![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/df1274435010a4e66a869504bead7884.jpg)
luckymarimoさんのエントリーを拝見して、たまらずダイソーの大型店舗に遠征。
ようやく「噂の」モールスキン似のノートを入手しました。
Stationery Crip/luckymarimoさん
○03052007 A5ハードカバーノート ゴムバンド付 40枚
横罫のハードカバーノートにゴムバンドも付いて100円ですからね。
A6サイズもあるらしいですが、きょう入手できたのはA5サイズのみ。
状態の悪い個体もあったので、購入したのは黒4冊ときらきらとちょっと派手めなグレイ1冊です。
やっぱり大型店舗はいろいろ揃っていていいですね。
備忘録的に買ったものをメモしておきます。
[ハードカバーノート ゴムバンド付 40枚]
…A5サイズのみ5冊。
[PVCカバーノート ゴムバンド付レザー風 60枚]
…これもどっかで見たようなルックスですが、なかなかいい感じ。サイズはA6。
[パターンプレート 小]
…アルファベットと数字が書けるテンプレートです。
[クリア四角ボディー シャープペン]
…0.9mmや0.7mmのシャープも100円で買えるんですね。0.5mmもありましたが今回は2本のみ。
[4色ボールペン]
…「ドイツ製インク、スイス製ボール使用」のコピーに惹かれました。シンプルなデザインもよし。
[ダイソーポケット辞典シリーズ 漢字辞典]
…日記を書くときのお供として使うつもりです。
以上、締めて11点、税込み1,155円の買い物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/31/28729173c8e24d592c6c2bfc55f0e3c7_s.jpg)
ようやく「噂の」モールスキン似のノートを入手しました。
Stationery Crip/luckymarimoさん
○03052007 A5ハードカバーノート ゴムバンド付 40枚
横罫のハードカバーノートにゴムバンドも付いて100円ですからね。
A6サイズもあるらしいですが、きょう入手できたのはA5サイズのみ。
状態の悪い個体もあったので、購入したのは黒4冊ときらきらとちょっと派手めなグレイ1冊です。
やっぱり大型店舗はいろいろ揃っていていいですね。
備忘録的に買ったものをメモしておきます。
[ハードカバーノート ゴムバンド付 40枚]
…A5サイズのみ5冊。
[PVCカバーノート ゴムバンド付レザー風 60枚]
…これもどっかで見たようなルックスですが、なかなかいい感じ。サイズはA6。
[パターンプレート 小]
…アルファベットと数字が書けるテンプレートです。
[クリア四角ボディー シャープペン]
…0.9mmや0.7mmのシャープも100円で買えるんですね。0.5mmもありましたが今回は2本のみ。
[4色ボールペン]
…「ドイツ製インク、スイス製ボール使用」のコピーに惹かれました。シンプルなデザインもよし。
[ダイソーポケット辞典シリーズ 漢字辞典]
…日記を書くときのお供として使うつもりです。
以上、締めて11点、税込み1,155円の買い物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/31/28729173c8e24d592c6c2bfc55f0e3c7_s.jpg)
モールスキン似のノートはありませんでした・・・。
4色ボールペン(軸の半分が赤)は私も買いました。
これ、使えそうですよね。
テンプレートも買いましたが、私のはかなり可愛いタイプ。(汗)
ダイソーといえど、アルマーニさんチョイスはさすがだなぁと
感心するラインナップです。
出来は・・・どだいモールスキンと比べるのは無理ですが、100円ならいいんじゃない?・・・という感じ。
この4色ボールペンいいですよね。今回は全身白をチョイスしましたが、下半分が赤と青のも買いたいと思ってます。
テンプレートの使い道は、またエントリーします。4色ボールペンも。
(タイトルに意味はありません・・・)
評判が結構いいので、「ライヴァル企画」のためにも入手したいところです(^^;)。
入手されてよかったですね。私はモールスキンを持っていない
のですが、100円なら大丈夫そうですかね・・・
(でも何分の一の値段か・・・)
シャープは、ラバーグリップのタイプもぺんてるそっくりの
があります。(こちらはスケルトンではないです)
あと、レーダー消しゴムや、モノ消しが2個100円のパック
もあり、最近はメーカーそのままの商品も増えた気がします。
やまかつさんの「ライヴァル企画」のファンなんで是非入手してバッサリ切ってください(笑)
入手できないようならご連絡を。
luckymarimoさん。
おかげで入手できました。
私の印象では、モールスキンはモールスキン、ダイソーはダイソーですが、これで100円は絶対に安いと思います。
確かにメーカー品が増えたかも。
筆記具では、プラチナ、セーラーはもう常連ですし。
あとはノート類で有名メーカー品が出てくると面白いですね。