか売っていませんでした。
で、食器類の売り場に行き、竹製の食器立てを買い、
タブレット立てに変身させました。

食器立ての、一番端の柵の部分をのこぎりで切りました。
使用感こんな感じ、

Noneにこれを見せながら言いました。
「母さんな、他の人がこのぐらいやっているから、自分も
この程度でいいとか、そういうタイプじゃないやろ、必要な
ものは何か、自分にできることは何か、できるといいことは
何かとか、常に探しているタイプやろ、Noneも、他の
クラスの子がこのぐらいやっているからとか、テスト範囲
このぐらいって聞いてるからとか、授業で習ったのがこのぐらい
だからとかじゃなくて、自分にできることはなにか、もっと
何をやってみたいかとかを考えて動いてくれないかなあ。」
と、いいました。
英検の勉強をさせる段取りを考えるのに、スケジュールと
いう言葉を使いましたが、プログラムとか、そういう言葉に
したくなかったのです。何時から何時まで英語の勉強の時間が
とれるとかは、今でも私が管理したほうがいいのでしょうが、
どのようにやれば英語が上達しそうかどうかは、もうすでに
Noneは自分で考えるところに来ていると思ったのです。
前みたいに、母さんが言ったこと全部やったんだから、落ちたら
母さんのせいね、みたいな発言をさせたくないのです。
まあでも、うちは公立で高校大学行かないといけませんから、
勉強漬けにはしたくないですけど、一定以上勉強から離れる
わけにはいかないようですね。それはある程度Noneに
合った勉強法を一緒に話し合いながら決めていきたいと
思っています。
数学は、2年3年の先取りも必要ですが、やったところが
時間が経ったら忘れてしまうのでしたら(それが括弧をつける
とかつけないぐらいのことだとしても)まんべんなく受験対策
していかなければならないみたいですね。
7時が近づいています。カラオケする気分か今一度聞いて
みようと思います。
正直、本番のときに実力を出せるようにする気持ちだけでも
持ってほしいと思っています。(逆に言えばそれがないので
どんなときでも「のほほん」と試験会場には向かっている
のですが。)
まあ、ある程度以上の偏差値でとどまってくれることを
祈るばかりです。
Noneの向学心みたいなものを上げることを当座の問題に
したいです。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
思ったより点数がとれなかった模様。
それよりもキツいのが、数学の方程式で、答えを括弧に
いれないといけない答えを括弧なしで書いて20点も
点数を落としているということなのです。
理科社会は、学校でも習ってないことや、細かい問題が
多かったということなので、None以外も、その分野が
得意と言う子以外が落としている可能性があるので、
点数良くはないけど、悪くもないだろうと期待できたの
ですが、数学の20点の落とし方が絶望的です。
2度とこのような点の落とし方をしないように言いました。
国語と英語はある程度よさそうです。
数学の括弧なしの20点減点がなければ、それなりの上位を
期待できたであろう状態なのですが、かなり落ち込んでいます。
それでも、今週期末後に勉強をしていたとしても、Noneは
方程式はもうできると思ってやっていなかっただろうと思う
ので、あと、理科社会も、今回出ると思わなかっただろう
ところまで視野を広げて勉強していたとも思えないので、今週
どうしていたかによる成績の落とし方とは思えないのですが。
むしろ、Noneに、向学心みたいなものが欠如している
結果のように思えて、それさえあれば、括弧の欠如のミスとか
学校で習った範囲がこのぐらいだから、テストでもそのぐらい
だろうとかいう勉強不足にならなかったのではないかと
思われます。
明日から英検2級に向けての勉強を始める予定でしたが、
一定量数学や他の科目も勉強をいれようと思います。
結果はあまり芳しいものではないのですが、カラオケは
させてあげます。
そのかわり、今日からでも、風呂上り、布団を敷いた後、
枕元でタブレットでVOAを見ることをはじめます。
VOAのラーニングイングリッシュのLevel1の
ビデオでもLevel2の記事でも、できそうなほうで
見て行ってもらうつもりです。
毎日寝る前、数記事見るのを日課にしようかと思います。
英辞郎 on the webをタブレットにいれるかどうかは
タブレットで文字を選択するのがやりやすいか、そうで
なければ普通の電子辞書で調べさせます。
私のタブレット入れはやはり手縫いはやめました。フリース
と多少丈夫な生地を合わせて縫う予定だったのですが、
やはり荷物が多いときにもタブレットを持って外出する
ときのことを考えると、ある程度堅牢性のある入れ物を
使った方がいいなと思われたので、市販のものを買いました。
タブレット用ペンとか、ヘッドフォンなどを入れる
ポケットがあって、あちこちに持っていくつもりです。
家でつかうときに、タブレット立てがほしいなと思って
100均に行ったのですが、タブレット立て、あるには
あったものの、金属製で、本体と擦れたら本体が傷み
そうなものしか売っていませんでした。
で、食器類の売り場に行き、竹製の食器立てを買い、
タブレット立てに変身させました。

食器立ての、一番端の柵の部分をのこぎりで切りました。
使用感こんな感じ、

Noneにこれを見せながら言いました。
「母さんな、他の人がこのぐらいやっているから、自分も
この程度でいいとか、そういうタイプじゃないやろ、必要な
ものは何か、自分にできることは何か、できるといいことは
何かとか、常に探しているタイプやろ、Noneも、他の
クラスの子がこのぐらいやっているからとか、テスト範囲
このぐらいって聞いてるからとか、授業で習ったのがこのぐらい
だからとかじゃなくて、自分にできることはなにか、もっと
何をやってみたいかとかを考えて動いてくれないかなあ。」
と、いいました。
英検の勉強をさせる段取りを考えるのに、スケジュールと
いう言葉を使いましたが、プログラムとか、そういう言葉に
したくなかったのです。何時から何時まで英語の勉強の時間が
とれるとかは、今でも私が管理したほうがいいのでしょうが、
どのようにやれば英語が上達しそうかどうかは、もうすでに
Noneは自分で考えるところに来ていると思ったのです。
前みたいに、母さんが言ったこと全部やったんだから、落ちたら
母さんのせいね、みたいな発言をさせたくないのです。
まあでも、うちは公立で高校大学行かないといけませんから、
勉強漬けにはしたくないですけど、一定以上勉強から離れる
わけにはいかないようですね。それはある程度Noneに
合った勉強法を一緒に話し合いながら決めていきたいと
思っています。
数学は、2年3年の先取りも必要ですが、やったところが
時間が経ったら忘れてしまうのでしたら(それが括弧をつける
とかつけないぐらいのことだとしても)まんべんなく受験対策
していかなければならないみたいですね。
7時が近づいています。カラオケする気分か今一度聞いて
みようと思います。
正直、本番のときに実力を出せるようにする気持ちだけでも
持ってほしいと思っています。(逆に言えばそれがないので
どんなときでも「のほほん」と試験会場には向かっている
のですが。)
まあ、ある程度以上の偏差値でとどまってくれることを
祈るばかりです。
Noneの向学心みたいなものを上げることを当座の問題に
したいです。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。