きょうはうす曇りです。
そして・・・秋田港 菜の花フェステバル ファイナル を見に出かけてきました。
場所は秋田港近くの海砂を埋め立てたところです。その昔大王製紙が進出を予定していたところでした。
そこに”菜の花”を植えたのでした。
車から降りたら、いちめんの菜の花です。ぜぇ~~んぶ360度菜の花いろです。
菜の花ってこんな香りだっけ?・・・と思えるほどの香りがいっぱいです。


上からみても・・・ぜぇ~~んぶ菜の花いろでした。(*^^*)

ふうせんを使って何ができるかなぁ~・・・

できたのをもらった女の子は・・・天使になっちゃいました。

秋田はがんばっております。(=^0^=)v


あらら・・・男の子が泣き出しました。

泣かせたのは・・・あなたですね

なまはげ太鼓の”なまはげ”さんでした。(*^^*)

菜の花は・・・
菜花を食べ、花を観賞します。
その後、子実から食用油をしぼり、油かすは飼料や肥料にするそうです。
でも・・・
去年から始まったこのフェステバルもファイナル。
連作障害で植えれないとか・・・
こんなにたくさんの人に”菜の花”を知ってもらえたことと共に、
エコも知ってもらえたことで役目が終わったのかなぁ~・・・
でも まだまだ続けてもらいたいなぁ~。たとえ形は違っても・・・
春を追いかけて北へ向かいます。
大潟は散り始めたさくらと菜の花が一緒に咲いております。

大潟の道はどこまでもまっすぐです。
さくら並木も菜の花もまっすぐ、どこまでも咲いております。

このまま さくらを追いかけて北へ向かいます・・・(*^^*)
そして・・・秋田港 菜の花フェステバル ファイナル を見に出かけてきました。
場所は秋田港近くの海砂を埋め立てたところです。その昔大王製紙が進出を予定していたところでした。
そこに”菜の花”を植えたのでした。
車から降りたら、いちめんの菜の花です。ぜぇ~~んぶ360度菜の花いろです。
菜の花ってこんな香りだっけ?・・・と思えるほどの香りがいっぱいです。


上からみても・・・ぜぇ~~んぶ菜の花いろでした。(*^^*)

ふうせんを使って何ができるかなぁ~・・・

できたのをもらった女の子は・・・天使になっちゃいました。


秋田はがんばっております。(=^0^=)v



あらら・・・男の子が泣き出しました。

泣かせたのは・・・あなたですね


なまはげ太鼓の”なまはげ”さんでした。(*^^*)

菜の花は・・・
菜花を食べ、花を観賞します。
その後、子実から食用油をしぼり、油かすは飼料や肥料にするそうです。
でも・・・
去年から始まったこのフェステバルもファイナル。
連作障害で植えれないとか・・・
こんなにたくさんの人に”菜の花”を知ってもらえたことと共に、
エコも知ってもらえたことで役目が終わったのかなぁ~・・・
でも まだまだ続けてもらいたいなぁ~。たとえ形は違っても・・・
春を追いかけて北へ向かいます。
大潟は散り始めたさくらと菜の花が一緒に咲いております。

大潟の道はどこまでもまっすぐです。
さくら並木も菜の花もまっすぐ、どこまでも咲いております。

このまま さくらを追いかけて北へ向かいます・・・(*^^*)