goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

お祭りです。

2008-04-12 | 秋田のあちこちとあれこれ
きょうはね・・・
火伏せの神様 星辻神社 のおまつりです。 ここ数年このお祭りに行っておりますが・・・
今年はいつになくたくさんの人出で
一列に並んで・・・
境内に入ったら3列に並んで・・・
こんなことはじめてです 
境内は4人が並んだらもう通れないくらいの
狭くて小さな神社です。
お祭りの日には雨が降るといわれ、
雨が降らないと火災が多い、といわれておりますとおり・・・
きょうは小雨が降っておりました。
今年も・・・
両目があいた”だるまさん”を買うことができました。
帰ってきてから・・・
お札を台所に貼りました。
これで・・・
今年も火災に合うことがありませんように

     


だるまさんの愛称で親しまれている秋田の春を告げる祭り。この日の縁日でだるまを買うと商売が繁盛すると言われ、たくさんの人々で賑わう。 「星辻だるま」は、別名「火伏せだるま」ともいわれ、 まつりの両日いずれかに必ず雨が降り、その年の火難を除くと伝えられている。 明治23年頃からその歴史を刻み、最近では、厄よけ、商売繁盛、学業成就を願う人も…。
かつては両目を開いて火種を見張るものだけが納められたが、30年ほど前からは願掛けのだるまも納められるようになった・・・とのことです(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花わさびです。

2008-04-12 | つくっちゃいました お料理です
花わさびの季節となりました。



細かくきざんで・・・
熱湯をかけて・・・
薄めた麺つゆに一晩つけて・・・
明日には・・・
つんとからい花わさびの出来上がり!です。

んで・・・
お奉行さまが出かけてひとりとなった夕食は・・・
かんたん 手抜き となりました。


ネギトロといわしのなめろうの二色丼となりました。(=^0^=)v
たまには・・・いいかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする