きょうはうす曇りです。
そして・・・秋田港 菜の花フェステバル ファイナル を見に出かけてきました。
場所は秋田港近くの海砂を埋め立てたところです。その昔大王製紙が進出を予定していたところでした。
そこに”菜の花”を植えたのでした。
車から降りたら、いちめんの菜の花です。ぜぇ~~んぶ360度菜の花いろです。
菜の花ってこんな香りだっけ?・・・と思えるほどの香りがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/0328353fdeb00d3dc69cbef0a4094c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/366bf8e5c48f7ddfc1a858c221dccdab.jpg)
上からみても・・・ぜぇ~~んぶ菜の花いろでした。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/66238112c3e5ee0ab262d5f0ed9b60ce.jpg)
ふうせんを使って何ができるかなぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/46002cc3f94f5abdc95a16bbd1bcb027.jpg)
できたのをもらった女の子は・・・天使になっちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/cc5a5c60add935ec16ca2347c0e83db0.jpg)
秋田はがんばっております。(=^0^=)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/4cd542cddba5ed646d118416e4dc50d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/e332718d77d235f36953649b34b9f204.jpg)
あらら・・・男の子が泣き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/020076ff0b03602ee4fc3143c5f8952c.jpg)
泣かせたのは・・・あなたですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/cb22062bbaf5d706a9fa5b64544e8a5a.jpg)
なまはげ太鼓の”なまはげ”さんでした。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/6db25c25b95eb3cef74ef14e44bde8b9.jpg)
菜の花は・・・
菜花を食べ、花を観賞します。
その後、子実から食用油をしぼり、油かすは飼料や肥料にするそうです。
でも・・・
去年から始まったこのフェステバルもファイナル。
連作障害で植えれないとか・・・
こんなにたくさんの人に”菜の花”を知ってもらえたことと共に、
エコも知ってもらえたことで役目が終わったのかなぁ~・・・
でも まだまだ続けてもらいたいなぁ~。たとえ形は違っても・・・
春を追いかけて北へ向かいます。
大潟は散り始めたさくらと菜の花が一緒に咲いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/a694c463ba273e2178c9d6ebd28cfd24.jpg)
大潟の道はどこまでもまっすぐです。
さくら並木も菜の花もまっすぐ、どこまでも咲いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/b6fd5c2faefaaba11bd63e209ecdc32f.jpg)
このまま さくらを追いかけて北へ向かいます・・・(*^^*)
そして・・・秋田港 菜の花フェステバル ファイナル を見に出かけてきました。
場所は秋田港近くの海砂を埋め立てたところです。その昔大王製紙が進出を予定していたところでした。
そこに”菜の花”を植えたのでした。
車から降りたら、いちめんの菜の花です。ぜぇ~~んぶ360度菜の花いろです。
菜の花ってこんな香りだっけ?・・・と思えるほどの香りがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/0328353fdeb00d3dc69cbef0a4094c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/366bf8e5c48f7ddfc1a858c221dccdab.jpg)
上からみても・・・ぜぇ~~んぶ菜の花いろでした。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/66238112c3e5ee0ab262d5f0ed9b60ce.jpg)
ふうせんを使って何ができるかなぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/46002cc3f94f5abdc95a16bbd1bcb027.jpg)
できたのをもらった女の子は・・・天使になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/cc5a5c60add935ec16ca2347c0e83db0.jpg)
秋田はがんばっております。(=^0^=)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/bddf3371e5fc09361cff19f9ee6ccd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/4cd542cddba5ed646d118416e4dc50d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/e332718d77d235f36953649b34b9f204.jpg)
あらら・・・男の子が泣き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/020076ff0b03602ee4fc3143c5f8952c.jpg)
泣かせたのは・・・あなたですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/cb22062bbaf5d706a9fa5b64544e8a5a.jpg)
なまはげ太鼓の”なまはげ”さんでした。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/6db25c25b95eb3cef74ef14e44bde8b9.jpg)
菜の花は・・・
菜花を食べ、花を観賞します。
その後、子実から食用油をしぼり、油かすは飼料や肥料にするそうです。
でも・・・
去年から始まったこのフェステバルもファイナル。
連作障害で植えれないとか・・・
こんなにたくさんの人に”菜の花”を知ってもらえたことと共に、
エコも知ってもらえたことで役目が終わったのかなぁ~・・・
でも まだまだ続けてもらいたいなぁ~。たとえ形は違っても・・・
春を追いかけて北へ向かいます。
大潟は散り始めたさくらと菜の花が一緒に咲いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/a694c463ba273e2178c9d6ebd28cfd24.jpg)
大潟の道はどこまでもまっすぐです。
さくら並木も菜の花もまっすぐ、どこまでも咲いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/b6fd5c2faefaaba11bd63e209ecdc32f.jpg)
このまま さくらを追いかけて北へ向かいます・・・(*^^*)