16回 赤レンガ館コンサート に行ってきました。
赤レンガ郷土館は、旧秋田銀行本店として明治42年6月に着工され、
明治45年6月に完成しました。
外観はルネッサンス、内部はバロックの手法をとりいれられております。
そんな赤レンガ館でのコンサートです。
今回は北秋田市出身でクラッシックギターの第一人者である辻 幹雄 さん です。
11弦ギターの音色を生で聞いたのは初めてです。
なんとやさしくて穏やかな音色なんでしょう・・・
”風の標”など辻さんの作曲した曲を解説を交えながら、演奏してくださいました。
6弦ギターで”禁じられた遊びのテーマ”ではスクリーンが甦りました。
”アルハンブラの思い出”では夕暮れに浮かんでみえたアルハンブラ宮殿がきのうのことのように思い出しました。
”グラン・ホタ”はびっくりするような演奏でした。
アンコールに答えて2曲ほど演奏してくださいました。
改めてギターの演奏に感動してまいりました。辻さんの演奏だったからよかったのかも・・・(*^^*)
今回はドタキャンをしないでコンサートに付き合ってくれたお奉行さまに感謝です。
来年もがんばって葉書を書いて応募するから、また行こうね(=^0^=)v
赤レンガ郷土館は、旧秋田銀行本店として明治42年6月に着工され、
明治45年6月に完成しました。
外観はルネッサンス、内部はバロックの手法をとりいれられております。
そんな赤レンガ館でのコンサートです。
今回は北秋田市出身でクラッシックギターの第一人者である辻 幹雄 さん です。
11弦ギターの音色を生で聞いたのは初めてです。
なんとやさしくて穏やかな音色なんでしょう・・・
”風の標”など辻さんの作曲した曲を解説を交えながら、演奏してくださいました。
6弦ギターで”禁じられた遊びのテーマ”ではスクリーンが甦りました。
”アルハンブラの思い出”では夕暮れに浮かんでみえたアルハンブラ宮殿がきのうのことのように思い出しました。
”グラン・ホタ”はびっくりするような演奏でした。
アンコールに答えて2曲ほど演奏してくださいました。
改めてギターの演奏に感動してまいりました。辻さんの演奏だったからよかったのかも・・・(*^^*)
今回はドタキャンをしないでコンサートに付き合ってくれたお奉行さまに感謝です。
来年もがんばって葉書を書いて応募するから、また行こうね(=^0^=)v