語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

とかいってたら公立小学校の参観日だし

2011-10-26 18:49:12 | 英語以外の教育
今朝、いきなり母が
「そういえば今日Noneの参観日やったけど、うちが行っといたるからな。」
とか言う。

早よ言え

Noneの学校からのお知らせとか連絡帳のチェックとかの仕事は母に
任せっきりなのでこんなことになるのだが。

午後からお休みが頼めそうな日だと思ったのでとりあえず出勤して
社長に事情を言い、希望通り午後からの早退を許してもらう。

参観の1時45分には間があったので大丸で中華のお惣菜を購入
(娘の好みも母の好みも考えず百貨店で惣菜が買える機会ってあんまりない)

で、学校なのだが。
字が汚いからもあるけどAがもらえたわけではない国語
一番に手を挙げている、どの問題でも手を挙げているNone

必死すぎて逆にあてずらくなっているぞ。

と思えば、先生がいろんな子をあてようとしているのだが、クラスの
3分の2ぐらいが先生の質問にマジで答えられない状況。
(決して先生が高度な質問をしているわけではない。)

たぶんこの状況は小学校に在学中ずっとそうで、中学でもそうだ。

とはいえ、Noneがこの授業をさらりと吸収しているほどできる子
でもないんだな。

私は公立ではある程度できる子は圏外のようなところに置かれて、
落ちこぼれが出ないようにすることが先生の仕事なのだと思っている

落ちこぼれでもないけど、エリートでもないんだよな、うちの子

一流の学校に娘を入れなければならないとは考えてなくて
(Noneが小さい時、文字や計算の覚えが速かったときは
そんなことも考えたこともあったけど)
先生の質問にすぐ全部手を挙げられるほどではなくて、ある程度
考えないといけないところがあるとか、教えてもらわないと解らない
程度の授業が一番参加していて意義があるんじゃないかと思うから
本当はそういう学校にNoneを連れて行ってやりたいなと本心では
思う。

Noneがなりたいと言っているのは実は医療系の仕事なのだ。
親の私は生物とか大の苦手だったんですがと思うのだが、Noneは
イキモノとか植物の部位の名前をすらすらと覚える。
(ぜったいヤツは病院で取り違えられた他所の子にちがいないと
思う時があるぐらい)

医療系ならば高望みをしていないので絶対医学部医学科とかでは
ない。ただ大学とか専門学校とかでお金のかからないところを
選んでくれて行けるのであれば、中堅私立の中高一貫校でもいいのだ
(お金のかからない医療系に進むのであれば、大学にそこまでお金を
残さなくてもかまわないから、居心地のいい青春を過ごしてほしい)

要はその、「お金のかからない進路」がとれそうに思うぐらいの
進路実績がある学校で、Noneに居心地が良いところが探せるか
どうかにかかっている。

国公立医療系とかなると、べつに公立高校中堅からでも行けるじゃない
というのがあるので、どうしても「なにがなんでも」感がないのだ。

親の私が予防線を張りつくしたために、Noneは公立で生きるのが
うまい。
それでも小学校高学年、中学となると公立の「いろんなひとたち」が
予想もしない対立をくりだすかもしれない。

まあでも、公立高校でいいところに行きたいなら、小学校の高学年で
そこそこ私立の圏内に入れない子が行くのは難しいし、公立高校は
実技の成績も入試に関わるから、中受で中堅以上の私立に行っておく
ほうが無難かもしれないよ。という話で今進んでいる。
(None実技科目苦手)

Noneのクラスで
〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻
中沢 啓治
汐文社


が流行しているらしい。私は子供の時読んだがもう覚えていない。
歴史の勉強にもなるかもしれないから読ませてやりたいけど
これ全巻置くのはたいへんなので電子書籍でiPadに入れてみた。
(紙の本だと7千円ぐらいなのですが、電子書籍だと全巻で4千円
ぐらいです。ただし一つの端末でしか読めないようになっているので
iPadで読んでいるものを続きを別の端末でとかになるといちいち移動
しないといけません。)

iPadで「はだしのゲン」

違和感あるけどNone馴染んでる。

デジタルコミックは電子書籍の特徴を活かした新作がラインナップ
されているようだけど、子供向けのものはそういうのはないので
巻数のやたらある学習漫画とか(私はできたら「ベルばら」も
読ませようと思っている)購入していく予定。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。