クリスマスイブ
までちょうど1週間になりました。
そして、今日は布施明さんのお誕生日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
まずは、
布施さん、お誕生日おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日はクリスマス準備もかねて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ヨーロッパスタイルのクリスマスケーキ
など。
尤も、生クリームが乗ったり、木の根っこみたいな形ではなく
ごくごくシンプルなパウンドスタイルのケーキにトライです。
パウンドケーキ
ごく普通のパウンド型一台分の材料です。
小麦粉 110g 砂糖(なるべくならブラウンシュガー) 50g
卵 1個 ベーキングパウダー 小さじ 2杯
サラダ油 80cc ブランデー 20 cc
オレンジジュース 30 cc
ナツメグ、シナモンパウダー 小さじ 2杯(お好みで)
レーズン、胡桃、アーモンド 適量
他にお好みのナッツ類など
1. 小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーはふるいにかけて
一つのボールにまとめる。(A)
2. ナッツ類は、小さく包丁などで砕いておく。
3. (A)に、溶いた卵、ブランデー、オレンジジュース、サラダ油と
シナモン等の香辛料をいれて粉類がダマにならないようによく混ぜる。
4. ナッツ類も加えてよく混ぜる。(B)
5. サラダ油(分量外)を塗った型に(B)を流し込み
180℃で暖めておいたオーブンで40分程度焼いて出来上がり。
飾り気のない焼き菓子ですので、焼き上がりにパウダーシュガーなど
振りかけてもいいかも。
混ぜ込む具材は、乾き物なら大丈夫だと思います。
一度、りんごを皮付きのフレッシュなものを混ぜ込みましたら
思いっきり失敗
しました。
これは、卵をあわ立てるわけでもないので
あまり膨らみません。どちらかというと重たいケーキになります。
また、バターやマーガリンの代わりにサラダ油を利用しますので
ブランデーなどの香りの強いお酒があったほうがいいかも。
見かけよりはあっさりとした味になります。
さて、今日のタイトルは、94年ころの布施明さんのライブの中で
唄われた曲を選びました。
元歌は、シャルル・アズナブールの「Sur Ma Vie」命をかけて・・と
でもいう感じでしょうか。
当時はなんとなく、明日への一歩を踏み出すために
背中を押して貰えるような気持ちで聴いたのを覚えています。
これ、日本盤と、フランス盤微妙に収録曲が違う様子なのですが
ジャケットが同じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
フランス盤に収録されています。
でも、日本盤も布施さんのライブでおなじみの曲が何曲か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
そして、今日は布施明さんのお誕生日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
まずは、
布施さん、お誕生日おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日はクリスマス準備もかねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ヨーロッパスタイルのクリスマスケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_cake.gif)
尤も、生クリームが乗ったり、木の根っこみたいな形ではなく
ごくごくシンプルなパウンドスタイルのケーキにトライです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tanuki.gif)
ごく普通のパウンド型一台分の材料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tanuki.gif)
卵 1個 ベーキングパウダー 小さじ 2杯
サラダ油 80cc ブランデー 20 cc
オレンジジュース 30 cc
ナツメグ、シナモンパウダー 小さじ 2杯(お好みで)
レーズン、胡桃、アーモンド 適量
他にお好みのナッツ類など
1. 小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーはふるいにかけて
一つのボールにまとめる。(A)
2. ナッツ類は、小さく包丁などで砕いておく。
3. (A)に、溶いた卵、ブランデー、オレンジジュース、サラダ油と
シナモン等の香辛料をいれて粉類がダマにならないようによく混ぜる。
4. ナッツ類も加えてよく混ぜる。(B)
5. サラダ油(分量外)を塗った型に(B)を流し込み
180℃で暖めておいたオーブンで40分程度焼いて出来上がり。
飾り気のない焼き菓子ですので、焼き上がりにパウダーシュガーなど
振りかけてもいいかも。
混ぜ込む具材は、乾き物なら大丈夫だと思います。
一度、りんごを皮付きのフレッシュなものを混ぜ込みましたら
思いっきり失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
これは、卵をあわ立てるわけでもないので
あまり膨らみません。どちらかというと重たいケーキになります。
また、バターやマーガリンの代わりにサラダ油を利用しますので
ブランデーなどの香りの強いお酒があったほうがいいかも。
見かけよりはあっさりとした味になります。
さて、今日のタイトルは、94年ころの布施明さんのライブの中で
唄われた曲を選びました。
元歌は、シャルル・アズナブールの「Sur Ma Vie」命をかけて・・と
でもいう感じでしょうか。
当時はなんとなく、明日への一歩を踏み出すために
背中を押して貰えるような気持ちで聴いたのを覚えています。
![]() | Ses Plus Grands SucessEMI Latinこのアイテムの詳細を見る |
これ、日本盤と、フランス盤微妙に収録曲が違う様子なのですが
ジャケットが同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
フランス盤に収録されています。
でも、日本盤も布施さんのライブでおなじみの曲が何曲か・・・
![]() | グレイテスト・ヒッツ・フォー・ジャパンEMIミュージック・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 愛した女(ひと)たちのためにコロムビアミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |